気付けばいつも、絵を描いていた。 -9ページ目

気付けばいつも、絵を描いていた。

イラストレーターくすだあつこの日々つれづれ。
楽しいことや、ワクワクすることを、イラストと共に…

美しく、人のいない海ー‼


君の名は、日本海…。


先週末に、京都縦貫道が全線開通!
大阪から、天橋立のある宮津まで、高速でノンストップで行けるようになりました\(^^)/

早速、日帰り海遊びに行ってきました。
場所は、毎年来ている宮津市の越浜海水浴場。知名度は低く(^^;地元の方が多い?

透明度、高っ!


ここは沖縄?!かと思うほどの美しい景色です。



砂粒は粗くて、小石のような感じ。
砂でべたべたに汚れないのが本当に助かります。


私の一番の楽しみは、シュノーケル付けて、浮き輪も付けて(笑)沖まで行って海の中を眺めること。

大小さまざま、色もさまざまな色んな魚がいて、岩場にはガンガゼ(毒のあるウニ)の棲みかがあって、時々小魚の群れに遭遇したりして、ほんと飽きることがありません。

これから“海の冒険”と呼ぶことにしよう(笑)

小3の子ども二人と手をつなぎ、三人で次はこっち、あっちとやっていると、あっという間に時間が経ってしまいます。

その間、旦那くんは何をしているかと言えば…サザエ捕り。

フィンも付けず、モリも持たず、海パンにシュノーケルだけつけて素潜り。で、水着のポケットにサザエ入れてうれしそうに上がって来ます。海の中を指さされても、普通の人には、どれがサザエかなんてさっぱり分かりませんから~💦




11こもありました(^^;
表面には、ワカメやフジツボがびっしりついてます。





「新鮮なサザエは実がオレンジ色」
と何かに書いてあったけど、本当にオレンジ色でした。

この後、グリルで壺焼きにしておいしくいただきました!