Yahoo!プロ野球 - 2009年11月4日 巨人vs.日本ハム

日本シリーズ第4戦
1 2 3 4 5 6 7 8 9  
日本ハム 0 0 4 0 1 0 1 2 0  8 11 1
巨 人 0 0 1 0 0 0 0 3 0  4 13 0
バッテリー
 巨 人 :  高橋尚、豊田、金刃、木村正、野間口- 阿部
 日ハム :  八木、建山、宮西、金森、林、武田久- 鶴岡
本塁打
 巨 人 :  ラミレス 8回 1号3ラン
 日ハム :  高橋 5回 1号ソロ



面白くなってきました♪
これで 北海道に戻れるわけで

ガンバレ日ハム♪


日本ハム、4番高橋が大活躍!対戦成績を五分に戻す
11月4日21時38分配信 サンケイスポーツ
 プロ野球の日本シリーズ第4戦(7回戦制、4戦先勝)が4日、東京ドームで行なわれ、日本ハムが8-4で巨人を破り、対戦成績を2勝2敗の五分に戻し た。打撃では4番高橋信二捕手(31)が先制適時打に本塁打と活躍。投げては先発八木智哉投手(25)が強力な巨人打線を5回1失点に抑えた。

 4番が前夜の汚名返上だ。高橋が三回一死満塁から、左前へ先制の2点適時打。2人の走者の生還を確認すると、一塁ベース上で力強く右手を突き上げた。

 「みんながつないで作ってくれたチャンスだったので…」

 内野安打や盗塁、四球を絡める連続攻撃。日本ハムらしい粘り強い野球でチャンスメークし、最後は高橋が4番の仕事をやってのけた。

 さらに二死一、二塁から、小谷野が右中間へ2点適時二塁打。「気持ちで持っていきました。みんながつないでくれた場面だったので」。この日は本塁打はいらない。つなぐ打線の本領発揮で三回に一挙4点を奪った。

 高橋にとって前日3日の敗戦は屈辱だった。4-5で迎えた八回無死一、二塁。犠打の選択肢もあったが、梨田監督は4番の勝負強さに期待した。しかし、強 行策の結末は、最悪の二ゴロ併殺打。「打てなかった僕の責任です」と自分を責めた。前日に味わった屈辱をすぐさま一掃すると、五回には左翼席へ1号ソロも 運んだ。

 八回にも高橋は右前打を放ち、この試合4打数3安打3打点。6番の小谷野も適時二塁打を含む3安打4打点。右打ちの4番と6番の2人で計7打点を荒稼ぎした。終わってみれば11安打8得点と打線が爆発した。

 「昨日(3日)は打線のつながりがなかった。カウント2-3までいっても、ボールの見極めができていなかった」とは指揮官。第3戦では、わずか4安打に終わった“つなぎの打線”だったが、第4戦では本来の姿を取り戻した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091104-00000517-sanspo-base

プロ野球日本シリーズ1950~2008―激闘の全軌跡
(B・B MOOK 637 スポーツシリーズ NO. 509)
¥1,200
Amazon.co.jp

 ブログランキング・にほんブログ村へ

http://blog.goo.ne.jp/sonetets/e/e8737ed7f6f6f73366ce55c16b2a3bd4
http://wjham.blog95.fc2.com/blog-entry-1023.html
http://zawa.seesaa.net/article/132044577.html