って言ってもまだ契約してません。
というのも、まだ退去前。
退去後、リフォームしてからその物件の内覧が可能になります。

1月から探し始めて2ヶ月。
不動産の知識がまったくない私にとっては刺激的な日々でした。
カコダンナが学生時代に不動産屋でバイトしていたということもあり、色んなことを教えてもらいました。
免許の見方から、間取り図の見方・・・。
物件の探し方まで。
一人暮らしの必要がなかったので、自分で家を探すなんてはじめて。
意外と楽しいものです。

間取りと予算は決まっていたものの、どこに住むかという問題がありました。
どこ?
職住近隣をめざすカコダンナはカコの職場へ電車で一本でいけるところから探し始めました。
ところが、家賃高すぎ。
破産モンです。
ありえないくらい高いのなんの。
速攻却下、そして撤収!(笑)
一からやり直しの日々。

とある物件を見つけたとき、ここはカコにとっては最高の場所だと思った。
花火好きなカコ。
自宅からタダで見られる。
でも、365分の1日。
それだけのためにってのもなぁ。。。
そして下には首都高が。
カコは喘息もちだったりする。
ここ数年発症してないが、健康第一主義のカコダンナにより却下。

カコダンナが法事でいないとき、勝手に行動(笑)
都内某所を訪れ、2LDKの物件を見つける。
そこは南向き。
しかも全部の部屋が。
若干変わった形をしているベランダだったが、南向きであり家賃も予算内。
駅からは傘がいらない(っていうか、直結)物件で、1Fにはちょっとしたスーパーがある。
ベッドタウンって言えばそうなんだろうなぁ。
敷地内に病院などの公共施設が充実しており、周りは子連れが多い。
会社までは乗り換え1回あるけど、ずーっと在籍しているわけじゃないから別にいいやーって感じ。
速攻で仮予約。
カコダンナに事後報告。

いいじゃん♪

なにがいいのか分からないけど、ダメだったらハッキリ言うヒトなので取り敢えずよしとしておこう。

次は、新婚旅行だ!
行き先はスペイン。

あ、パスポートないわ。
まずは、パスポート作るところから始めるかー。