ISU GP NHK Trophy 2009

Men - Short Program Result
1 Brian JOUBERT FRA 85.35
2 Jeremy ABBOTT USA 83.00
3 Johnny WEIR  USA 78.35
4 Daisuke TAKAHASHI JPN 78.18
5 Takahiko KOZUKA JPN 74.05

6 Michal BREZINA CZE 70.80
7 Artem BORODULIN RUS 69.49
8 Adam RIPPON  USA 67.15
9 Daisuke MURAKAMI JPN 66.78

局の独り言。-20091106175400.jpg

高橋の演技にはドキドキしたぁ・・・
・・・転んじゃったし。

局の独り言。-20091106183154.jpg局の独り言。-20091106183231.jpg

小塚も転倒あり・・・
二人共出遅れ感は否めないけど 明日のフリーで魅せて欲しい!!


高橋SP4位、小塚は5位発進/フィギュア
2009.11.6 18:40
局の独り言。-高橋大輔局の独り言。-高橋大輔局の独り言。-高橋大輔
 フィギュアスケートのグランプリシリーズ第4戦、NHK杯は6日、長野市ビッグハットで開幕し、男子ショートプログラムで高橋大輔(関大大学院)が4位、小塚崇彦(トヨタ自動車)は5位スタートとなった。

 09年世界選手権3位のブライアン・ジュベール(フランス)が85.35点でSP首位。昨季のGPファイナル王者ジェレミー・アボット(米国)は83.00点で2位だった。昨季GPファイナル3位のジョニー・ウィアー(米国)が3位。

 昨年の右ひざ負傷から復活を目指す高橋は、冒頭の連続3回転ジャンプを成功させ勢いに乗るが、ステップでバランスを崩し転倒。しかし、それ意外はけがの影響を感じさせない演技を見せ78.18点を出した。第2戦ロシア杯で2位の小塚は74.05点。GPシリーズ初出場の村上大介(青森短期大学)は66.78点で9位だった。

 女子SPには、ロシア杯からの連勝を狙う安藤美姫(トヨタ自動車)やフランス杯は3位だったが、上位入賞でGPファイナル出場を目指す中野友加里(プリンスホテル)、GPシリーズ初出場の石川翔子(明治大学)らが登場する。

http://www.sanspo.com/sports/news/091106/spm0911061841011-n1.htm










2009NHK杯フィギュア
国際スケート連盟(ISU)
(財)日本スケート連盟


スポーツナビ ウィンター フィギュア
@niftySportsフィギュアスケート特集


大会日程開催地
エリック・ポンパール杯10月15日~18日パリ(フランス)
<男子> 織田信成(1位)
<女子> 浅田真央(2位)
    中野友加里(3位)
ロシア杯10月22日~25日モスクワ(ロシア)
<男子> 小塚崇彦(2位)
<女子> 浅田真央(5位)
    安藤美姫(1位)
中国杯10月29日~11月1日北京(中国)
<男子> 織田信成(1位)
<女子> 村主章枝(7位)
    鈴木明子(1位)
NHK杯11月5日~8日長野市ビッグハット
<男子> 高橋大輔、小塚崇彦、
    村上大介
<女子> 安藤美姫、中野友加里、
    武田奈也、石川翔子
スケートアメリカ11月12日~15日エバレット(米国)
<男子> 無良崇人
<女子> 村主章枝
スケートカナダ11月19日~22日オタワ(カナダ)
<男子> 高橋大輔
<女子> 鈴木明子、長洲未来
GPファイナル12月3日~6日東京・代々木第一体育館
全日本選手権12月25日~27日大阪・なみはやドーム


関連過去記事
スポーツ@フィギュアの話 - http://ameblo.jp/kakomonogatari/theme-10001901254.html


ワールド・フィギュアスケート 39

¥1,890
Amazon.co.jp

フィギュアスケーグランプリシリーズト2009オフィシャルガイ (アサヒオリジナル)

¥1,800
Amazon.co.jp

日本男子フィギュアスケートファ

¥1,890
Amazon.co.jp

フィギュアスケートDays Plus男子シングル読本 200 (2009)

¥1,890
Amazon.co.jp

フィギュアスケートDays Plus女子シングル読本 200 (2009)

¥1,890
Amazon.co.jp

 ブログランキング・にほんブログ村へ