安藤「ギネス」載りたい ソチ五輪で4回転が目標!?
1月15日17時26分配信 産経新聞
 フィギュアスケートの五輪代表、安藤美姫(トヨタ自動車)らを指導するニコライ・モロゾフ氏が15日、東京都内で自著「キス・アンド・クライ」の出版会見を開き、安藤が4年後のソチ五輪にも意欲があることを明かした。

 同コーチは「ソチ五輪にも出て、五輪で初めて4回転を決めた女性としてギネスブックに載りたい、といっていた」と裏話を披露。バンクーバー五輪に向けては「彼女は4回転がなくても成績が出る選手」と現在の演技構成に自信をみせた。

 日本人の才能を「規律正しく、体もスケートに向いている」と評価。ただ「日本語ができないから指導は難しい」とも。織田信成(関大)も預かっており、安藤とあわせ「また4年、2人の指導で日本人は手いっぱいかな」と苦笑いだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000590-san-spo

フィギュア・モロゾフコーチ、美姫&信成“五輪V”は 「そんなに簡単なものではない」
1月15日16時37分配信 オリコン
$局の独り言。-ニコライ・モロゾフ 来月開幕するバンクーバー五輪・フィギュアスケートに出場する安藤美姫、織田信成両選手のコーチを務めるニコライ・モロゾフ氏が15日、都内で著書『キス・アンド・クライ』(2月2日発売)の出版発表記者会見を行った。報道陣より安藤選手や織田選手の金メダル獲得の可能性を聞かれたモロゾフ氏は「誰が取るかわからない。特に男子は優秀なスケーターが揃っている。皆さんは、荒川選手が(前大会で)金メダルを取って、安藤さんや織田さんも…って思うかもしれないが、そんなに簡単なものではない」と厳しいコメントを残した。

【写真】教え子たちについてコメントするモロゾフ氏

 同書では、これまで荒川静香選手などを大きく成長させ“優勝請負人”として、脚光を浴びた名コーチの本音やスケート論が展開され、五輪選手の胸の内などについても赤裸々に綴られている。モロゾフ氏はまず「五輪選手にはとにかく健康でケガ無く(本番を)迎えて欲しい」とエール。日本人選手の特徴として「重心が低く、スケートに向いている体型」をあげるとともに、「努力をしつづけ、規律正しいですね」とその真面目さを高く評価した。

 その一方、「(日本人選手を完全に)理解することはやはり難しい。正直(自身が)疲れている部分もあるし、ミスコミュニケーションも多々あった」と言葉の壁や文化の違いをひしひしと感じている様子。今後、浅田真央選手らに続く、期待の新星が現れる可能性については「以前はジュニアのワールドチャンピオンがいたけど・・・一時期より選手層は薄くなっていると思う」と分析した。

 最後には、選手たちに向けて、技術以外の部分(精神、教養など)の向上も一流のスケーターには必要不可欠とし「本物のスケートを見る目を選手にも養って欲しい」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000002-oric-ent


本ねぇ、探してみたけど無かったわぁ
・・・買わないけど(笑)


スポーツナビ ウィンター フィギュア
@niftySportsフィギュアスケート特集
(財)日本スケート連盟


関連過去記事
スポーツ@フィギュアの話 - http://ameblo.jp/kakomonogatari/theme-10001901254.html


安藤美姫物語-I believe (デザートコミックス)/折原 みと

¥440
Amazon.co.jp

blogram投票ボタン  ブログランキング・にほんブログ村へ