10月8日 神宮
22,567人
大きい勝ち
ほんっと いい勝ちかただし
川本のホームランの時 ぴょんぴょん跳ねてる宮本に
たまらなく萌え
明日も勝利で CSへGOGOGO
***************************************************************************************
3回裏 東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:安藤投手
梶本選手、ファールで粘りフルカウントからの9球目を打ち、セカンド正面へのゴロ。1アウト。
宮本選手、初球の外角低めのストレートをうまく右打ち! 打球はライト線へ落ち、フェンスまで転がっていく間に宮本選手は二塁へ進んだ!! 宮本選手の芸術的なバッティングで、1アウト二塁と3イニング連続で得点圏にランナーが進んだ!!
青木選手、2球目の外角球をバットを放り投げるように当てると、打球は三塁線へのゴロ。新井選手が掴んで一塁へワンバウンドで送球すると、ファースト・ブラゼル選手がこれを後逸! ボールがファールグラウンドを転々とする間に、宮本選手は三塁を蹴ってホームイン!! 打った青木選手も一気に三塁を陥れた!! 新井選手の送球エラーが記録され、スワローズが1点を先制!! なおも1アウト
ガイエル選手、カウント2-1からの内角球を引っ張りファースト正面へのゴロ。すると三塁ランナー・青木選手は本塁突入! ブラゼル選手がガッチリ掴みバックホームすると、クロスプレーの末青木選手はタッチアウト… 追加点ならず、2アウト一塁となった。
ユウイチ選手、フルカウントからの真ん中の変化球をとらえると、ユウイチ選手らしい低い弾丸ライナーがライト頭上を襲う! 桜井選手がバックしてジャンプしたが、打球はその頭上を越えワンバウンドでフェンスに当たった! 桜井選手がクッションボールを処理する間に、一塁ランナーのガイエル選手が激走! 二塁、三塁を回って2点目のホームを踏んだ!! 打ったユウイチ選手も二塁を回り三塁を狙ったが、中継プレーに阻まれタッチアウト… 3アウトチェンジとなった。
***************************************************************************************
6回裏 東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:久保投手
青木選手、3球目の外角球を流し打ち! 打球はショート頭上へのライナーになったが、鳥谷選手のジャンプ届かず、レフト前へ抜けていった! 青木選手のこの試合2本目のヒットで、ノーアウトのランナーが一塁へ出た!!
ガイエル選手、カウント2-2からの外角低めへ沈む変化球に、空振り三振。1アウト一塁。
ユウイチ選手、カウント2-1からの内角高めのボール球にやや反応してから、のけぞるように見逃す。するとこれがバットにかすってミットに収まったとみなされ、三振のコール。当たっていないとユウイチ選手、そして高田監督が抗議をしたが判定は覆らず… 悔しい三振で、2アウト一塁となった……
川本選手、初球の甘く入ってきたストレートをフルスイング! すると打球は、黄色く染まったレフトスタンドへあっという間に消えていった!! 川本選手に価値ある、価値ある3号2ランホームランが飛び出し、これで4対0とリードを広げた!!
鬼崎選手、カウント2-2から打ち、高いバウンドのピッチャーゴロ。久保投手が掴んで一塁へ送球した。3アウトチェンジ。
***************************************************************************************
7回裏 東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:久保投手→金村曉投手
館山投手、カウント2-1から、打つ気なく見送って三振。1アウト。
福地選手、カウント2-1からの外角球を打つと、打球はショート前へ高く跳ね上がるゴロ。鳥谷選手が突っ込んで掴み、一塁へジャンピングスローを見せたが、福地選手の俊足さく裂! 内野安打となって、1アウト一塁!!
梶本選手の初球から、福地選手が二塁盗塁! 狩野選手からいいボールが送られたが、福地選手の足が一瞬早くベースについた!! 福地選手の今季40個目という節目の盗塁で、1アウト二塁と追加点のチャンス!!
梶本選手、2球目の外角球にバットを出すと、打球は三塁線へのボテボテのゴロ。新井選手が前進して掴み一塁へ送球したが、これがセーフ!! 2連続の内野安打で、1アウト一、三塁とチャンス拡大!!
宮本選手、初球から打って出ると、打球はショートへのゴロ。これが高いバウンドになると、三塁ランナーの福地選手が好スタートを見せ、鳥谷選手はバックホームできず。一塁へ送球した。宮本選手の内野ゴロの間にスワローズは1点を追加し、これで5対0!! なおも2アウト二塁!
青木選手の打順となり、タイガースバッテリーは敬遠策を取った。一塁を埋めて、2アウト一、二塁。
ガイエル選手、フルカウントからバットを折りながら打つと、打球はサードフライ。3アウトチェンジとなった。
***************************************************************************************
館山投手が大一番で完封勝利! CS進出マジック2が点灯!!
8 日のタイガース23回戦、どちらかが連勝すればCS進出という直接対決第1ラウンドは、スワローズ先発・館山投手とタイガース先発・安藤投手という両チームのエース右腕が先発。両チーム2回まで無得点で試合が進みましたが、3回裏にスワローズは宮本選手のライト線二塁打で一死二塁のチャンスを築くと、青木選手のサードゴロを新井選手が一塁へ悪送球する間に先制。なおも二死一塁からユウイチ選手がライトオーバーのタイムリー二塁打を放ち、この回2点を奪います。先制点をもらった館山投手は、3回以降ランナーを背負うものの、持ち前の粘りのピッチングを展開し、2点リードを守り抜いていきます。すると打線は6 回裏、二死一塁から川本選手がレフトスタンドへ3号2ランを叩き込み、4対0とリードを広げると、7回裏にも福地選手、梶本選手の連続内野安打などで築いた一死一、三塁のチャンスから宮本選手の内野ゴロの間に1点を追加。5点をリードすると、8回まで無失点と好投を続ける館山投手が9回表もマウンドへ。ランナーこそ出しましたが、この回も得点を許さず5対0で勝利。館山投手は9回121球を投げ、被安打5、奪三振4、与死球1で、7月22日タイガース戦以来、今季2度目の完封勝ちを収めました。この完封で館山投手はハーラートップタイの16勝目(6敗)を獲得するとともに、チームは今季9度目の3連勝で借金4。3位タイガースを抜き、0.5ゲーム差で3位に浮上しました。なおこの勝利でCS進出へのマジック2が点灯し、明日の試合に勝利すれば悲願のCS進出が決定します!!
打線は8安打。青木選手が3打数2安打と活躍しました。
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200910/20091008/index.html
http://blog.goo.ne.jp/nwo01/e/184119c6572244e328673098418a2002
http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2009/10/post-c1aa.html
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 安 | 失 | ||
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 |
東京ヤクルト | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | x | 5 | 8 | 0 |
バッテリー
・ 東京ヤクルト : 館山、 - 川本
・ 阪神 : 安藤、久保、金村、筒井 - 狩野、岡崎
ホームラン
・ 東京ヤクルト : 川本3号2ラン(6裏、久保)
・ 阪神 :
スコアボード
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200910/20091008/index.html
大きい勝ち

