ヤクルト、超乱打戦制す!伏兵・川本が逆転サヨナラ弾
4月3日19時32分配信 サンケイスポーツ
(セ・リーグ、ヤクルト13x-12横浜、2回戦、ヤクルト2勝、3日、神宮)ヤクルトは1点を追う土壇場の九回裏、代打の川本が逆転2ランを放ちサヨナラ勝ち。両軍合わせて38安打の乱打戦を制した。5番手の橋本が4年ぶりの勝ち星を挙げた。
【写真で見る】伏兵・川本、ど派手に決めた!代打逆転サヨナラ弾
ヤクルトは3点を先制された初回に青木、相川の3ランなどで7点を挙げ逆転。2点を返された二回には青木が2打席連続の3号ソロで加点した。青木はこの日4安打4打点の活躍。
対する横浜は8-10の七回、カスティーヨの3号ソロ、下園、藤田の連続適時打で11-10と逆転に成功すると、続く八回にはカスティーヨがこの日5安打目となる適時打を放ちリードを広げた。2点を追うヤクルトはその裏、ガイエルの3号ソロで1点差に。さらに九回、代打の川本が横浜の抑え・山口の投じた高めの直球を振り抜き、左越えに逆転サヨナラ2ラン。前日に1-0のロースコアで完封勝ちのヤクルトが一転、両軍合わせて38安打、25得点、7本塁打が飛び交った乱打戦を制した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100403-00000527-sanspo-base
乱打戦の最後は代打・川本選手の劇的逆転サヨナラ弾!!
3日の横浜ベイスターズ2回戦、序盤から両チーム8点ずつを取り合う乱打戦は、スワローズが1点ビハインドで迎えた最終回、代打・川本選手が1号2ランを放ち、13対12で劇的な逆転サヨナラ勝利を飾りました。
初回、スワローズ先発・由規投手は一死から5連続安打を浴びて3点の先制を許します。しかし、その裏スワローズ打線は青木選手の2号3ランで同点に追いつくと、なおもベイスターズ先発・藤江投手を攻め立て、田中浩選手のタイムリーで勝ち越し。さらに相川選手の今季1号3ランホームランで一挙7点を奪い、逆転に成功しました。
ところが由規投手は2回に内川選手のタイムリーなどで2失点。青木選手の2打席連続となる3号ソロホームランの援護を受けた直後の3回には橋本選手に1号3ランを浴び、ついに8対8と試合を振り出しに戻されます。
しかし由規投手をリリーフした増渕投手が3イニング無失点と好投すると、打線もそれに応えるかのように、ベイスターズ3番手・高宮投手から福地選手、代打・飯原選手が連続タイムリーを放ち、10対8と勝ち越しに成功しました。
ところが試合はこれで終わりません。終盤の7回表に3番手・松岡投手がカスティーヨ選手に3号ソロを浴びると、4番手・吉川投手も4連続安打を浴びて、 10対11と再逆転を許します。8回には、ベイスターズはカスティーヨ選手のタイムリー、スワローズはガイエル選手の3号ソロで1点ずつを奪いあい、乱打戦は11対12とスワローズが1点ビハインドで最終回を迎えました。
前夜の勝利で06年4月1日以来の単独首位に立ち、意地を見せたいスワローズは先頭の相川選手が四球で出塁すると、今季初出場となる代走の三輪選手がプロ初盗塁を決めるなど二死三塁のチャンス。ここで代打で登場した川本選手が8回から登板していたベイスターズ守護神・山口投手のストレートをとらえると、打球はレフトスタンドへ突き刺さる逆転サヨナラ2ランホームラン。一振りで4時間を超える激闘に終止符を打ちました。なお、橋本投手がスワローズ2年目で 06年以来となる移籍初勝利を獲得しています。
先発・由規投手は、2回0/3を被安打11(被本塁打1)、奪三振2、与四球1の8失点。
2番手・増渕投手は、3回を被安打2、奪三振2、与四球1の無失点。
3番手・松岡投手は、1回1/3を被安打1(被本塁打1)、奪三振1の1失点。
4番手・吉川投手は、2/3を被安打4の2失点。
5番手・橋本投手は、2回を被安打4、奪三振1の1失点で移籍初勝利となる1勝目を獲得しました。
打線は今季最多の16安打、今季2度目の二ケタ得点。青木選手が5打数4安打(2本塁打)4打点、藤本選手が5打数3安打とそれぞれ猛打賞、福地選手が6打数2安打1打点、ガイエル選手が3打数2安打1打点と活躍しました。
なお、本日の「月間MIP」選手は、川本選手でした。
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/201004/20100403/
いやぁ~ すごい試合だった
初回 由規が打たれ 3点を先制された時には
正直 3点も取られちゃ こりゃダメかな?
