先日、田端(現尾久)の旅客用電気機関車のEF81やEF65が
一掃されました。そして、新潟車両センターのEF81やEF65も
11月に運転される「ありがとうEL号」を最後に運転終了と思われます。
仙台車両センターのED75もすでに廃車されています。

旅客や工臨などで活躍した電気機関車(EL)は全廃する可能性の
分水嶺に立っており、残念で仕方ありませんが時の流れでしょうかね…

EF81-95
1枚目はカシオペア紀行を中心に活躍したEF81。

PF1115
2枚目は工臨を牽いていたEF65。

ED75
3枚目は工臨や臨時で活躍した仙台のED75。
今週は鉄分補給も無いので機関車終焉の嘆きでした。