ご無沙汰してます。





毎日バタバタしていて、なかなかブログを書けません。
皆さまのブログにもコメント出来ずに不義理をしております

義母は痩せてしまいましたが、元気な様子です。
手術は腹腔鏡でしたので、回復が早いようです。
体力が落ちてるので、コロナに感染しないように気をつけて欲しいですが、那須どうぶつ王国のスナネコを見に来たいと言ってます

義母は今まで健康だったので、あまり先の事を考えてなかったそうですが、今回病気をしていつどうなるか分からないから、やりたい事をやりたい時にしようと思ったようです。
9月から我が家では、記念日が続きます。
9月 1日 ジピ 誕生日
10月14日 ジピ ウチの子記念日
10月21日 レオ 命日
10月23日 ノッテ ウチの子記念日
11月15日 ルーク ウチの子記念日
11月28日 クリーム ウチの子記念日
12月31日 ウノ ウチの子記念日
1月 1日 こなつ 誕生日
一つ一つお祝いは出来ませんが、毎日毎日がお祝いの気持ちです。
みんにゃ、ウチの子になってくれて、ありがとうね






以前も書きましたが、私は10月からキックボクシングの現役世界チャンピオン江幡睦、江幡塁先生に、オンラインで週2回のボクササイズレッスンと、毎日の食事指導を受けています。
ボクササイズは体重は落ちますが、そんなに筋肉はつきません。
女性向きだと思います。
1ヶ月半の経過報告をします。
1ヶ月で目標体重マイナス3キロを達成して、今はこれを維持するようにしています。
運動量が増えたので、これ以上体重が減らないように、食事量を増やしています。
食事はたんぱく質を多く摂るように、心がけています。
白米はNGなので、白黒猫さんから頂いた玄米が本当に助かっています。ありがとうございます

昨日の食事です。
朝食
朝はガッツリ食べています。
たんぱく質を多く摂るように、スープにも豆が沢山入っています。

昼食
晩ごはんは体重を計ってから決めています。
体重が重かったら、野菜スープとか、生姜湯だけにしています。
昨日は軽かったので、食べました。

リンゴは焼いています。
本当はフルーツは朝昼に食べた方がいいそうです。
夜のフルーツは、体を冷やさないように工夫します。
スープに×してありますが、毎食写真を撮って先生に送りますが、食べきれなかった物は×します。
最近用意した品を食べきれない事が多くなりました。

食べる順番を、スープ、サラダからメインに食べ進め、緩やかに血糖値を上げるようにするだけでも、ダイエット効果があります。
最近は体重管理が出来るようになってきたので、プリンやチョコも食べています。
食べていいのは夕方までです。
甘味としてこれからの時期、玄米甘酒がお勧めだそうです。体にもいいし、温まるし、甘味も摂れますので。
私はミルクで割って温めて、晩ごはんに飲んでいます。
2人ともトップクラスに性格が良くて、関係した人はみんな先生達を好きになると思います。
どこにも出掛けられない今、ボクササイズレッスンが楽しみです

人と話せるって幸せな事ですよね。
大分前の話しになりますが、しゅがーりぼん先生のケーキレッスンに行って来ました。
植物性の生クリームを使ったケーキ絞りを習いました。
バタークリームよりも緩いので、キレイに絞るのは難しかったです

マンツーマンなので色々聞けますし、先生が優しいので質問しやすいんです。
今年のクリスマスは、凝ったケーキが作れるように練習します。

レッスン当日、体重当てクイズの賞品のピアスを着けて下さっていました。
先生ありがとうございます

アップが遅くなってすみません

来年もよろしくお願いします。