スローライフ♪一口馬主を存分に堪能してます^^ -21ページ目

スローライフ♪一口馬主を存分に堪能してます^^

 2011年度産駒で一口馬主デビュー♪
ロードフォワードで初出走初勝利!!
お師匠様にも恵まれ、順調なスタートを切りました♪

日々研究を重ね、気ままな一口ライフ堪能してます^^

シルクの1次募集が締め切りましたね~

 

私は最初に公言したとおり

キープシークレットの21に抽優を使いました!!

 

ですが予想外の人気ですね><

また今年も抽優落ちるかも><

 

 

 

まず父ドレフォンですが、ダート馬の予想を覆して皐月賞制覇☆

 

ですが、私はキンカメの母の優秀さを伝える能力が勝ったのだと思ってます。

 

クラシックに進んだ2頭の血統を見ると見事に社台土着牝馬

キンカメ→

サンデー→

ノーザンテースト(デシエルトはエアグルーヴを挟んでいるためトニービン)→

ガーサント

 

本当にキンカメーサンデーは母に入っても優秀

双方とも母系の良さを伝える大種牡馬ですね

 

一方で

同じ位置にフォーティーナイナーが入ったペプチドヤマトとタイセイドレフォンはダート馬に

こっちが本筋でしょう

 

キングカメハメハ、クロフネはニックスかな

フォーティナイナー系も愛称いいのかもですね

 

母はシルクで募集されダートで2勝

配合もいろいろ詰めすぎて結果的に上手くいかなかったのかもですね

ただ代を経て仔に伝わるかもですね

ノーザンダンサーを薄めたいのでヴァイスリー兄弟クロスのあるドレフォンは合うのかもですね

 

母系はミエスクの系統で、キングマンボの全妹Monevassiaが上手くキンカメを補えれば

ノーザン土着は母父ダイワメジャーが解決

とても考えられた配合だと思います。

 

血統AカタログC動画B

 

まじで欲しい!!

 

 

近づきたいよ 理想の実績に

抽優があたらない Can you keep secret

悲しくないよ 君が取れれば

Can you keep secret?

このままsecret

 

 

早くも中間発表出ましたね~

 

15%で17頭ですか~

今年もほぼ1次で満口になるのでしょうね~

一般は無理かな~

 

ひとまず私が一般で応募した中から、

ほぼ無理な馬の個人的評価してみますかね~

 

 

20.ギモーヴの21

ヒカルアマランサスの系統

仏オークス馬Caerlinaにあたる牝系ですね

直近ではホウオウアマゾンがGⅢアーリントンCを制覇しましたね~

 

ギモーヴはハービンジャーの仔

アグネスタキオンの硬さを上手く緩く出来ているようで、母父としてはGOOD

 

当馬は胸前が広くとても優秀な心肺機能がありそうです。

それでいて動きは重苦しくないのが人気の原因でしょうね~

ただ、歩様は癖あり

まぁ許容範囲かな

 

体力があるタイプなので、距離は長い方が良さそうですね

純粋に欲しいです^^

血統CカタログA動画C

 

 

64.アルルの21

ノーザン社台がずっと導入しているMonsun牝馬

日本には重すぎると思っていましたが、

最近ようやくヴェッロクスがクラシック2.3.2着

それでも重賞未勝利なので何かが足りないのかもですね

 

一方社台でスタセリタ一族がソウルスターリング、スターオンズアースとクラシック制覇

 

サトノダイヤモンドはディープに亜牝馬

最近、ノーザンは亜クラシックを制覇したOrpen牝馬を買ってますね~

ノーザンさんの目利きが○と判断しているのでしょうね~

 

初めは気にしてなかった同馬ですが、動画を見て評価が一変

内向きを気にしない人(エフフォー出資馬)には○でしょうね

全身を使ったダイナミックなフォームでターフを駆け上がる姿が目に浮かびます

 

測尺◎血統BカタログC動画A

 

 

 

 

 

まだ検討中ではありますが、今年の募集馬の感想です

 

 

昨日は糞クラブなんていってましたが、

今年のラインナップには満足しております。

 

理由は名牝系で募集されていたクラブ馬の初仔が

そのままセレクトにださず募集してくれているところ

 

 

これはキャロットが成績を上昇していった時期に似ているなと

思えばラドラーダやヴィートマルシェなど当時無名だったクラブ馬から名馬が生まれてますからね~

 

今年のシルク馬で言うと

ウィクトーリアやキープシークレット、ロッテンマイヤーなど

 

アワーブラッドを謳ってはいませんが、

これだけの良血馬をセレクトに出さず募集してくれるのはありがたいですね

 

価格が2割高いと思うのも仕方ないか

セレクトなら2倍で売れちゃいますからね

 

ですのでこの傾向が続くのならば継続しても良いのかも

 

とここまで擁護でしたが・・・・

 

 

抽優一度も当たったことありませんから!!

 

ざんぬん!!