羽生が逆転優勝! フィギュア世界ジュニア選手権
3月12日8時13分配信 サンケイスポーツ
フィギュアスケート・世界ジュニア選手権(11日、オランダ・ハーグ)男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)3位の羽生結弦(15)=宮城ク=が147.35で1位となり、合計216.10点で逆転優勝した。
日本男子で唯一出場となった羽生は、SPは68.75点で首位とは2.60点差の3位につけていたが、フリーでトップの147.35をマークし、見事に逆転優勝を果たした。
世界ジュニアはバンクーバー五輪の日本男子代表が3人とも優勝している大会で、高橋大輔(23)=関大大学院=が02年に優勝。織田信成(22)=関大=は05年、小塚崇彦(20)=トヨタ自動車=は06年に優勝している。
羽生は昨年12月のジュニアGPファイナルで優勝。1月の全国中学校大会で3連覇を達成している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000501-sanspo-spo
羽生、ソチ五輪の星 フィギュア世界ジュニア優勝

今季ジュニアグランプリ(GP)ファイナルで初優勝した期待の新鋭は、低迷していたジュニア世代に光を差す「2014年ソチ五輪の星」だ。日本男子は07年からの3大会で8位が最高と苦戦してきた。世界ジュニア王者の座を足掛かりに、シニアの舞台で羽ばたいた高橋らに続く存在が、ようやく現れた。
06年トリノ五輪金メダリストの荒川静香さん(宮城・東北高—早大出)が育った仙台市の出身。高い柔軟性を生かして、男子では珍しいビールマンスピンで魅了するなど、しなやかな滑りで独特な雰囲気を醸し出す。金妍児(韓国)のように「女性的な表現も演技に生かしたい」と話し、目標の選手も個性派で知られるジョニー・ウィア(米国)という。身長は1年間で約6センチ伸びて170センチ近くなり、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)の安定感が増した今季はダイナミックさも兼ね備えた。

<すごく満足/羽生結弦の話>
優勝したこともうれしいが、やるべきことをしっかりできたことが一番うれしい。3回転フリップでミスはあったが、ほかでカバーできたので、すごく満足している。
<「大変うれしい」仙台市長が祝福>
フィギュアスケート世界ジュニア選手権の男子フリーで、仙台市七北田中3年の羽生結弦選手(15)が優勝したのを受け、仙台市の奥山恵美子市長は12日、「市民にとって大変うれしいニュース」と、活躍をたたえるコメントを出した。
市は2月、羽生選手に2009年度市スポーツ賞大賞を贈呈している。奥山市長は「表彰式で優勝への決意を話していたが、言葉通りに実現した。今後の活躍に期待したい」とエールを送った。
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100313t14014.htm
ISU World Junior Figure Skating Championships 2010
高橋・織田・小塚とは また違ったスケーティングだよねぇ
ルックスも含め タイプが違うニュースター♪
これからシニアに上がるんだろうけど
シニア枠はいっぱい?
ますます競争激化かもね
フィギュア好きとしては とっても楽しみ^^
スポーツナビ ウィンターフィギュア
@niftySportsフィギュアスケート特集
(財)日本スケート連盟
関連過去記事
スポーツ@フィギュアの話 - http://ameblo.jp/kakomonogatari/theme-10001901254.html
バンクーバー五輪フィギュアスケート / 永久保存版 オリンピック大特集/ワールド・フィギュアスケート編![]() ¥1,890 Amazon.co.jp | バンクーバー オリンピック 2010 日本代表選手写真集 日本オリンピック委員会公式ライセンス商品/著者不明![]() ¥1,680 Amazon.co.jp | 日本フィギュアスケートキャラクターブック2010/マガジンハウス![]() ¥1,785 Amazon.co.jp | ワールドフィギュアスケート 42/著者不明![]() ¥1,890 Amazon.co.jp |
![]() ![]() ![]() |