Ladies - Short Program Result Details

1  Joannie ROCHETTE CAN  70.00
2  Alissa CZISNY  USA  63.52
3  Mirai NAGASU  USA  56.34
4  Laura LEPISTÖ  FIN  55.74
5  Cynthia PHANEUF CAN  55.58
6  Amelie LACOSTE  CAN  55.10
7  Caroline ZHANG  USA  54.58
8  Akiko SUZUKI  JPN  53.10
9  Jenna MCCORKELL GBR  47.48
10  Sarah HECKEN  GER  45.50
11  Joshi HELGESSON  SWE  40.48


ISU GP HomeSense Skate Canada International 2009


<フィギュア>鈴木はSP8位 首位ロシェット GP第6戦
11月21日5時4分配信 毎日新聞
 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・スケートカナダは20日、カナダ・キッチナーで開幕し、女子のショートプログラム(SP)で中国杯優勝の鈴木明子(邦和スポーツランド)は53.10点で8位と出遅れた。昨季世界選手権銀で中国杯3位のジョアニー・ロシェット(カナダ)が70.00点で首位に立ち、日米両国籍の長洲未来(米国)は56.34点で3位につけた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091121-00000007-mai-spo







国際スケート連盟(ISU)
(財)日本スケート連盟


スポーツナビ ウィンター フィギュア
@niftySportsフィギュアスケート特集


大会日程開催地
エリック・ポンパール杯10月15日~18日パリ(フランス)
<男子> 織田信成(1位)
<女子> 浅田真央(2位)
    中野友加里(3位)
ロシア杯10月22日~25日モスクワ(ロシア)
<男子> 小塚崇彦(2位)
<女子> 浅田真央(5位)
    安藤美姫(1位)
中国杯10月29日~11月1日北京(中国)
<男子> 織田信成(1位)
<女子> 村主章枝(7位)
    鈴木明子(1位)
NHK杯11月5日~8日長野市ビッグハット
<男子> 高橋大輔(4位)
    小塚崇彦(7位)
    村上大介(9位)
<女子> 安藤美姫(1位)
    中野友加里(4位)
    石川翔子(10位)
    武田奈也
スケートアメリカ11月12日~15日エバレット(米国)
<男子> 南里康晴(9位)
    無良崇人
<女子> 村主章枝(4位)
スケートカナダ11月19日~22日キッチナー(カナダ)
<男子> 高橋大輔
<女子> 鈴木明子、長洲未来
GPファイナル12月3日~6日東京・代々木第一体育館
全日本選手権12月25日~27日大阪・なみはやドーム


関連過去記事
スポーツ@フィギュアの話 - http://ameblo.jp/kakomonogatari/theme-10001901254.html

ワールド・フィギュアスケート 39

¥1,890
Amazon.co.jp
ワールド・フィギュアスケート 40

¥1,890
Amazon.co.jp
フィギュアスケート日本女子ファンブック2010

¥1,750
Amazon.co.jp
フィギュアスケーグランプリシリーズト2009オフィシャルガイ (アサヒオリジナル)
¥1,800
Amazon.co.jp
フィギュアスケートDays vol.10
¥1,680
Amazon.co.jp


 ブログランキング・にほんブログ村へ