今日は運転免許の書換に行きました。
本当は誕生日の前日に行く予定だったのですが、書換予定前日から徹夜でとってもだけど写真に写せるようなシロモノじゃなかったので、その日は諦めました。
やっと仕事が落ち着いて(まだ落ち着いてないか?)、今までの休日出勤の代休で行きました。
まずは市役所へ。
引越の時に住所変更をしてなく、かつ本籍の異動もしたので、住民票の取得に。
あ・・・市役所ってどこにあるんだ?
ここに越してきて3年。
初めて市役所に行った(笑)
どこにあるのか知らなかったので、オヤの車に乗っけてもらうことに。
普段、家と会社の往復しかしていないせいか、自宅近郊の地理もまったく知らない。
取得は5分ほどで済み、今度は警察署へ。
警察署は優良ドライバーのみ書換が可能。
私は、そりゃー優良ですよ。
免許取って早10年。
事故ったことないです。
なんせ、
ペーパードライバー
ですから。
免許取って、数えるほどしか運転したことがない。
こうなったのも、免許取った翌日に坂道発進失敗して後ろのトラックに激突。
トラック自体ボコボコだったのと、ソッコーで謝ったら許してくれた。
それ以来、運転してないような(笑)
『東京で車いらん!』と豪語しているのは、
私が運転できないから(爆)
です。
さて、書換の話。
某警察署はヘンなところにある。
自衛隊の駐屯地の跡地(?)みたいなところに建ってて、都市開発等と称しているので、一方通行だの転回禁止だの、大都市のマネしてるのか知らないけど、とにかくめんどくさい!
しかも、ウチのオヤ、車を運転する割には方向オンチときたもんだ。
乗っけてもらっている分、文句は言えないが、やっぱり目に付く。
カコ:ヨコからトラック出てくるよ!
オヤ:わかってるよ。
カコ:!!・・・危ないなー(怒)
オヤ:んー?(笑)
カコ:うわー!赤信号で進むなよ!!
オヤ:だって、交差点の中にいたじゃん。進まないほうが危ないわよ!(逆ギレ)
カコ:つーか、赤だよ!!!!!(叫)
オヤ:わかってるって!
カコ:あのさ、もう一回教習所に行ってきたら!?
オヤ:そんなこと言われなくたって、十分わかってるよ。
それ以前に、アンタ、そのくらいのこと言えるんだったら、
運転そのものをやったらどーなの?
ほんっと、アンタって、口だけ免許皆伝よね!(怒)
カコ:うぐぐ・・・。
人が運転しない(出来ないとも言う)のを知ってて言ってるらしい。
警察署に着いて、必要書類を記入。
視力検査はギリギリ。
家用メガネで行ってしまい、焦った。
一応、優良ドライバー講習を受けて、免許交付。
免許証といえば、写真。
5年間もそのまんまなのですから。
5年前の免許証の私はヘン。
だって、
クラブのママ
みたいな写真なんだもん。
25歳だと思えない。
今度こそは・・・と勇んで行ったものの、やっぱり
老けてる。
30歳なのに35歳ぐらいに見える。
5年後、35歳で書換なのに、初老の自分が写し出されるのでしょうか?
免許証の写真が、未来の自分を写し出してるのかと錯覚した日だった。
本当は誕生日の前日に行く予定だったのですが、書換予定前日から徹夜でとってもだけど写真に写せるようなシロモノじゃなかったので、その日は諦めました。
やっと仕事が落ち着いて(まだ落ち着いてないか?)、今までの休日出勤の代休で行きました。
まずは市役所へ。
引越の時に住所変更をしてなく、かつ本籍の異動もしたので、住民票の取得に。
あ・・・市役所ってどこにあるんだ?
ここに越してきて3年。
初めて市役所に行った(笑)
どこにあるのか知らなかったので、オヤの車に乗っけてもらうことに。
普段、家と会社の往復しかしていないせいか、自宅近郊の地理もまったく知らない。
取得は5分ほどで済み、今度は警察署へ。
警察署は優良ドライバーのみ書換が可能。
私は、そりゃー優良ですよ。
免許取って早10年。
事故ったことないです。
なんせ、
ペーパードライバー
ですから。
免許取って、数えるほどしか運転したことがない。
こうなったのも、免許取った翌日に坂道発進失敗して後ろのトラックに激突。
トラック自体ボコボコだったのと、ソッコーで謝ったら許してくれた。
それ以来、運転してないような(笑)
『東京で車いらん!』と豪語しているのは、
私が運転できないから(爆)
です。
さて、書換の話。
某警察署はヘンなところにある。
自衛隊の駐屯地の跡地(?)みたいなところに建ってて、都市開発等と称しているので、一方通行だの転回禁止だの、大都市のマネしてるのか知らないけど、とにかくめんどくさい!
しかも、ウチのオヤ、車を運転する割には方向オンチときたもんだ。
乗っけてもらっている分、文句は言えないが、やっぱり目に付く。
カコ:ヨコからトラック出てくるよ!
オヤ:わかってるよ。
カコ:!!・・・危ないなー(怒)
オヤ:んー?(笑)
カコ:うわー!赤信号で進むなよ!!
オヤ:だって、交差点の中にいたじゃん。進まないほうが危ないわよ!(逆ギレ)
カコ:つーか、赤だよ!!!!!(叫)
オヤ:わかってるって!
カコ:あのさ、もう一回教習所に行ってきたら!?
オヤ:そんなこと言われなくたって、十分わかってるよ。
それ以前に、アンタ、そのくらいのこと言えるんだったら、
運転そのものをやったらどーなの?
ほんっと、アンタって、口だけ免許皆伝よね!(怒)
カコ:うぐぐ・・・。
人が運転しない(出来ないとも言う)のを知ってて言ってるらしい。
警察署に着いて、必要書類を記入。
視力検査はギリギリ。
家用メガネで行ってしまい、焦った。
一応、優良ドライバー講習を受けて、免許交付。
免許証といえば、写真。
5年間もそのまんまなのですから。
5年前の免許証の私はヘン。
だって、
クラブのママ
みたいな写真なんだもん。
25歳だと思えない。
今度こそは・・・と勇んで行ったものの、やっぱり
老けてる。
30歳なのに35歳ぐらいに見える。
5年後、35歳で書換なのに、初老の自分が写し出されるのでしょうか?
免許証の写真が、未来の自分を写し出してるのかと錯覚した日だった。