五輪=フィギュア元金メダリストがプルシェンコに警鐘、高橋を絶賛
2月18日14時22分配信 ロイター
 [バンクーバー 17日 ロイター] バンクーバー五輪のフィギュアスケート男子ショートプログラム(SP)では、トリノ五輪王者のエフゲニー・プルシェンコ(27、ロシア)が首位に立った。1980年レークプラシッド大会の同種目金メダリスト、ロビン・カズンズ氏は、プルシェンコがもう金メダルを取ったかのように振る舞っているが、高橋大輔らも素晴らしい演技をしており、そう簡単にはいかないとだろうと語った。
 16日のSPでは4─3回転の連続ジャンプをただ一人決め高得点を叩き出したプルシェンコだが、カズンズ氏はロイターの取材で、目を引くジャンプだけでなくほかの要素も必要と指摘。技術点の面では力があることを本人も分かっていると思うが、「構成点で(SP2位)のライサチェクや(5位の)ランビエルらを十分かわせるかが問題」と述べた。
 その上で「(3位の)高橋のような選手もいる。SPでは高橋がわたしの本命だった。この上なくダイナミックで、あらゆる面で素晴らしい演技だった。胸が高鳴ったという言い方は控えめ過ぎるくらいだ」と高橋を絶賛した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000518-reu-spo


SPで、心臓が痛くなるほどの緊張なんて・・・
試合を見る度 ドキドキワクワク+緊張感はあったものの
なんかもぉ めまいおこしそうなほどの緊張
見てるだけなんだけどね そうなんだけどさ

ガラスのハートの持ち主と言われた大輔が
怪我の後に ものすごく大きくなって戻ってきた
メダルを手にしてほしい思いは ものすごく大きい

4回転を回避してメダルを狙えの声もありそうだけど
大輔の思うとおり 信じたままで演じて欲しい
きっとそこに結果はついてくる

そう信じてる。
明日を思うだけでドキドキが止まらない。


$局の独り言。-高橋大輔
http://vancouver.yahoo.co.jp/photos/detail/20100218_0584-sports-kyodo.view-000

フィギュア男子シングルフリー 滑走順
1  チェコ トマシュ・ベルネル
2  イタリア Paolo Bacchini
3  オーストリア ビクター・ペイファー
4  カナダ ボーン・チピア
5  ウクライナ アントン・コワレフスキー
6  スウェーデン エイドリアン・シュルタイス
7  ドイツ シュテファン・リンデマン
8  ロシア アルチョム・ボロドゥリン
9  アメリカ ジェレミー・アボット
10  イタリア サミュエル・コンテスティ
11  スペイン Javier Fernandez
12  フランス ブライアン・ジュベール
13  日本 小塚 崇彦
14  カザフスタン デニス・テン
15  ベルギー ケビン・バンデルペレン
16  フランス フローラン・アモディオ
17  カナダ パトリック・チャン
18  チェコ ミハル・ブレジナ
19  アメリカ エバン・ライサチェク
20  日本 織田 信成
21  スイス ステファン・ランビエル
22  日本 高橋 大輔
23  アメリカ ジョニー・ウィア
24  ロシア エフゲニー・プルシェンコ





Vancouver 2010 Winter Olympics - 大会オフィシャルサイト
JOC - バンクーバー2010
競技スケジュール(日別)

スポーツナビ ウィンターフィギュア
@niftySportsフィギュアスケート特集
(財)日本スケート連盟


関連過去記事
スポーツ@フィギュアの話 - http://ameblo.jp/kakomonogatari/theme-10001901254.html

高橋大輔 [DVD]/高橋大輔

¥3,990
Amazon.co.jp
be SOUL/高橋 大輔

¥1,680
Amazon.co.jp
バンクーバー五輪フィギュアスケート男子日本代表リポート 最強男子。 高橋大輔 織田信成 小塚崇彦/青嶋ひろの

¥1,890
Amazon.co.jp
氷上の美しき戦士たち/田村 明子

¥1,680
Amazon.co.jp


blogram投票ボタン  ブログランキング・にほんブログ村へ


http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2010/02/post-34a0.html