ところがどっこいその裏には7得点で逆転
おおおっ これはいけると思ってたら同点に追いつかれ
ラストは劇的逆転打。
こんなに打たれちゃイカンだろの投手陣ではあるけど
こういう乱打戦は面白いのも確かで
生で見てたら 何度も東京音頭歌えるなぁと思いながら見てた
まぁ パソ前でも歌ってはいるれどさ(笑)
http://tkawkio.blog94.fc2.com/blog-entry-3272.html
http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2010/04/38-b924.html
4月3日19時32分配信 サンケイスポーツ
(セ・リーグ、ヤクルト13x-12横浜、2回戦、ヤクルト2勝、3日、神宮)ヤクルトは1点を追う土壇場の九回裏、代打の川本が逆転2ランを放ちサヨナラ勝ち。両軍合わせて38安打の乱打戦を制した。5番手の橋本が4年ぶりの勝ち星を挙げた。
【写真で見る】伏兵・川本、ど派手に決めた!代打逆転サヨナラ弾
ヤクルトは3点を先制された初回に青木、相川の3ランなどで7点を挙げ逆転。2点を返された二回には青木が2打席連続の3号ソロで加点した。青木はこの日4安打4打点の活躍。
対する横浜は8-10の七回、カスティーヨの3号ソロ、下園、藤田の連続適時打で11-10と逆転に成功すると、続く八回にはカスティーヨがこの日5安打目となる適時打を放ちリードを広げた。2点を追うヤクルトはその裏、ガイエルの3号ソロで1点差に。さらに九回、代打の川本が横浜の抑え・山口の投じた高めの直球を振り抜き、左越えに逆転サヨナラ2ラン。前日に1-0のロースコアで完封勝ちのヤクルトが一転、両軍合わせて38安打、25得点、7本塁打が飛び交った乱打戦を制した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100403-00000527-sanspo-base
乱打戦の最後は代打・川本選手の劇的逆転サヨナラ弾!!
3日の横浜ベイスターズ2回戦、序盤から両チーム8点ずつを取り合う乱打戦は、スワローズが1点ビハインドで迎えた最終回、代打・川本選手が1号2ランを放ち、13対12で劇的な逆転サヨナラ勝利を飾りました。
初回、スワローズ先発・由規投手は一死から5連続安打を浴びて3点の先制を許します。しかし、その裏スワローズ打線は青木選手の2号3ランで同点に追いつくと、なおもベイスターズ先発・藤江投手を攻め立て、田中浩選手のタイムリーで勝ち越し。さらに相川選手の今季1号3ランホームランで一挙7点を奪い、逆転に成功しました。
ところが由規投手は2回に内川選手のタイムリーなどで2失点。青木選手の2打席連続となる3号ソロホームランの援護を受けた直後の3回には橋本選手に1号3ランを浴び、ついに8対8と試合を振り出しに戻されます。
しかし由規投手をリリーフした増渕投手が3イニング無失点と好投すると、打線もそれに応えるかのように、ベイスターズ3番手・高宮投手から福地選手、代打・飯原選手が連続タイムリーを放ち、10対8と勝ち越しに成功しました。
ところが試合はこれで終わりません。終盤の7回表に3番手・松岡投手がカスティーヨ選手に3号ソロを浴びると、4番手・吉川投手も4連続安打を浴びて、 10対11と再逆転を許します。8回には、ベイスターズはカスティーヨ選手のタイムリー、スワローズはガイエル選手の3号ソロで1点ずつを奪いあい、乱打戦は11対12とスワローズが1点ビハインドで最終回を迎えました。
前夜の勝利で06年4月1日以来の単独首位に立ち、意地を見せたいスワローズは先頭の相川選手が四球で出塁すると、今季初出場となる代走の三輪選手がプロ初盗塁を決めるなど二死三塁のチャンス。ここで代打で登場した川本選手が8回から登板していたベイスターズ守護神・山口投手のストレートをとらえると、打球はレフトスタンドへ突き刺さる逆転サヨナラ2ランホームラン。一振りで4時間を超える激闘に終止符を打ちました。なお、橋本投手がスワローズ2年目で 06年以来となる移籍初勝利を獲得しています。
先発・由規投手は、2回0/3を被安打11(被本塁打1)、奪三振2、与四球1の8失点。
2番手・増渕投手は、3回を被安打2、奪三振2、与四球1の無失点。
3番手・松岡投手は、1回1/3を被安打1(被本塁打1)、奪三振1の1失点。
4番手・吉川投手は、2/3を被安打4の2失点。
5番手・橋本投手は、2回を被安打4、奪三振1の1失点で移籍初勝利となる1勝目を獲得しました。
打線は今季最多の16安打、今季2度目の二ケタ得点。青木選手が5打数4安打(2本塁打)4打点、藤本選手が5打数3安打とそれぞれ猛打賞、福地選手が6打数2安打1打点、ガイエル選手が3打数2安打1打点と活躍しました。
なお、本日の「月間MIP」選手は、川本選手でした。
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/201004/20100403/
いやぁ~ すごい試合だった
初回 由規が打たれ 3点を先制された時には
正直 3点も取られちゃ こりゃダメかな?
ところがどっこいその裏には7得点で逆転
おおおっ これはいけると思ってたら同点に追いつかれ
ラストは劇的逆転打。
こんなに打たれちゃイカンだろの投手陣ではあるけど
こういう乱打戦は面白いのも確かで
生で見てたら 何度も東京音頭歌えるなぁと思いながら見てた
まぁ パソ前でも歌ってはいるれどさ(笑)
![]() ![]() ![]() |
http://tkawkio.blog94.fc2.com/blog-entry-3272.html
http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2010/04/38-b924.html