🌼
 
半日のこどもたちと、おひるはホーカーごはんイエローハート


パパママは 客家擂茶 💚💚($4≒320円)


上☝︎の、雑穀米にして、肉団子追加でのせてんのは、アタスの分です。🐽ハートハート

言わずと知れた有名店、客家佬擂茶
Commonwealth Dr, Block 3A 



マーケット併設の、
タングリンホルトフードセンター🌿

Tanglin Halt Food Centre

1A Commonwealth Dr, Singapore 141001
(すぐ脇、駐車場有り)




とにかく、ひときわ列が目立つのはやはりこちらのティーサンダーライスですが、


このお店隣のストールで


大好物❤️の黒糯米 ($1.1≒80円)を発見。


最高すぎ。🥺

産後しばらくわたしご飯作れなくても、この擂茶と黒糯米のセット食べてたら、しこたま母乳出るんじゃないかと思いました。笑

客家擂茶(はっかれいちゃ)とはその名の通り、
 って粉末にしたものをお湯などで溶いて飲む中国地方発祥のお茶。写真の緑の液体です。




1日に擂茶を3杯飲めば終日疲れを知らず

毎日3杯の擂茶はあなたを98歳まで生かす

とも言われているそうです。


客家料理ってどれもなんだか身体に良い気がして、わたし大好きです!グリーンハートグリーンハートグリーンハート




上2人は、完全母乳で、お恥ずかしながら2歳半まであげてまして。今度の出産はだいぶ歳離れてしまったけれど、、また母乳が出たらいいなぁ、とソワソワしてます。

私は母乳あげてるときは、むしょーにおはぎが食べたかったりしたので(人それぞれ違うとは思いますが)、このあったか〜い❤️黒米デザートが、おはぎのかわりになるかなぁとデレデレ


そんなわけでこのふたつ、産後毎日食べたいホーカーフードです。笑笑おねがいおねがい
ほんとは母に来てもらい、ごはん作ってもらう気満々でしたし、それが何よりの、なんですがね。
いたしかたなし。頼れるものに頼ります!!


また、こちらのフードセンターの話に戻りますが


この⤴︎⤴︎陽気なおっちゃんのお店のカリカリじゅ〜しぃ〜〜❤️❤️なローストポーク麺($3≒240円)が、うんますぎて。


こどもたち🥺🥺こんな顔ですすってました❤️🐽

チキンライスは、並びのストールで買ってみました。
お味は可もなく不可もなく。てへぺろ
チキンはプルプルでした。



おひるごはん、みんな大満足ピンクハート


金曜日、ゆっくり映画観て、のーんびり過ごせて心地よいです。おなかいっぱいです。🐽





にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村