今日は11月に亡くなった祖母の四十九日法要、納骨でした。

普段、会社に行くよりも若干早く起き、喪服に。
今年は何回袖を通したかなぁ?
ま、いっか。

朝、早くに起きてゴハンも食べずに車に乗り込んだ。
新青梅街道は渋滞。
うわぁ・・・これは集合時間まで着くのか?とヒヤヒヤもん。
新青梅街道から府中街道に入り、しばらく行ってから所沢街道へ。
そこから県道に入り、以外とスムーズに走って目的地へ。
目的地についてからは、霊園事務所の人が手際よく準備。
お坊さんも到着し、袈裟を着替えてお経を唱え始めた。

しばらくして気がついた。
それは、




















戒名、読み間違えてるじゃん!










いいのか?
これで完全に成仏できるのか?
言い直させるわけにもいかず、結局そのまんま。
2時間ほどで終わり、そのあとは久しぶりに家族と一緒に居た。

同じ屋根の下に住んでいるのに、久しぶりに会った感じがした。