免許状取得について | 華凰書道教室

華凰書道教室

神戸市・明石市・加古川市・三木市に程近い書道教室です。子供と成人の方の人数がほぼ同じです。未経験の方が多くはじめての方でも安心してお越しください。
毎日の生活に書を取り入れませんか?
https://www.kakoumoji.jp/

12月号で沢山の方がお免状を頂ける事になりました


お免状は申請してから届きます。


今回は初等師範5名•中等師範3名•正師範2名•ペン部初等師範1名が誕生されます。




{AD9E03DC-ACB5-4137-AF5C-D36DED21FA58}


これは本当に努力の賜物でしかなく、皆さん本当によく頑張られました。

沢山書いたもんね



お稽古はじめてどれくらいでお免状が取れますか?とのご質問を受けることがあるのですが、

今回は昨年の7月から習いに来られた方が初等師範の資格を取られました。

ただ、やはりこればっかりは個人差がありますとしかお答えできず、上記の方は何年か前まで他書道会に在籍されていたそうです。しかしこれも他書道会にいたから取れやすいと言うものでもなく…その書道会の色があると言うか…


お習字を習った事がない方で教室にきた時にだけ練習されて(月3回)2年ほどで初等師範を取られた方もおられます。

この方は早いですね

趣味の延長に資格が付いてくればいいかな、位の気持ちで来られてる方もおられます
ずっと続けるし、いつか取れたらいいか、まあ別にいらんけど、とか


でもね、取れるものは取っときましょう

頂けるものは頂いときましょう




{80172340-990D-4029-97C2-66954DC04BCE}


お問い合わせはお気軽に
かこう文字の会までど〜ぞ