◇速報サイト
・ 速報 復路 - スポーツナビ
・ 記録速報 - 日本テレビ「第86回箱根駅伝」
◇コース、エントリー
・ コース紹介 - 箱根駅伝公式Webサイト
・ 箱根駅伝 第86回(2010年)全大学区間エントリー表 - スポーツナビ
東洋大トップ、2位に山学大…箱根駅伝6区
1月3日8時21分配信 読売新聞
箱根駅伝6区(箱根・芦ノ湖~小田原中継所20・8キロ=3日)──首位でスタートした東洋大・市川(1年)が、快調なペースを保ったまま最高到達点から下りに入った。
4位スタートの中大・山下(3年)は3キロ過ぎ、日体大・高尾(4年)をかわして3位に上がった。
中大・山下はさらに、7キロ手前で2位の山梨学院大・田口(2年)をとらえたが、7・9キロ付近でバランスを崩して転倒。すぐに立ち上がり、山梨学院大・田口を追った。
残り7・1キロ地点の大平台で、トップは東洋大・市川。約3分59秒差で山梨学院大・田口と中大・山下が続いている。
17キロ通過時点で、トップの東洋大・市川と2位の山梨学院大・田口との差は約3分20秒に縮まった。さらに約17秒差の3位に中大・山下がつけている。
東洋大・市川が首位を堅持し、たすきをつないだ。約2分49秒差の2位に山梨学院大・田口。続いて3位に中大・山下が入り、以下、4位明大、5位東農大、6位駒大、7位青学大、8位城西大、9位早大、10位日体大の順で中継所を通過した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100103-00000167-yom-spo
東洋大が首位堅持、2位山学大…箱根駅伝7区
1月3日9時32分配信 読売新聞
箱根駅伝7区(小田原中継所~平塚中継所21・3キロ=3日)──トップを走る東洋大・田中(2年)と2位の山梨学院大・小山(4年)との差は、8キロ過ぎでほぼ変わらないまま推移している。
3位は中大・高橋(4年)。4位グループでは、東農大・瀬山(2年)、明大・菊地(1年)、駒大・撹上(1年)が激しく競っている。
11・8キロ地点で、首位の東洋大・田中は、2位の山梨学院大・小山との差を約3分9秒に広げた。さらに約35秒差の3位に中大・高橋がつけている。
15キロ過ぎには、早大・萩原(1年)、青学大・市岡(4年)と7位グループを形成していた城西大・石田(3年)が飛び出した。
東洋大・田中が力走でリードをひろげ、8区の千葉(3年)にたすきをつないだ。
約4分27秒差の2位で山梨学院大・小山が中継所に駆け込んだ。3位はさらに約21秒差で中大・高橋が入った。
以下、4位駒大、5位東農大、6位明大、7位城西大、8位青学大、9位早大、10位日体大。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100103-00000204-yom-spo
首位東洋大、リード広げ9区へ…箱根駅伝8区
1月3日10時35分配信 読売新聞
箱根駅伝8区(平塚中継所~戸塚中継所21・5キロ=3日)──独走状態の東洋大・千葉(3年)は6キロ過ぎに右脇腹を押さえる仕草を見せたが、落ち着いた表情でペースを保っている。15キロを過ぎても安定したラップを刻み、後続との差をやや広げている。
2位は山梨学院・岩田(4年)。3位は中大・小柳(2年)で、上位に変動はない。4位に駒大・井上(4年)がつけている。
シード権を巡っては、13・2キロ地点で、先を行く10位の日体大・篠崎(3年)と、中央学院大、東海大、帝京大、日大、大東大の11位グループとは、3分程度の差がついている。
東洋大・千葉の走りは終盤にかけて力強さを増し、1分近くリードを広げて9区の工藤(4年)にたすきをつないだ。
2位の山梨学院大・岩田は、東洋大から約5分25秒差でリレーした。3位にはトップから約6分53秒差で中大・小柳、同じく約7分5秒差の4位に駒大・井上が入った。
以下、5位東農大、6位城西大、7位明大、8位青学大、9位早大、10位日体大となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100103-00000280-yom-spo
東洋大首位、5分差で2位駒大…箱根駅伝9区
1月3日11時38分配信 読売新聞
