フジテレビで放送事故 - 総理の会見で「ふざけんなよ~また原発の話だろどうせ~」という声
- ガジェット通信
2011年3月12日に行われた総理による緊急会見。そのようすを生放送していたフジテレビで、放送事故ともとれるシーンが流され、視聴者やインターネットユーザーらが激怒しています。

総理が壇上に立つシーンで、フジテレビまたはマスコミ関係者と思われる男女の声が入っていたのです。単なる雑談や業務上の連絡などの声ならばいいのですが、その声の内容はあまりにもナンセンスなものだったのです。

「ふざけんなよぉ~。また原発の話なんだろぉ~!? どうせ~」という男性の声と、「だから、こっからあげられる情報はないっつってんでしょう!」、「アハハッ、笑えてきた」という女性の声が入っていたのです。




この不謹慎なマスコミ関係者の声に視聴者たちが激怒。「これがフジテレビクオリティー」、「むしろあの会見前は原発の話しか聞きたくなかっただろ」、「どちらにせよ人に聞かせていい言葉ではない」、「これは非常に気分が悪い」などの 声が寄せられています。

重ねて言いますが、フジテレビが放送した会見ではあるものの、フジテレビ関係者が言ったものか、他のマスコミ関係者が言ったものかは不明です。しかし、その声を出した人物が会見会場にいること(または会見内容を知っていること)は確かなので、何かしらのマスコミ関係者であることは間違いないでしょう。

http://getnews.jp/archives/103754

0:08~ ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ~(男)
0:14~ だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39~ あっ、笑えてきた(女)



フジで流れただけで フジの人とは限らないけど
こういう発言をするってことは 被災をなにもわかってないひと
こんな人が居るからマスゴミと言われてしまうんだ

今回 CM無しで報道を続け
ネット中継も絡めての放送は評価されるべきだけど

この一言で 全て台無しに・・・。


blogram投票ボタン  ブログランキング・にほんブログ村へ