高橋がSP首位=小塚は出遅れ、6位―四大陸フィギュア
時事通信 2月18日(金)16時43分配信
 【台北時事】フィギュアスケートの四大陸選手権第2日は18日、当地で行われ、男子ショートプログラム(SP)では世界選手権(3月、東京)で連覇を狙う高橋大輔(関大大学院)が今季自己ベストの83.49点をマークして首位に立った。
 2位にジェレミー・アボット(米国)が76.73点で続き、16歳の羽生結弦(宮城・東北高)が自己最高の76.43点で3位。全日本王者の小塚崇彦(トヨタ自動車)はジャンプの失敗が響き、66.25点の6位と出遅れた。
 ペアの高橋成美(木下工務店ク東京)マービン・トラン(カナダ)組はSP8位からフリーでも得点を伸ばせず、合計152.63点で7位。バンクーバー五輪銀メダルの※(※=マダレに龍)清、☆(☆=ニンベンに冬)健(中国)組が199.45点で2年ぶり5度目の優勝を遂げた。アイスダンスはメリル・デービス、チャーリー・ホワイト(米国)組がフリーで逆転優勝した。
 19日に行われる女子SPに備え、世界女王の浅田真央(中京大)、全日本選手権優勝の安藤美姫(トヨタ自動車)、鈴木明子(邦和スポーツランド)は調整した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110218-00000085-jij-spo










ISU Four Continents Figure Skating Championships

(財)日本スケート連盟
国際スケート連盟(ISU)

スポーツナビ ウィンター フィギュア
@niftySportsフィギュアスケート特集


関連過去記事
スポーツ@フィギュアの話 - http://ameblo.jp/kakomonogatari/theme-10001901254.html

STEP!STEP!STEP! 高橋大輔―フィギュアスケートを行く (日経ビジネス人文庫)/原 真子

¥800
Amazon.co.jp
日本男子フィギュアスケートFan Book Cutting Edge2011 (SJセレクトム.../著者不明

¥1,890
Amazon.co.jp
フィギュアスケート世界選手権2011完全ガイド -2011年版選手名鑑付き- (晋遊舎ムック)/著者不明

¥1,500
Amazon.co.jp
よくわかるフィギュアスケート/著者不明

¥1,680
Amazon.co.jp


blogram投票ボタン  ブログランキング・にほんブログ村へ