箱根駅伝9区(戸塚中継所~鶴見中継所23・2キロ=3日)──首位は東洋大・工藤(4年)が独走。安定した走りで、アンカーの高見(3年)にたすきを託した。
4位でスタートした駒大・高林(4年)が、5キロ付近で中大・斎藤(3年)を抜き去り、3位に浮上した。さらに、15・5キロ付近で山梨学院大・中川(4年)をとらえ、2位に上がった。
山梨学院・中川も食い下がり、20キロ付近まで激しい競り合いが続いている。
最後は駒大・高林が振り切り、約5分7秒差の2位でリレー。さらに約12秒差の3位に山梨学院大・中川が入った。
以下、4位中大、5位東農大、6位城西大、7位早大、8位明大、9位青学大、10位日体大の順に中継所を通過した。
亜大・船村(3年)は及ばず、繰り上げスタートとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100103-00000352-yom-spo
東洋大、2年連続2度目の総合V! 駒大が2位=箱根駅伝
1月3日配信 スポーツナビ
第86回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の復路が3日、箱根・芦ノ湖~大手町・読売新聞社前で開催され、東洋大が11時間10分13秒で2年連続の総合優勝を果たした。2位に駒大、3位には山梨学院大が入った。
6区でトップを守った東洋大は、7区の田中貴章が区間賞の走りで、2位以降との差を4分27秒にまで広げる。続く8区でも昨年同区を担当した千葉優がその差を広げ、10区の高見諒まで首位を守りそのままゴール。2連覇を達成した。
また、復路8位スタートとなった駒大は、6区を担当したルーキー千葉健太が区間賞を獲得する快走を見せて、6位に順位を上げる。続く7区でも1年生の撹上宏光が好走して4位とすると、9区の高林祐介が主将の意地を見せて2位に浮上。10区でもその順位をキープし、復路優勝を果たした。
昨年、たすきをつなげなかった城西大は、前回大会リタイアした石田亮が7区でリベンジを果たし、復路10位出発だった順位を7位に押し上げる。その後もシード圏内を守って6位でゴールし、初のシード権を獲得した。
さらに、青山学院大が8位に入り、41年ぶりのシード権を手にした。
■総合順位(上位10チーム)
1位:東洋大 2位:駒大 3位:山梨学院大 4位:中大 5位:東農大
6位:城西大 7位:早大 8位:青山学院大 9位:日体大 10位:明大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100103-00000018-spnavi-spo
≪箱根駅伝・往路≫“新山の神”柏原が爆走! 東洋大が2年連続で往路優勝
http://blog.goo.ne.jp/danna_stable/e/3315c3c6d9b16391b009032db0945ddc
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/0a11b95e50b80166036361a132765b22
http://blog.goo.ne.jp/okanyan/e/a2dffe87b82fae3ea59ce07f1c3ee4a4
http://renewal-sports2010.seesaa.net/article/137292954.html
http://tkawkio.blog94.fc2.com/blog-entry-3050.html
http://blog.goo.ne.jp/sonetets/e/13e28c723e2520791cf11875f4bf65f0
・ 速報 復路 - スポーツナビ
・ 記録速報 - 日本テレビ「第86回箱根駅伝」
◇コース、エントリー
・ コース紹介 - 箱根駅伝公式Webサイト
・ 箱根駅伝 第86回(2010年)全大学区間エントリー表 - スポーツナビ
東洋大トップ、2位に山学大…箱根駅伝6区
1月3日8時21分配信 読売新聞
箱根駅伝6区(箱根・芦ノ湖~小田原中継所20・8キロ=3日)──首位でスタートした東洋大・市川(1年)が、快調なペースを保ったまま最高到達点から下りに入った。
4位スタートの中大・山下(3年)は3キロ過ぎ、日体大・高尾(4年)をかわして3位に上がった。
