2月16日(第4日)見どころ
 大会第4日は、スピードスケート男子500メートルが行われる。長島圭一郎、加藤条治(ともに日本電産サンキョー)のメダル最有力選手がエントリー。長島は昨季、世界スプリント総合2位、ワールドカップ(W杯)500メートルでも総合2位に入る好成績をマークした。前回トリノ五輪では同種目13位の惨敗に終わった苦い経験があるだけに、メダルへの意欲は並々ならぬものがある。加藤は年末の代表選考会を唯一34秒台のタイムで制しており、状態がいい。金メダル争いは、この2人と韓国勢を中心に展開しそうだ。日本はこの種目、前回トリノ五輪でメダルを逃したことで、84年サラエボ五輪から続いていたメダルが途切れてしまった。お家芸復活を掲げるためにはメダル奪取が絶対条件だ。日本勢は太田明生(JR北海道)、及川佑(びっくりドンキー)の滑りにも注目したい。

 クロスカントリー女子10キロフリーには、石田正子、夏見円(ともにJR北海道)の両エースのほか、福田修子(岐阜日野自動車)、柏原理子(早大)が出場する。中長距離の第一人者である石田は、161センチと小柄だが、ガッツあふれる走りが魅力だ。昨季世界選手権の10キロクラシカルで、世界大会中長距離種目の日本人では最高位となる8位をマーク。さらにW杯では30キロクラシカルで3位に入り、見事表彰台に上がった。石田の活躍は、日本におけるクロスカントリー新時代の幕開けを予感させる。バンクーバー五輪でこれまでの成果を発揮できるか。

 また、男子も忘れてはいけない。クロスカントリー男子15キロフリーには、恩田祐一(栄光ゼミナール)と成瀬野生(岐阜日野自動車)がエントリー。

 リュージュ女子1人乗り前半は、原田窓香(信州大)と安田文(北海道連盟)の2人が出場する。

http://vancouver.yahoo.co.jp/schedule/midokoro?date=20100216

Vancouver 2010 Winter Olympics - 大会オフィシャルサイト
JOC - バンクーバー2010

競技スケジュール(日別)
日本時間(16日)(メダル確定競技)

旗03:00-04:15 スキー・クロスカントリー 女子10km
福田 修子 / 柏原 理子
距離女子10kmフリー

旗05:30-07:00 スキー・クロスカントリー 男子15km
成瀬 野生
距離男子15kmフリー

旗08:30-   スケート・スピードスケート 男子500m
旗10:28-11:50 スケート・スピードスケート 男子500m
太田 明生 / 加藤 条治 / 及川 佑 / 長島 圭一郎
スピードスケート男子500m1回目
スピードスケート男子500m2回目

旗10:00-   リュージュ 女子1人乗り
旗11:30-12:55 リュージュ 女子1人乗り
原田 窓香 / 安田 文
リュージュ女子1人乗り1回戦
リュージュ女子1人乗り2回戦

旗10:00-13:55 スケート・フィギュアスケート ペア フリー
川口悠子&アレクサンドル・スミルノフ組(ロシア代表)
フィギュアペアショートプログラム 3位(15日)
フィギュアペアフリー

テレビテレビ放映スケジュール(変更の可能性があり)
民放地上民放BSNHK
NHKバンクーバーオリンピック
バンクーバーオリンピック2010 - フジテレビ
バンクーバー五輪2010 - 日テレ

クリップ2010バンクーバーオリンピック - Yahoo!ニュース
クリップバンクーバーオリンピック - Yahoo!スポーツ


ブログ投稿、ひとつの記事に何分かかる? ブログネタ:ブログ投稿、ひとつの記事に何分かかる? 参加中

北京五輪の時も 同じようなやり方をして
休みの日はノリノリで書くけど 数日で失敗したーって思ったのよね

この記事書くのに一時間、もしくはそれ以上かかる
リンク先探すだけでなく そっからあちこち見まくるせいもあるんだけどさ

ただ、めんどくさいながらも これを書いてると
いろんな競技に興味が出てくるわぁ^^


バンクーバー2010冬季オリンピック公式記念コイン・最終販売<カラー金貨・ウルフ>CC1G90027/カナダ王立造幣局

¥価格不明
Amazon.co.jp
バンクーバー2010冬季オリンピック公式記念コイン・最終販売<カラー金貨・ヘラジカ>CC1G9.../カナダ王立造幣局

¥価格不明
Amazon.co.jp
バンクーバー2010冬季オリンピック公式記念コイン・最終販売<カラー金貨・聖火>CC1G90028/カナダ王立造幣局

¥価格不明
Amazon.co.jp


blogram投票ボタン  ブログランキング・にほんブログ村へ