少し時間があったので、お店に入ってお茶します。
大内宿は30件ぐらいの小さな集落です。何をするのも協力してやらなければ、村が維持していけません。
ブルーベリーチーズケーキとアイスロイヤルミルクティー。チーズケーキ絶品でした
ホールでいきたいぐらいです


旦那さんは鳥セイロ飯。蒲焼のような甘いタレで、こちらも絶品

お店を出るとすっかり暗くなってました。
色付き団子の木もライトアップ
夜には花火もあがりました
ハート型


自分のお土産に、大好きな起き上がり小法師を買いました。
人生七転び八起き。頑張りましょう

これは、結の証と言って葺き直した茅で出来た御守りです。
大内宿は30件ぐらいの小さな集落です。何をするのも協力してやらなければ、村が維持していけません。
子供達は、小学生の授業で屋根の茅葺きを習うのだそうです。
どこかの家で屋根の葺き替えをする時は、村人みんなが協力するのだそうです。
そうやって住民の強い結びつきにより、江戸時代から続いている宿場です。
とっても素敵なところです


