9月15日 横浜 8,438人
  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
東京ヤクルト 1 2 0 0 2 0 0 0 0  5 . .
横浜 0 1 0 0 0 1 3 0 1x  6 . .

バッテリー   

・ 東京ヤクルト : 石川、吉川、李恵踐、五十嵐、松岡 - 相川

・ 横浜 : 三浦、桑原謙、高崎 - 新沼、斉藤俊

ホームラン

・ 東京ヤクルト : 

・ 横浜 : 金城7号ソロ(6裏、石川)



スコアボード

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200909/20090915/index.html



ふぅ・・・・。

ちょっと勝てると思った自分が悲しい。


なんか気の抜けたプレーもちらほら

おめーら やるきあんのかよ!!!!!




***************************************************************************************


序盤のリード守れず、サヨナラ負け… 17年ぶりの9連敗
15 日のベイスターズ17回戦、スワローズは初回、ヒットで出塁した川島慶選手が盗塁を決めて一死二塁のチャンスを築くと、青木選手がレフト前タイムリーを放ち、幸先よく1点を先制。さらに2回表には野口選手の二塁打で二死二塁から福地選手、川島慶選手の連続タイムリーでリードを3点に広げます。投げても先発・石川投手が2回裏に内野ゴロの間に1点を失うも、丁寧な投球でベイスターズに反撃を許しません。5回表には相手エラーでもらったチャンスから宮本選手、田中浩選手の連続タイムリーでリードを4点に広げ、今日こそ連敗ストップも見えてきました。ところが石川投手が6回裏に金城選手の7号ソロで1点を返されると、7回裏には打球を右手首に当てるアクシデント発生。それでも続投した石川投手でしたが斉藤俊選手、金城選手にタイムリーを浴びて1点差に詰め寄られたところで降板。続くピンチで登板した吉川投手が内川選手に同点タイムリーを浴びて試合は振り出しへ。そして5対5で迎えた9回裏、松岡投手が打ち取った当たりがワンバウンドで外野に抜ける不運なタイムリーを打たれ、5対6でサヨナラ負けを喫しました。これで92年9月以来、17年ぶりの9連敗、今季最多の借金8、4位です。

先発・石川投手は、6回2/3を被安打7(被本塁打1)、奪三振3、与四死球2の5失点。
2番手・吉川投手は、0/3を被安打1の無失点。
3番手・李恵践投手は、1/3を与四球1の無安打無失点。
4番手・五十嵐投手は、1回を奪三振2を含む三者凡退と復帰初登板で好投。
5番手・松岡投手は、1/3を被安打3、与四球1の1失点で4敗目(5勝)を喫しました。

打線は10安打。宮本選手が4打数3安打1打点の猛打賞、川島慶選手が5打数2安打1打点と気を吐きました。
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200909/20090915/index.html


 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2009/09/179-8ee0-1.html