梅雨明け前の大雨が続いていますね。こちらも雷雨の真っ最中です。
皆様お気をつけ下さい。

先日ご紹介させて頂いた熱海市に、沢山の寄付が集まっているそうです。
ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。


先週の土曜日に、1回目のワクチンを打ちに東京まで行って来ました。
地元はまだ接種券も発送されていなくて、早くて10月に1回目のワクチンが打てるかも…と言われました。
物凄く住民が少ないのに、役場の職員は沢山います。
何故こんな事になるのか…理解出来ません。
私の故郷も同じぐらいの人口ですが、既に若い方の接種も終わっています。

もう地元は諦めて、東京本社で受ける事にしました。
ワクチンは無料ですが、東京までの2回の往復交通費は5万円です。
高い住民税から差し引いて欲しいです。

1回目なので無症状だと甘く見ていましたが、当日の夜に36.7℃になりました。平熱は35.8℃なので微熱程度でしたが、腕が痛くて動かすのが辛かったです。
翌朝は38.2℃まで熱が上がっていたので、用意していた解熱剤を飲みました。腕は更に痛くなっていました。
解熱剤が効いたのか、夜には37.6℃まで熱が下がって来ました。
月曜日には36.7℃まで下がっていたので、通常通りの生活に戻れました。
ワクチン接種がこれからの方は、1回目でも翌日の予定は入れない方がいいかもしれません。


その土曜日の朝、お出かけ前にウノクリルクとのまったり時間を過ごしていると、クリームがトイレに行きました。
5分ぐらい前に行ったばかりだったので、おかしいと思いすぐにトイレを見に行くと、血便が出ていました。


トイレ前で私の出待ちするウノクリ


2ヶ月ぐらい前にも、トイレに血便があって、誰か突き止めようとしましたが、それきり血便をする子はいませんでした。
今思えば、それもクリームだったんだと思います。
病院は14時からしか開いていないので、東京にワクチンを打ちに行って急いで帰って来て、すぐにクリームを病院に連れて行きました。



クリームはエイズなので、腸の壁が脆くなって剥がれたのか、癌か…と言われました。
1週間分お薬が出て、それでも出血が止まらなければ癌の可能性が高いから、血液検査しましょうと言われました。
クリーム、出血止まっています!
癌じゃない事を願ってます!
もしも癌だとしても…
これ以上辛い思いはさせられない。
今まで本当に頑張ってきたし、毎日ごはんを食べるのが生きる為の戦いだから…

きっと大丈夫!
今夜もごはんを全部食べてくれたし、お薬も飲んだし…

クリちゃん、大丈夫だからね。
お腹痛いの、治るからね。


明日もごはん全部食べて、お薬も飲もうね。

人間だったら、とてもごはんなんか食べられない状態だけど、クリームは血を滴しながら頑張って食べてくれます。
体重維持出来てるの凄い事だって、先生が褒めてくれました。
本当にがんばり屋さんなんです。