暖かくなるにつれ、花粉も飛び始めましたね。


屋外の作業がつらい季節です 汗




さて、今回は春野菜を植えてきました。


今回の主役はこの子 ↓

別館  KAKUchan’s ROOM-インカのめざめ


ジャガイモ インカのめざめ




別館  KAKUchan’s ROOM-インカのめざめ


種芋はこんなカンジ。


栗じゃがとも言われる栗の様な甘みの強いジャガイモです。




別館  KAKUchan’s ROOM-インカ


小さめなので切らずにそのまま植えつけます。




別館  KAKUchan’s ROOM-インカ


土をかぶせ発芽を待ちましょう。。。


初夏には美味しいジャガイモが収穫できるかな 音譜





別館  KAKUchan’s ROOM-収穫


今回は辛味大根と芽キャベツを収穫。



カメラ 幸野美咲 ソフマップモバイル館 2013/02/11



↓) 久々にじゃんけん勝った
別館  KAKUchan’s ROOM-幸野美咲チェキ


ちょっと期間が開いて農園に行ってみると凄い事に 目



害虫でしょうか?


葉物野菜たちが食い尽くされてました・・・ あせる


別館  KAKUchan’s ROOM-白菜大惨事


白菜はもう、食べるところがありませんね。


あらかた収穫が終わったのでまだイイんですけど、あまりに無惨です。




別館  KAKUchan’s ROOM-ブロッコリー大惨事


ブロッコリーも、硬い葉脈を除いて食べつくされてます。



別館  KAKUchan’s ROOM-ほうれん草大惨事

せっかく大きくなってきたほうれん草もやられちゃってます。




別館  KAKUchan’s ROOM-メキャベツ大惨事


メキャベツも葉っぱがなくなって日当たりよくなっちゃってます (苦笑)




別館  KAKUchan’s ROOM-メキャベツ復活なるか


ただ、実は何とか生きてます。


葉がなくなって光合成できなくなっちゃっているから、

これ以上の成長は無理かな。。。


次、変化がなかったら全部収穫しちゃいましょう。




ただ、全部の野菜がやられているわけではなくって、

大根や香味野菜は無事なんで、

クセのある野菜は虫も好まないんでしょうね ハチ





他の畑を見ても同じ現象があるんで、

暖かくなるとこういう弊害が出てくるんだろうね 汗



市民農園の後期分の料金を郵便局に支払いにいったら、

窓口のお姉さんが、農園に興味があるらしくって、

少し話し込んでしまいました。


窓口業務中に話しててイイのかな (笑)



さて、その帰りに農園に寄ってみると、、、 目


別館  KAKUchan’s ROOM-ソラマメ


ソラマメが荒らされているではないですかっ!!!



他の野菜たちが荒らされていないところを見ると、人災ではない模様。


根元から折れたりしているわけではないので、犬猫でもないかな。。。


カラスあたりの大きな鳥が啄ばんだのかなぁ。



どちらにしても無事に育ってくれるといいんだけどね・・・ 汗




そんな中元気に育ってる野菜たちも。


別館  KAKUchan’s ROOM-葉大根


葉大根が大きくなって混み合ってきたので、

間引きもかねて収穫してみる事に。




別館  KAKUchan’s ROOM-収穫

細長い方が葉大根で、丸いほうが辛味大根です。


大根は栄養のほとんどは葉っぱにあるそうですね。


カメラ 黒岡美月 ソフマップモバイル館 2013/02/02
カメラ 彩川ひなの ソフマップモバイル館 2013/02/02