相撲・立浪一門のイジメとケジメ 「誰かとめないと」
2010/2/ 3 12:31
相撲界の古いしきたりを破り、貴乃花親方に1票を投じた『理事選逆転劇』の立役者の1人が名乗り出た。
「いくらもらった?」の声も
立浪一門の宮城野部屋付き、安治川親方(36)=元前頭・光法。責任を取って角界を去る決意を明らかにした。
番組では、リポーターの横野レイコが、理事会選挙から一夜明けた昨日(2月2日)、立浪一門で繰り広げられたその顛末を……
それによると、2日午前、立浪一門の『反省会』が行われた。実際は「造反者は名乗り出ろ」で始まった『犯人探し』。
名乗り出た安治川親方は、「他の親方衆から『辞めてしまえ』『貴乃花親方からいくらもらった?』と、糾弾されたようです」(横野)という。
「その思いを皆に伝えてくれたらいい」と開放してくれた大嶽部屋でこの日深夜、記者会見した安治川親方は次のように。
「このたびの理事選で私が貴乃花親方を支持し1票を入れました。一門の親方に大変ご迷惑をおかけしましたので、自らのけじめとして協会を退く覚悟でおります」
また、造反した理由について安治川親方は「貴乃花親方のインタビューを見ていて、『勇気と心意気』を言われた時、この人だったら何かしてくれると思って……」と語った。日本相撲協会には2月3日、辞表を提出するという。
ひんしゅく買うのは…
スタジオに生出演した相撲ジャーナリストの山崎正は「せっかくいい方向に向かって、自由がようやく来たと思ったらまた逆戻り」と。この後、スタジオのコメンテーターたちが一斉に因循姑息な相撲界に注文を。
キャスターの小倉も語調を強めて「改革しなければと、貴乃花さんに1票入れた彼の気持ちは大切だと思う。(協会が)あっそうですか、辞めるの……と言うのだとしたら、ちょっと違うだろう。誰かが止めなければ」と。
タレントの高木美保も呼応して「こういう人の問題提起ってむしろ有難いものと思って、大きさを見せないと……」。
デープ・スペクターは「フタを開けると見ない方がいいのが多い。ねちっこい閉鎖的なことをやっている場合ではない。理事会が彼をやめさせれば親方たちはひんしゅくを買うでしょう」。
芸能ジャーナリストの前田忠明が「彼が廃業させられたら、後の2票を投じた人どうするの。『犯人探し』をやるの??」と、ポイントを突いた疑問を。
さて、協会がどんな処理をするのか、朝青龍問題とともに見物だ。
http://www.j-cast.com/tv/2010/02/03059343.html
安治川親方が退職撤回=立浪一門、再考求める-相撲協会理事選
2月3日20時5分配信 時事通信
日本相撲協会の理事選で立浪一門の指示に反して貴乃花親方(元横綱)に投票し、退職する意向を表明していた安治川親方(元幕内光法、宮城野部屋)は3日夜、記者会見し、退職を撤回して相撲協会に残る考えを明らかにした。
同親方は3日にも退職届を出す予定だったが、立浪一門の友綱理事(元関脇魁輝)らに再考を求められていた。
理事選では貴乃花親方が陣営の票より3票多い10票で当選、立浪一門の大島親方(元大関旭国)が8票で落選した。立浪一門から2票が貴乃花親方に流れたとみられ、立浪一門が2日開いた「反省会」で安治川親方が告白。同日夜、記者会見して退職の意向を表明していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100203-00000255-jij-spo
反省会で告白した時 かなり厳しい事も言われてる
でも文科省が出てきて 世論の声も大きくなって
ここで辞めさせるわけにはいかなくなったんだろう
これからが大変なんだろうけれど
安治川親方には頑張って欲しいと思う。
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/f8883fd0ea9a26c867e05fd7a725a268
http://krimshow.blog56.fc2.com/blog-entry-1398.html
http://blog.goo.ne.jp/hiroharikun/e/bf4793d94a49fbf8c8b32860425d693e
