会社を辞めてから、まあ改めて色んなお金がかかるんだあ、っと実感してます。
給与明細って実際あまりちゃんと見なかったしね。
それも自業自得ではあるんだけど。
健康保険、辞めても継続するとエラい増額するのね。
会社がその分負担してくれていた、というコトなんだけど。国民健康保険の方が安いかなと思ったら、これが大して変わらない。少し継続した方が高いけど。
で、切り替えるのがやたら面倒くさい。
それやるなら、今までの健保でいい。
まあ、諦めだよね。
それに加えて住民税の支払い納付書が届いた。
これもまた、メッチャ高い。
ここでまた繰り返しになっちゃうけど・・・
普段、働いている時は給与明細ってホントにきちんと見ていなかったんだなあ、と実感するし、取られるのが当たり前とか思っていた。
でも、「当たり前」なんかじゃないんだよね。
働いて稼いだお金を「税」として取られるなら、そのお金の使い道をきちんと見届けなくちゃ。
おかしなコトになんて使われたくないよ。
まして裏金とか、もってのほかだ。
会社を辞めて、やっとそういうコトに気づけたのは、ちょいと遅いかもしれんけど。
気づけただけでも、良かったと思ってる。
まあ、これからどうやってやりくりしようかと思うとゾッとするけどねww