中大・山下はさらに、7キロ手前で2位の山梨学院大・田口(2年)をとらえたが、7・9キロ付近でバランスを崩して転倒。すぐに立ち上がり、山梨学院大・田口を追った。
残り7・1キロ地点の大平台で、トップは東洋大・市川。約3分59秒差で山梨学院大・田口と中大・山下が続いている。
17キロ通過時点で、トップの東洋大・市川と2位の山梨学院大・田口との差は約3分20秒に縮まった。さらに約17秒差の3位に中大・山下がつけている。
東洋大・市川が首位を堅持し、たすきをつないだ。約2分49秒差の2位に山梨学院大・田口。続いて3位に中大・山下が入り、以下、4位明大、5位東農大、6位駒大、7位青学大、8位城西大、9位早大、10位日体大の順で中継所を通過した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100103-00000167-yom-spo
東洋大が首位堅持、2位山学大…箱根駅伝7区
1月3日9時32分配信 読売新聞
箱根駅伝7区(小田原中継所~平塚中継所21・3キロ=3日)──トップを走る東洋大・田中(2年)と2位の山梨学院大・小山(4年)との差は、8キロ過ぎでほぼ変わらないまま推移している。
3位は中大・高橋(4年)。4位グループでは、東農大・瀬山(2年)、明大・菊地(1年)、駒大・撹上(1年)が激しく競っている。
11・8キロ地点で、首位の東洋大・田中は、2位の山梨学院大・小山との差を約3分9秒に広げた。さらに約35秒差の3位に中大・高橋がつけている。
15キロ過ぎには、早大・萩原(1年)、青学大・市岡(4年)と7位グループを形成していた城西大・石田(3年)が飛び出した。
東洋大・田中が力走でリードをひろげ、8区の千葉(3年)にたすきをつないだ。
約4分27秒差の2位で山梨学院大・小山が中継所に駆け込んだ。3位はさらに約21秒差で中大・高橋が入った。
以下、4位駒大、5位東農大、6位明大、7位城西大、8位青学大、9位早大、10位日体大。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100103-00000204-yom-spo
首位東洋大、リード広げ9区へ…箱根駅伝8区
1月3日10時35分配信 読売新聞
箱根駅伝8区(平塚中継所~戸塚中継所21・5キロ=3日)──独走状態の東洋大・千葉(3年)は6キロ過ぎに右脇腹を押さえる仕草を見せたが、落ち着いた表情でペースを保っている。15キロを過ぎても安定したラップを刻み、後続との差をやや広げている。
2位は山梨学院・岩田(4年)。3位は中大・小柳(2年)で、上位に変動はない。4位に駒大・井上(4年)がつけている。
シード権を巡っては、13・2キロ地点で、先を行く10位の日体大・篠崎(3年)と、中央学院大、東海大、帝京大、日大、大東大の11位グループとは、3分程度の差がついている。
東洋大・千葉の走りは終盤にかけて力強さを増し、1分近くリードを広げて9区の工藤(4年)にたすきをつないだ。
2位の山梨学院大・岩田は、東洋大から約5分25秒差でリレーした。3位にはトップから約6分53秒差で中大・小柳、同じく約7分5秒差の4位に駒大・井上が入った。
以下、5位東農大、6位城西大、7位明大、8位青学大、9位早大、10位日体大となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100103-00000280-yom-spo
東洋大首位、5分差で2位駒大…箱根駅伝9区
1月3日11時38分配信 読売新聞
箱根駅伝9区(戸塚中継所~鶴見中継所23・2キロ=3日)──首位は東洋大・工藤(4年)が独走。安定した走りで、アンカーの高見(3年)にたすきを託した。
4位でスタートした駒大・高林(4年)が、5キロ付近で中大・斎藤(3年)を抜き去り、3位に浮上した。さらに、15・5キロ付近で山梨学院大・中川(4年)をとらえ、2位に上がった。
山梨学院・中川も食い下がり、20キロ付近まで激しい競り合いが続いている。
最後は駒大・高林が振り切り、約5分7秒差の2位でリレー。さらに約12秒差の3位に山梨学院大・中川が入った。