2010/2/ 3 12:31
相撲界の古いしきたりを破り、貴乃花親方に1票を投じた『理事選逆転劇』の立役者の1人が名乗り出た。
「いくらもらった?」の声も
立浪一門の宮城野部屋付き、安治川親方(36)=元前頭・光法。責任を取って角界を去る決意を明らかにした。
番組では、リポーターの横野レイコが、理事会選挙から一夜明けた昨日(2月2日)、立浪一門で繰り広げられたその顛末を……
それによると、2日午前、立浪一門の『反省会』が行われた。実際は「造反者は名乗り出ろ」で始まった『犯人探し』。
名乗り出た安治川親方は、「他の親方衆から『辞めてしまえ』『貴乃花親方からいくらもらった?』と、糾弾されたようです」(横野)という。
「その思いを皆に伝えてくれたらいい」と開放してくれた大嶽部屋でこの日深夜、記者会見した安治川親方は次のように。
「このたびの理事選で私が貴乃花親方を支持し1票を入れました。一門の親方に大変ご迷惑をおかけしましたので、自らのけじめとして協会を退く覚悟でおります」
また、造反した理由について安治川親方は「貴乃花親方のインタビューを見ていて、『勇気と心意気』を言われた時、この人だったら何かしてくれると思って……」と語った。日本相撲協会には2月3日、辞表を提出するという。
ひんしゅく買うのは…
スタジオに生出演した相撲ジャーナリストの山崎正は「せっかくいい方向に向かって、自由がようやく来たと思ったらまた逆戻り」と。この後、スタジオのコメンテーターたちが一斉に因循姑息な相撲界に注文を。
キャスターの小倉も語調を強めて「改革しなければと、貴乃花さんに1票入れた彼の気持ちは大切だと思う。(協会が)あっそうですか、辞めるの……と言うのだとしたら、ちょっと違うだろう。誰かが止めなければ」と。
タレントの高木美保も呼応して「こういう人の問題提起ってむしろ有難いものと思って、大きさを見せないと……」。
デープ・スペクターは「フタを開けると見ない方がいいのが多い。ねちっこい閉鎖的なことをやっている場合ではない。理事会が彼をやめさせれば親方たちはひんしゅくを買うでしょう」。
芸能ジャーナリストの前田忠明が「彼が廃業させられたら、後の2票を投じた人どうするの。『犯人探し』をやるの??」と、ポイントを突いた疑問を。
さて、協会がどんな処理をするのか、朝青龍問題とともに見物だ。
http://www.j-cast.com/tv/2010/02/03059343.html
安治川親方が退職撤回=立浪一門、再考求める-相撲協会理事選
2月3日20時5分配信 時事通信
日本相撲協会の理事選で立浪一門の指示に反して貴乃花親方(元横綱)に投票し、退職する意向を表明していた安治川親方(元幕内光法、宮城野部屋)は3日夜、記者会見し、退職を撤回して相撲協会に残る考えを明らかにした。
同親方は3日にも退職届を出す予定だったが、立浪一門の友綱理事(元関脇魁輝)らに再考を求められていた。
理事選では貴乃花親方が陣営の票より3票多い10票で当選、立浪一門の大島親方(元大関旭国)が8票で落選した。立浪一門から2票が貴乃花親方に流れたとみられ、立浪一門が2日開いた「反省会」で安治川親方が告白。同日夜、記者会見して退職の意向を表明していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100203-00000255-jij-spo
反省会で告白した時 かなり厳しい事も言われてる
でも文科省が出てきて 世論の声も大きくなって
ここで辞めさせるわけにはいかなくなったんだろう
これからが大変なんだろうけれど
安治川親方には頑張って欲しいと思う。
![]() ![]() ![]() |
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/f8883fd0ea9a26c867e05fd7a725a268
http://krimshow.blog56.fc2.com/blog-entry-1398.html
http://blog.goo.ne.jp/hiroharikun/e/bf4793d94a49fbf8c8b32860425d693e