今日、会社に新品ノートパソがやってきた
知らされたのは先週末
それまで どんな流れでこうなったのかは知らない
ただ 20にパソのセッティングに人が来るとだけの報告
そして昨日、すぐできるよう 必要なのは揃えておいてと
仕事上 オンラインばかりでの処理が増え
営業もノート持ち歩きが必須になり準備したんだろうけどさ
なんであたしに 一言の相談もなかったのか・・・
やってきたノートは7よ
あのさ 7って出たばかりのようなもんだから
本社システムの対応にイロイロ時間かかってたの知ってるのは
細かいお知らせを見てるあたしだけ 他に言ってもかんないし
4月1日から新システムに移行も 7対応はその後でつい先日よ
で、導入CDがダメだと 設定しにきた人に言われ
初めて「7ですか?」とあたし
「7だと これは使えないです」とあたし
その横で 「セブンってなに?」「ウルトラマンなら知ってるけど」の
社長と部長の会話 ほんっとぶちキレそうなったわ「アホか」
まぁ なんだかんだで営業店から7対応のもんを持ってきて
設定をすすめてったわけだけど
本システムに入るには 証明書を入れなければならない
証明書をダウンロードしても インストールされてるのにアクセス可にならず
設定にきてくれた人の作業を じっと見ながら・・・・・
今後自分が7になったらを妄想しつつ叩き込む(笑)
2時から始めた作業 どうしても証明書を認識してくれず
ヘルプのカスタマに電話 それでもどうやっても認証してくれない
時間は4時半
とりあえず カスタマの返事待ちが長そうなので
基本の操作だけ ちょっと確認させてもらって
あたしが作業を引き継ぎとなった・・・
で、折り返しの電話に対応
マウスをデスクトップから付け替えようとする前に電話がきちゃって
ノートのマウスのパット?ってったーけ あれでやんなきゃならなくて
自分もノートだけど 使いにくくて外付けマウスにしたんだよね
その慣れない状況で インターネットオプションの設定を確認
腕が吊りそうなってもーたわ
それでもラチがあかず・・・
そしたら カスタマがこちらの画面操作を見られる機能があるとかで
そのサイトにアクセスをして 見てもらい・・・
もう一度すべてチェック
でね・・・・でねだよ
「あの・・・日付が違ってますね」のカスタマの声
4月11日になっておりまして
なんでかは謎
フォーマの設定とかはすでにしてあって
あたしの知らぬとこでの進行だかんねぇ
そして日付を訂正し再起動
ぽんっとアクセスできましたよ
なんだそりゃあああぁぁぁぁぁあああああああっっっっっ
・・・・みたいな
証明書の認証日付と パソコンの設定の日付の噛み合わせ不具合
・・・・・・そんなもんといえばそんなもん
設定に来てくれた人に電話で報告はちゃんといたしましたよ
「問題は日付設定でした」
あちらさまは「えっ?!」と言ったきり しばし無言
こういう設定設置を生業としてる人にあるまじきだよねぇ
こんなんなら あたしでも出きるわと ちょっとだけ言いたかった(笑)
と いうわけで パソコンと格闘をした本日
7欲しいぞ(笑)
知らされたのは先週末
それまで どんな流れでこうなったのかは知らない
ただ 20にパソのセッティングに人が来るとだけの報告
そして昨日、すぐできるよう 必要なのは揃えておいてと
仕事上 オンラインばかりでの処理が増え
営業もノート持ち歩きが必須になり準備したんだろうけどさ
なんであたしに 一言の相談もなかったのか・・・
やってきたノートは7よ
あのさ 7って出たばかりのようなもんだから
本社システムの対応にイロイロ時間かかってたの知ってるのは
細かいお知らせを見てるあたしだけ 他に言ってもかんないし
4月1日から新システムに移行も 7対応はその後でつい先日よ
で、導入CDがダメだと 設定しにきた人に言われ
初めて「7ですか?」とあたし
「7だと これは使えないです」とあたし
その横で 「セブンってなに?」「ウルトラマンなら知ってるけど」の
社長と部長の会話 ほんっとぶちキレそうなったわ「アホか」
まぁ なんだかんだで営業店から7対応のもんを持ってきて
設定をすすめてったわけだけど
本システムに入るには 証明書を入れなければならない
証明書をダウンロードしても インストールされてるのにアクセス可にならず
設定にきてくれた人の作業を じっと見ながら・・・・・
今後自分が7になったらを妄想しつつ叩き込む(笑)
2時から始めた作業 どうしても証明書を認識してくれず
ヘルプのカスタマに電話 それでもどうやっても認証してくれない
時間は4時半
とりあえず カスタマの返事待ちが長そうなので
基本の操作だけ ちょっと確認させてもらって
あたしが作業を引き継ぎとなった・・・
で、折り返しの電話に対応
マウスをデスクトップから付け替えようとする前に電話がきちゃって
ノートのマウスのパット?ってったーけ あれでやんなきゃならなくて
自分もノートだけど 使いにくくて外付けマウスにしたんだよね
その慣れない状況で インターネットオプションの設定を確認
腕が吊りそうなってもーたわ
それでもラチがあかず・・・
そしたら カスタマがこちらの画面操作を見られる機能があるとかで
そのサイトにアクセスをして 見てもらい・・・
もう一度すべてチェック
でね・・・・でねだよ
「あの・・・日付が違ってますね」のカスタマの声
4月11日になっておりまして
なんでかは謎
フォーマの設定とかはすでにしてあって
あたしの知らぬとこでの進行だかんねぇ
そして日付を訂正し再起動
ぽんっとアクセスできましたよ
なんだそりゃあああぁぁぁぁぁあああああああっっっっっ
・・・・みたいな
証明書の認証日付と パソコンの設定の日付の噛み合わせ不具合
・・・・・・そんなもんといえばそんなもん
設定に来てくれた人に電話で報告はちゃんといたしましたよ
「問題は日付設定でした」
あちらさまは「えっ?!」と言ったきり しばし無言
こういう設定設置を生業としてる人にあるまじきだよねぇ
こんなんなら あたしでも出きるわと ちょっとだけ言いたかった(笑)
と いうわけで パソコンと格闘をした本日
7欲しいぞ(笑)
Windows 7 Home Premium アップグレード/マイクロソフト![]() ¥16,590 Amazon.co.jp | Windows 7 Home Premium/マイクロソフト![]() ¥26,040 Amazon.co.jp | Windows7 Ultimate アップグレード版 マスターパック/マイクロソフト![]() ¥28,140 Amazon.co.jp | Windows 7 Ultimate/マイクロソフト![]() ¥40,740 Amazon.co.jp |
![]() ![]() ![]() |