新居の内装が完了し、家電やカーテン購入のための採寸をしに行きました。

 

まずは、鍵を借りるのだが、、、管理事務所がやたら遠い。

どこだー?と2人で地図を見る。

地図はあっても、現在地がよくわからんので、敷地案内図を探す。

 

おーあったあった。

今は、、、ここだから、管理事務所は、、、ずいぶん遠いな、、、。

この時点で自分がヒール履いてきたことに気づくべきだった。

歩くこと10分弱。

管理事務所発見。

ここからまた歩くこと10分。

遠い!

まー天気がよかっただけマシか。

日向ぼっこにはちょっと暑かったけど。

 

新居(仮)となる部屋へ到着。

畳の新しいニオイがする。

カコは畳の部屋が欲しかった。

しかも3部屋オール南向き物件ということもあり、掘り出し物!

2人でこの大きさは若干でかいような気がする。

家具がないせいか。

 

さっそく洗濯機と冷蔵庫を置くスペースを測る。

む?

冷蔵庫、置けるのか?

俗にいうマンションサイズ。

こんなに狭いものなのか?と幅と奥行きを確かめる。

ま、いっか。

洗濯機は問題なし。

 

次はカーテン。

窓が大きいので、採光は最高(爆)

はい(汗)

 

ダンナ:ここはあまり使わないからカーテンはどーでもいいやつで。

 

カコ:寝室は遮光かなー?

 

3部屋3様のカーテンになりそうだ。

ところでカーテンって、いくらぐらいするんだろ?

高いのかね?

 

一通りの採寸が完了し、ベランダへ出てみる。

前に若干高いマンションがあるけど、日照には問題なさそう。

日当たりがいい部屋でよかった♪

 

再度、管理事務所まで徒歩10分。

遠いなー。

返却が完了し、敷地内に500本のサクラがある巨大な公園があるので、行ってみることに。

 

サクラはどこだ?

 

とりあえず歩いてみる。

んー、、、ヒールは歩く用ではないな。

ちょっと後悔。

ウロウロしていると、宴会集団発見。

おーやってるやってる。

砂煙防止用テント持参組や、やたらでかいスピーカー持参で気合入りまくり組、とりあえず歌っとけ!と楽器持参組などなど。

大人の数よりも子供の数の方が多いなー、ここは。

子育てにはいい環境で知られるこの街。

子供できたら、ここにお花見に来ているのかなー。

 

ふと思ったのだが、花見客が出すゴミが散らかってないことに気づく。

モラルのある人たちが住んでいるんだなーと思った。

 

げ!

白いヒールを履いてた!!

しまった。

砂煙で真っ黒・・・。

 

歩きつかれて、駅近くの喫茶へ。

引越し時に必要なもの、役所へ行って申請するもの、生活に必要なものをリストアップする。

やること多すぎに、アタマが痛い。

一通りまとまり、家電を見に新居を後にする。

 

家電選びは新宿で。

1軒目で色々見て回る。

洗濯機。

色んな機能ついてるのね。

全部使うのかなー?

多分、使いこなせない(爆)

冷蔵庫。

大きさに制限があるためその範囲で選ぶ。
色はハデじゃなきゃいい!というダンナ。

普通に使えれば何でもいいけど、最大限の大きさでドアがちゃんと開けばいい。

エアコン。

結構高いもんだなぁ。

2部屋同時に冷やせるものなんだろうか?

暖房は元々設置されているので冷やすことに重点をおく。

見積もりを取って、他に行く・・・アイミツは鉄則。

 

2軒目は1軒目と同じ値段。

微妙に引いてくれるらしいが、ほとんど変わらない。

一日に何十回もライバル企業へ偵察に行くのだとか。

値段もポイント制も一緒だとどっちでもいいのだ。

オマケつけろ!ということで、色んなものが安くなるチケットをゲット。

多分、使わないかも(笑)

そこでも見積もりを取ってもらう。

 

気がついたら21時。

今日は歩きまくった。

いい運動になったけど、足が痛い・・・。

スニーカー購入、、、とリストに付け足す。

 

明日は家電購入だ!