民主会派、社民抜きで過半数=田村参院議員が入党
2月8日17時6分配信 時事通信
 自民党を離党した田村耕太郎参院議員(鳥取選挙区)は8日午後、民主党の小沢一郎幹事長と同党本部で会談し、小沢氏からの入党要請を受諾すると伝えた。この結果、民主党が国民新党などと組む参院の会派勢力は121議席となり、社民党抜きでも事実上の過半数を確保することが決まった。連立政権の運営に影響しそうだ。
 夏の参院選で民主党は、鳥取選挙区に新人を擁立する予定。会談後に記者会見した田村氏は、小沢氏から比例代表での出馬を求められ、受け入れたことを明らかにした。
 社民党の福島瑞穂党首は、民主党会派が事実上過半数となることについて「社民党としては、そういうことに関係なく信ずるところを一生懸命やっていく」と記者団に述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000102-jij-pol


全然知らない方なんで いつもなら見もしないところ
ついさっき ついついさっきよ
バカな政治家と思った人だった(笑)


政治家、田村耕太郎議員曰く、Twitterで本名を名乗らず無礼な発言をする奴は卑怯者
2010年02月08日14時00分 / 提供:デジタルマガジン
 昨年末、大敗を喫した自民党を電撃離党した政治家の田村耕太郎氏(参議院鳥取県選挙区)がTwitter上でこんなつぶやきをした——匿名で無礼な発言をする奴は卑怯者だ。

 どういった流れでそういった発言に至ったのかはコチラのリンク先を参照して欲しいが、かいつまんで説明すると田村氏は現在TBSと密着報道特集を組んでおり、それを民主党へ移籍(入党)する布石(イメージ戦略)ではないかとほかのTwitterユーザーに煽られてしまったわけだ。

 現在は削除されてしまっているが、田村氏の発言は次の通りだ。

 【まだ決めていないって言ってるだろ。本名も名乗らずに無礼な発言する卑怯者はブロック当たり前だ!お前らこそ卑怯者だ!本名名乗ってから文句いえ!】

 ……なんというかTwitterには向いてないのではないだろうか? 政治云々の話をここでしてもしょうがないが、少なくとも日本のインターネットはいまだ匿名が主流であり、そこで政治活動を行うならばそういったことは織り込み済みのはず。

 とくにTwitterは個人間の敷居が低く、届けようと思えば誰にだって好きなメッセージを届けられる場だ。そんな場に入ってきて「お前らは卑怯者だ!」とキレるなら最初からやらない方がいい。田村氏にはそういった匿名文化があることを学んで欲しい。

http://news.livedoor.com/article/detail/4593945/


Twitterで本名名乗れって アホすぎるにひひ
頭数さえ揃えば どんなんでもいいんだね、民主党ってさ

まっ、ある意味有名政治家の仲間入り?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


blogram投票ボタン  ブログランキング・にほんブログ村へ


http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/7641dada99bad6cb5793748ee7351ec6