モンテローザ店員がTwitterで個人情報漏洩!? 「石川典行はキモいしやばいわ」
2011.08.14 04:00:30 by ガジェット通信

魚民、笑笑などをチェーン展開している株式会社モンテローザの店員と思われる人物が、苦情を付けた客に対して、Twitter上で「キモい」と発言していることが分かった。 そもそもこの問題は、モンテローザ系列の店舗(魚民)を利用した客が、店舗で受けた酷いサービスに関して苦情を述べたところ、社内で名前が出回った模様。 最終的には社内の人間と思われる人物がTwitter上にて「こいつキモいし、やばいわ」と呟いてしまった。
モンテローザにとって災難であったのが、今回の”客”というのが石川典行というネットユーザーであり、彼自身が広く情報を発信していることであった。 確かに客(石川典行)が受けたという酷いサービス(生の唐揚げを提供、オーダーの無視等)は苦情に値する内容であったこともあり、今回の件も含め反省する部分は多々あると思われる。 果たしてどのような結果となるのか。 また、たびたび発生するTwitterからの情報漏洩に企業はどのような対応をすべきなのか、注目するところだ。
http://getnews.jp/archives/135534
典行リスナーなものだから この騒動の最初から見てる
事の発端はhttp://p.twipple.jp/QuRbG生のからあげを出されたこと
他にも 灰皿を頼んだら使用済みで中に吸殻があるものが出されたり
テーブルは汚れたまま 箸を持ってこないメニューを持ってこない
いざ頼んだら弊店時間が近かったのか(入店時説明なし)一人一品でと言い
頼んでからしばらくしてから 米料理は出来ないと言ってくる
・・・・ナドナド。
そしていつもの典行ぶひぶひと決定的に違うのが
利用したのは10人であり ニコ生でのイベントの打ち上げだったこと
独りよがりのブヒブヒとは違うのよね
最初に本部に電話したときの対応は良かったと思う
その翌日のエリア担当って人が あららららの対応
典行の言い分をクレームと言ったり
こちらに「も」否があると言ったり
そして再び本部へ この対応はひどすぎると申告
この段階では もうめんどくさいし長くなるから
次に謝罪きたらもういいよと言うつ言ってたのに
そんなところにツイッター発覚
典行の取り巻きは典行とともに 敵に回しちゃイカンのだよ
このツイッターを書いた方 書き込み内容等から
勤めてる店舗 下の名前・生年月日がわかってしまった
問題のツイート削除 → 8月のツイート削除 → アカウント削除
確かにね 典行の話し方はイライラさせるものがあるけれど
この会社の対応はいただけないとこてんこ盛りっすねぇ
日本一のクレーマー地帯で働く日本一の支配人―怒鳴られたら、やさしさを一つでも多く返すんです!―/三輪 康子

¥1,500
Amazon.co.jp
![]() ![]() ![]() |