以下、4位中大、5位東農大、6位城西大、7位早大、8位明大、9位青学大、10位日体大の順に中継所を通過した。
亜大・船村(3年)は及ばず、繰り上げスタートとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100103-00000352-yom-spo
東洋大、2年連続2度目の総合V! 駒大が2位=箱根駅伝
1月3日配信 スポーツナビ
第86回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の復路が3日、箱根・芦ノ湖~大手町・読売新聞社前で開催され、東洋大が11時間10分13秒で2年連続の総合優勝を果たした。2位に駒大、3位には山梨学院大が入った。
6区でトップを守った東洋大は、7区の田中貴章が区間賞の走りで、2位以降との差を4分27秒にまで広げる。続く8区でも昨年同区を担当した千葉優がその差を広げ、10区の高見諒まで首位を守りそのままゴール。2連覇を達成した。
また、復路8位スタートとなった駒大は、6区を担当したルーキー千葉健太が区間賞を獲得する快走を見せて、6位に順位を上げる。続く7区でも1年生の撹上宏光が好走して4位とすると、9区の高林祐介が主将の意地を見せて2位に浮上。10区でもその順位をキープし、復路優勝を果たした。
昨年、たすきをつなげなかった城西大は、前回大会リタイアした石田亮が7区でリベンジを果たし、復路10位出発だった順位を7位に押し上げる。その後もシード圏内を守って6位でゴールし、初のシード権を獲得した。
さらに、青山学院大が8位に入り、41年ぶりのシード権を手にした。
■総合順位(上位10チーム)
1位:東洋大 2位:駒大 3位:山梨学院大 4位:中大 5位:東農大
6位:城西大 7位:早大 8位:青山学院大 9位:日体大 10位:明大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100103-00000018-spnavi-spo
≪箱根駅伝・往路≫“新山の神”柏原が爆走! 東洋大が2年連続で往路優勝
月刊陸上競技2010年1月号増刊 箱根駅伝公式ガイドブック 2010年 01月号 [雑誌]/著者不明![]() ¥1,000 Amazon.co.jp | 風が強く吹いている/三浦 しをん![]() ¥1,890 Amazon.co.jp | 箱根駅伝ガイド決定版2010 2010年 01月号 [雑誌]/著者不明![]() ¥580 Amazon.co.jp | サンデー毎日増刊 ニューイヤー駅伝2010 2009年 12/26号 [雑誌]/著者不明![]() ¥600 Amazon.co.jp |
陸上競技マガジン 2010年 01月号 [雑誌]/著者不明![]() ¥980 Amazon.co.jp | 報知グラフ増刊 箱根駅伝2010完全ガイド 2010年 01月号 [雑誌]/著者不明![]() ¥600 Amazon.co.jp | そしてタスキはつながれた‥疾走の歴史、箱根駅伝 [DVD]/駅伝![]() ¥3,500 Amazon.co.jp | 天国のダイスケへ~箱根駅伝が結んだ絆~ [DVD]/福山雅治,瀬戸朝香,小栗旬![]() ¥5,040 Amazon.co.jp |
![]() ![]() ![]() |
http://blog.goo.ne.jp/danna_stable/e/3315c3c6d9b16391b009032db0945ddc
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/0a11b95e50b80166036361a132765b22
http://blog.goo.ne.jp/okanyan/e/a2dffe87b82fae3ea59ce07f1c3ee4a4
http://renewal-sports2010.seesaa.net/article/137292954.html
http://tkawkio.blog94.fc2.com/blog-entry-3050.html
http://blog.goo.ne.jp/sonetets/e/13e28c723e2520791cf11875f4bf65f0