10月2日 神宮 12,089人
  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
広島 1 0 0 0 0 0 1 3 0  5 9 1
東京ヤクルト 0 0 0 0 0 1 1 0 0  2 5 2

バッテリー   

・ 東京ヤクルト : 館山、李恵踐、押本、松井 - 米野

・ 広島 : 前田健、横山、シュルツ、永川 - 石原

ホームラン

・ 東京ヤクルト : 

・ 広島 : 栗原22号3ラン(8表、押本)


スコアボード

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200910/20091002/index.html



局の独り言。-tameiki

・・・・・やれやれ。

***************************************************************************************

2度追いつく粘りを見せるも、痛恨の一発浴びて3連敗…

2 日のカープ最終戦、スワローズ先発・館山投手は初回に栗原選手のタイムリーで先制を許しますが、2回以降は落ち着きを取り戻し、中盤はノーヒットピッチングと圧巻投球で味方打線の反撃を待ちます。すると6回裏、5回まで1安打に抑えられていたカープ先発・前田健投手から四球を足がかりに二死二塁のチャンスを築くと、デントナ選手がセンター前タイムリーを放ち、同点に追いつきました。しかし直後の7回表、館山投手が二死二塁から代打・嶋選手にライトオーバーのタイムリーを浴びて勝ち越しを許します。それでも粘りを見せるスワローズはその裏、米野選手、福地選手のヒットなどで一死満塁から野口選手がセンターへ犠牲フライを放ち、2対2と再び試合を振り出しへ。ところが8回表、この回から登板した李恵践投手がヒットと自らのエラーで無死一、三塁とピンチを招いて降板すると、リリーフした押本投手が栗原選手に22号3ランを浴びて万事休す。2対5で悔しい一敗を喫しました。これで3連敗、借金7、3位タイガースに 1ゲーム差の4位です。なお、カープとの対戦は12勝12敗で終えました。

なお、本日の“月間MIP”ノミネート選手は該当者なしです。また田中浩選手が6回裏の走塁時に左足ふくらはぎ痛のため、ベンチに退きました。アイシング治療で様子を見ています。

先発・館山投手は、7回を被安打6、奪三振4、与四球1の2失点。
2番手・李恵践投手は、0/3を被安打1の2失点で1敗目(1勝)。
3番手・押本投手は、1回を被安打1(被本塁打1)の1失点。
4番手・松井投手は、1回を被安打1、奪三振1、与四球1の無失点でした。

打線は5安打でした。
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200910/20091002/index.html


ヤクルト 選手下敷き(B5判)
¥320
阪神勝屋
ヤクルト ノック式消しゴム
¥370
阪神勝屋
ヤクルト ファスナーアクセサリー3個セット
¥820
阪神勝屋

 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2009/10/post-8e91.html