いよいよはじまるねぇ
テレビ放送は待ちきれず、とりあえず点数結果を見たければ
↓ コチラから
ISU Grand Prix and Junior Grand Prix Final
Men - Short Program Starting Order

Ladies - Short Program Starting Order

2010-12-10 17:37:22
***********************************************
追記
Men Result

織田がSP首位、高橋は3位、小塚4位=フィギュア・GPファイナル
スポーツナビ 12月10日(金)20時25分配信
フィギュアスケート・グランプリ(GP)シリーズの上位6名によるGPファイナルが10日、中国・北京で行われ、男子シングルのショートプログラム(SP)で、織田信成(関西大学)が86.59点をマークし、首位スタートを切った。
高橋大輔(関西大学大学院)は82.57点で3位、小塚崇彦(トヨタ自動車)は77.90点で4位だった。
2位に入ったのはパトリック・チャン(カナダ)、トマシュ・ベルネル(チェコ)は5位、フローラン・アモディオ(フランス)は6位となった。
男子のフリースケーティング(FS)は11日の17時55分(日本時間)から行われ、各選手は初タイトルを目指して争う。
SP終了時の順位と得点は以下の通り。
1位:織田信成 86.59点
2位:パトリック・チャン 85.59点
3位:高橋大輔 82.57点
4位:小塚崇彦 77.90点
5位:トマシュ・ベルネル 65.37点
6位:フローラン・アモディオ 61.64点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000021-spnavi-spo
Ladies Result

村上3位、鈴木4位、安藤は出遅れて5位スタート=GPファイナル・女子シングル
スポーツナビ 12月10日(金)21時28分配信
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ・GPファイナルは10日、女子ショートプログラム(SP)が行われ、日本勢はシーズンベストを更新した村上佳菜子(中京大中京高)が3位、鈴木明子(邦和スポーツランド)は4位、安藤美姫(トヨタ自動車)は出遅れ5位スタートとなった。
首位にはシーズンベストを大きく更新したアリッサ・シズニー(米国)が入り、2位には、カロリーナ・コストナー(イタリア)が続いている。
女子フリースケーティング(FS)は12月11日19:10~(日本時間)に行われる。
■女子シングル・ショートプログラム結果
1位 アリッサ・シズニー 米国63.76点
2位 カロリーナ・コストナー イタリア 62.13点
3位 村上佳菜子 日本 61.47点
4位 鈴木明子日本 58.26点
5位 安藤美姫日本 50.45点
6位 レイチェル・フラット 米国 45.19点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000023-spnavi-spo
(財)日本スケート連盟
国際スケート連盟(ISU)
スポーツナビ ウィンター フィギュア
@niftySportsフィギュアスケート特集
関連過去記事
スポーツ@フィギュアの話 - http://ameblo.jp/kakomonogatari/theme-10001901254.html

テレビ放送は待ちきれず、とりあえず点数結果を見たければ
↓ コチラから
ISU Grand Prix and Junior Grand Prix Final
Men - Short Program Starting Order

Ladies - Short Program Starting Order

2010-12-10 17:37:22
***********************************************
追記
Men Result

織田がSP首位、高橋は3位、小塚4位=フィギュア・GPファイナル
スポーツナビ 12月10日(金)20時25分配信
フィギュアスケート・グランプリ(GP)シリーズの上位6名によるGPファイナルが10日、中国・北京で行われ、男子シングルのショートプログラム(SP)で、織田信成(関西大学)が86.59点をマークし、首位スタートを切った。
高橋大輔(関西大学大学院)は82.57点で3位、小塚崇彦(トヨタ自動車)は77.90点で4位だった。
2位に入ったのはパトリック・チャン(カナダ)、トマシュ・ベルネル(チェコ)は5位、フローラン・アモディオ(フランス)は6位となった。
男子のフリースケーティング(FS)は11日の17時55分(日本時間)から行われ、各選手は初タイトルを目指して争う。
SP終了時の順位と得点は以下の通り。
1位:織田信成 86.59点
2位:パトリック・チャン 85.59点
3位:高橋大輔 82.57点
4位:小塚崇彦 77.90点
5位:トマシュ・ベルネル 65.37点
6位:フローラン・アモディオ 61.64点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000021-spnavi-spo
Ladies Result

村上3位、鈴木4位、安藤は出遅れて5位スタート=GPファイナル・女子シングル
スポーツナビ 12月10日(金)21時28分配信
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ・GPファイナルは10日、女子ショートプログラム(SP)が行われ、日本勢はシーズンベストを更新した村上佳菜子(中京大中京高)が3位、鈴木明子(邦和スポーツランド)は4位、安藤美姫(トヨタ自動車)は出遅れ5位スタートとなった。
首位にはシーズンベストを大きく更新したアリッサ・シズニー(米国)が入り、2位には、カロリーナ・コストナー(イタリア)が続いている。
女子フリースケーティング(FS)は12月11日19:10~(日本時間)に行われる。
■女子シングル・ショートプログラム結果
1位 アリッサ・シズニー 米国63.76点
2位 カロリーナ・コストナー イタリア 62.13点
3位 村上佳菜子 日本 61.47点
4位 鈴木明子日本 58.26点
5位 安藤美姫日本 50.45点
6位 レイチェル・フラット 米国 45.19点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000023-spnavi-spo
(財)日本スケート連盟
国際スケート連盟(ISU)
スポーツナビ ウィンター フィギュア
@niftySportsフィギュアスケート特集
関連過去記事
スポーツ@フィギュアの話 - http://ameblo.jp/kakomonogatari/theme-10001901254.html
ワールド・フィギュアスケート 45/著者不明![]() ¥1,890 Amazon.co.jp | フィギュアスケート 2010─2011シーズン オフィシャルガイドブック (アサヒオリジナル)/著者不明![]() ¥1,800 Amazon.co.jp |
The Japan Times NEWS DIGEST 2010.5 Vol.24/著者不明![]() ¥1,050 Amazon.co.jp | バンクーバー五輪フィギュアスケート / 永久保存版 オリンピック大特集/ワールド・フィギュアスケート編![]() ¥1,890 Amazon.co.jp | バンクーバー オリンピック 2010 日本代表選手写真集 日本オリンピック委員会公式ライセンス商品/著者不明![]() ¥1,680 Amazon.co.jp |
![]() ![]() ![]() |