ほんっと いい勝ちかただし
川本のホームランの時 ぴょんぴょん跳ねてる宮本に
たまらなく萌え

明日も勝利で CSへGOGOGO

***************************************************************************************

ピッチャー:安藤投手
梶本選手、ファールで粘りフルカウントからの9球目を打ち、セカンド正面へのゴロ。1アウト。
宮本選手、初球の外角低めのストレートをうまく右打ち! 打球はライト線へ落ち、フェンスまで転がっていく間に宮本選手は二塁へ進んだ!! 宮本選手の芸術的なバッティングで、1アウト二塁と3イニング連続で得点圏にランナーが進んだ!!
青木選手、2球目の外角球をバットを放り投げるように当てると、打球は三塁線へのゴロ。新井選手が掴んで一塁へワンバウンドで送球すると、ファースト・ブラゼル選手がこれを後逸! ボールがファールグラウンドを転々とする間に、宮本選手は三塁を蹴ってホームイン!! 打った青木選手も一気に三塁を陥れた!! 新井選手の送球エラーが記録され、スワローズが1点を先制!! なおも1アウト
ガイエル選手、カウント2-1からの内角球を引っ張りファースト正面へのゴロ。すると三塁ランナー・青木選手は本塁突入! ブラゼル選手がガッチリ掴みバックホームすると、クロスプレーの末青木選手はタッチアウト… 追加点ならず、2アウト一塁となった。
ユウイチ選手、フルカウントからの真ん中の変化球をとらえると、ユウイチ選手らしい低い弾丸ライナーがライト頭上を襲う! 桜井選手がバックしてジャンプしたが、打球はその頭上を越えワンバウンドでフェンスに当たった! 桜井選手がクッションボールを処理する間に、一塁ランナーのガイエル選手が激走! 二塁、三塁を回って2点目のホームを踏んだ!! 打ったユウイチ選手も二塁を回り三塁を狙ったが、中継プレーに阻まれタッチアウト… 3アウトチェンジとなった。
***************************************************************************************

