城島、阪神入り決定=5年ぶり日本球界復帰-プロ野球
10月27日14時47分配信 時事通信
米大リーグのマリナーズを退団した城島健司捕手(33)の阪神入団が27日、決まった。同日、福岡市内で阪神と2度目の交渉に臨んで合意に達し、記者会見で「阪神のために力を出し切りたい」と語った。
城島は阪神に決めた理由について「最初に僕を必要として動いてくれ、誠意を感じた」と述べた。交渉には星野仙一シニアディレクター(SD)も出席し「どうしても君が必要だ」と説得した。
阪神は城島のマリナーズ退団が発表された20日に獲得の意思を表明し、23日には真弓明信監督も交えて初交渉。2005年まで在籍した古巣ソフトバンクも24日、王貞治球団会長が城島に入団を要望していた。城島は「王さんと会って心が動いた」と打ち明けたが、先行した阪神の熱意が実った形となった。
背番号はこれまで通りに「2」となる予定。
城島は06年にマリナーズへ移籍。捕手で日本選手初の大リーガーとなった。4年目の今季は右太もものけがなどもあって4年間で最低の71試合出場にとどまり、2年を残していた契約の破棄を球団に申し入れ退団した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091027-00000073-jij-spo
阪神入団の城島一問一答「なぜ真弓監督も『ジョー』なの?」
10月27日18時0分配信 産経新聞
決断を終えた城島は、すっきりした表情で会見に臨み、新天地への思いを熱く語った。
——阪神入りを決断した理由は
「(マリナーズ退団を決意して)最初に手を挙げてくれたことです。球団、現場の一体となった誠意が十分に伝わりました」
——古巣のホークスへの未練は
「いろいろお世話になったし、正直迷いました。きのうの夜、恩師の王さん(貞治会長)には(阪神入団の)電話をいれました。ホークスも会社の問題や、(世代交代という)チーム事情があるみたいで…」
——きょうは星野オーナー付きシニアディレクターも同席したが
「素晴らしい言葉をいただきました。星野さんからは、阪神には『お前のエネルギーが必要なんだ』と」
——阪神に対するイメージは
「むこうではホークスのことは気にしていたが、正直阪神のことは全然わからない。ただ、いままで敵だった甲子園の大声援が味方に変わるということですね」
——捕手としてだけでなく中軸を打つ打者としても期待は大きい
「期待は、人がしてくれるもの。ボクは何番でもバッティングスタイルは変わらない。打席にたったときは、思いきって打ちにいく、ということだけ」
——最後に真弓監督には
「なんで真弓監督が『ジョー』と呼ばれているのかを本人から聞きたい。ボクの名前(城島もジョーがあだ名)を変えないといけないから」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091027-00000583-san-base
敵にするには イヤな奴が戻ってきましたねぇ(笑)
でも、セ・リーグで姿を見られるようになったのは
とっても嬉しかったりして
でもって 白いもんが増えてるのに驚き。
スーパーキャッチャー城島健司 (スポーツノンフィクション)/西松 宏

¥1,260
Amazon.co.jp
http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/6f03c4aeec4b8c1be67b6f985e5614aa
http://blog.goo.ne.jp/wildfood/e/dfb97643cf8752e7fa3dbb53e15b85cc
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/2a1cc0c79e147d4a95c593c740fab3c4
http://blog.goo.ne.jp/sonetets/e/230b89a9e24a08f9ec69b0ea4db1cfef
10月27日14時47分配信 時事通信
米大リーグのマリナーズを退団した城島健司捕手(33)の阪神入団が27日、決まった。同日、福岡市内で阪神と2度目の交渉に臨んで合意に達し、記者会見で「阪神のために力を出し切りたい」と語った。
城島は阪神に決めた理由について「最初に僕を必要として動いてくれ、誠意を感じた」と述べた。交渉には星野仙一シニアディレクター(SD)も出席し「どうしても君が必要だ」と説得した。
阪神は城島のマリナーズ退団が発表された20日に獲得の意思を表明し、23日には真弓明信監督も交えて初交渉。2005年まで在籍した古巣ソフトバンクも24日、王貞治球団会長が城島に入団を要望していた。城島は「王さんと会って心が動いた」と打ち明けたが、先行した阪神の熱意が実った形となった。
背番号はこれまで通りに「2」となる予定。
城島は06年にマリナーズへ移籍。捕手で日本選手初の大リーガーとなった。4年目の今季は右太もものけがなどもあって4年間で最低の71試合出場にとどまり、2年を残していた契約の破棄を球団に申し入れ退団した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091027-00000073-jij-spo
阪神入団の城島一問一答「なぜ真弓監督も『ジョー』なの?」
10月27日18時0分配信 産経新聞

——阪神入りを決断した理由は
「(マリナーズ退団を決意して)最初に手を挙げてくれたことです。球団、現場の一体となった誠意が十分に伝わりました」
——古巣のホークスへの未練は
「いろいろお世話になったし、正直迷いました。きのうの夜、恩師の王さん(貞治会長)には(阪神入団の)電話をいれました。ホークスも会社の問題や、(世代交代という)チーム事情があるみたいで…」
——きょうは星野オーナー付きシニアディレクターも同席したが
「素晴らしい言葉をいただきました。星野さんからは、阪神には『お前のエネルギーが必要なんだ』と」
——阪神に対するイメージは
「むこうではホークスのことは気にしていたが、正直阪神のことは全然わからない。ただ、いままで敵だった甲子園の大声援が味方に変わるということですね」
——捕手としてだけでなく中軸を打つ打者としても期待は大きい
「期待は、人がしてくれるもの。ボクは何番でもバッティングスタイルは変わらない。打席にたったときは、思いきって打ちにいく、ということだけ」
——最後に真弓監督には
「なんで真弓監督が『ジョー』と呼ばれているのかを本人から聞きたい。ボクの名前(城島もジョーがあだ名)を変えないといけないから」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091027-00000583-san-base
敵にするには イヤな奴が戻ってきましたねぇ(笑)
でも、セ・リーグで姿を見られるようになったのは
とっても嬉しかったりして
でもって 白いもんが増えてるのに驚き。
スーパーキャッチャー城島健司 (スポーツノンフィクション)/西松 宏

¥1,260
Amazon.co.jp
![]() ![]() |
http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/6f03c4aeec4b8c1be67b6f985e5614aa
http://blog.goo.ne.jp/wildfood/e/dfb97643cf8752e7fa3dbb53e15b85cc
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/2a1cc0c79e147d4a95c593c740fab3c4
http://blog.goo.ne.jp/sonetets/e/230b89a9e24a08f9ec69b0ea4db1cfef