ピッチャー:久保投手
青木選手、3球目の外角球を流し打ち! 打球はショート頭上へのライナーになったが、鳥谷選手のジャンプ届かず、レフト前へ抜けていった! 青木選手のこの試合2本目のヒットで、ノーアウトのランナーが一塁へ出た!!
ガイエル選手、カウント2-2からの外角低めへ沈む変化球に、空振り三振。1アウト一塁。
ユウイチ選手、カウント2-1からの内角高めのボール球にやや反応してから、のけぞるように見逃す。するとこれがバットにかすってミットに収まったとみなされ、三振のコール。当たっていないとユウイチ選手、そして高田監督が抗議をしたが判定は覆らず… 悔しい三振で、2アウト一塁となった……
川本選手、初球の甘く入ってきたストレートをフルスイング! すると打球は、黄色く染まったレフトスタンドへあっという間に消えていった!! 川本選手に価値ある、価値ある3号2ランホームランが飛び出し、これで4対0とリードを広げた!!
鬼崎選手、カウント2-2から打ち、高いバウンドのピッチャーゴロ。久保投手が掴んで一塁へ送球した。3アウトチェンジ。
***************************************************************************************

ピッチャー:久保投手→金村曉投手
館山投手、カウント2-1から、打つ気なく見送って三振。1アウト。
福地選手、カウント2-1からの外角球を打つと、打球はショート前へ高く跳ね上がるゴロ。鳥谷選手が突っ込んで掴み、一塁へジャンピングスローを見せたが、福地選手の俊足さく裂! 内野安打となって、1アウト一塁!!
梶本選手の初球から、福地選手が二塁盗塁! 狩野選手からいいボールが送られたが、福地選手の足が一瞬早くベースについた!! 福地選手の今季40個目という節目の盗塁で、1アウト二塁と追加点のチャンス!!
梶本選手、2球目の外角球にバットを出すと、打球は三塁線へのボテボテのゴロ。新井選手が前進して掴み一塁へ送球したが、これがセーフ!! 2連続の内野安打で、1アウト一、三塁とチャンス拡大!!
宮本選手、初球から打って出ると、打球はショートへのゴロ。これが高いバウンドになると、三塁ランナーの福地選手が好スタートを見せ、鳥谷選手はバックホームできず。一塁へ送球した。宮本選手の内野ゴロの間にスワローズは1点を追加し、これで5対0!! なおも2アウト二塁!
青木選手の打順となり、タイガースバッテリーは敬遠策を取った。一塁を埋めて、2アウト一、二塁。
ガイエル選手、フルカウントからバットを折りながら打つと、打球はサードフライ。3アウトチェンジとなった。
***************************************************************************************
館山投手が大一番で完封勝利! CS進出マジック2が点灯!!
8 日のタイガース23回戦、どちらかが連勝すればCS進出という直接対決第1ラウンドは、スワローズ先発・館山投手とタイガース先発・安藤投手という両チームのエース右腕が先発。両チーム2回まで無得点で試合が進みましたが、3回裏にスワローズは宮本選手のライト線二塁打で一死二塁のチャンスを築くと、青木選手のサードゴロを新井選手が一塁へ悪送球する間に先制。なおも二死一塁からユウイチ選手がライトオーバーのタイムリー二塁打を放ち、この回2点を奪います。先制点をもらった館山投手は、3回以降ランナーを背負うものの、持ち前の粘りのピッチングを展開し、2点リードを守り抜いていきます。すると打線は6 回裏、二死一塁から川本選手がレフトスタンドへ3号2ランを叩き込み、4対0とリードを広げると、7回裏にも福地選手、梶本選手の連続内野安打などで築いた一死一、三塁のチャンスから宮本選手の内野ゴロの間に1点を追加。5点をリードすると、8回まで無失点と好投を続ける館山投手が9回表もマウンドへ。ランナーこそ出しましたが、この回も得点を許さず5対0で勝利。館山投手は9回121球を投げ、被安打5、奪三振4、与死球1で、7月22日タイガース戦以来、今季2度目の完封勝ちを収めました。この完封で館山投手はハーラートップタイの16勝目(6敗)を獲得するとともに、チームは今季9度目の3連勝で借金4。3位タイガースを抜き、0.5ゲーム差で3位に浮上しました。なおこの勝利でCS進出へのマジック2が点灯し、明日の試合に勝利すれば悲願のCS進出が決定します!!
打線は8安打。青木選手が3打数2安打と活躍しました。
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200910/20091008/index.html
|
|
|
![]() ![]() ![]() |
http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2009/10/post-c1aa.html