9月4日 東京ドーム 42,089人
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  
東京ヤクルト 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0  3 10 0
巨人 0 0 0 0 0 1 0 0 2 0 0 0  3 14 1

バッテリー   

・ 東京ヤクルト : ユウキ、松井、李恵踐、松岡、高木、鎌田、吉川 - 相川

・ 巨人 : グライシンガー、山口、越智、木村正、クルーン、豊田、藤田、野間口

        - 鶴岡、加藤、木村拓

ホームラン

・ 東京ヤクルト : 

・ 巨人 : 小笠原28号ソロ(6裏、ユウキ)


スコアボード

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200909/20090904/index.html



いやぁ~ 長かったよ。
負けなかっただけで良しとするか
鎌田の好投も見られた事だし

しかしさ、東京ドームの天井はなんとかしろよなプンプン


***************************************************************************************


東京ヤクルトスワローズ2回表 東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:グライシンガー投手
デントナ選手、フルカウントからの変化球を打ち上げ、右中間へのフライ。松本選手が俊足飛ばして追いついた。1アウト。
ガイエル選手、2ストライクからのボールを打つと、バットはグリップから真っ二つに折れたが、打球は力でセンター前へ! 好調・ガイエル選手のヒットで、1アウト一塁!!
宮本選手、3球目の内角球をコンパクトなスイングで引っ張る! 打球はサード・小笠原選手の頭上をライナーで越え、レフト線ギリギリへ落ちる!! このとき一塁ランナー・ガイエル選手はエンドランでスタートを切っており、レフト・ラミレス選手がうまくクッションボールを処理したが、迷わず三塁を蹴りホームへ突入! スライディングして… セーフ!! 打った宮本選手も二塁へ!! 見事にヒットエンドランが決まり、ガイエル選手も好走塁を見せた!! 宮本選手のタイムリー二塁打で、スワローズ1点先制!!
川島慶選手、カウント2-1からの変化球を右へ追っつけると、亀井選手のダッシュ及ばずポトリとライト前へ落ちた! これで3連打!! 1アウト一、三塁とチャンス拡大!!
相川選手、カウント1-2から打ち上げ、内野フライ。マウンド付近でサード・小笠原選手が掴み、2アウト一、三塁となった。
ユウキ投手、カウント2-1からの外角へ逃げる変化球に動くと、途中でバットを止めたが、主審からスイングのコール… 空振り三振で、3アウトチェンジとなった。


***************************************************************************************

東京ヤクルトスワローズ3回表 東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:グライシンガー投手
福地選手、カウント1-3からのボールを選び、フォアボールで一塁へ! またもノーアウトのランナー!!
田中浩選手、1ストライクからここも送りバント! ピッチャー前へ確実に決めて、1アウト二塁!!
青木選手、2球目の真ん中高めのボールを叩きつけると、打球は二塁キャンバスの上を越えセンター前へ抜けていった! すると、俊足・福地選手も楽々三塁を蹴り、ホーム突入。今度は見事セーフ!! 青木選手の7試合連続ヒットとなるタイムリーヒットで、2対0とリードを広げた!!
デントナ選手、フルカウントからのストレートに空振り三振。このとき一塁ランナーの青木選手も二塁へスタートを切っていたが、鶴岡選手からいいボールが送られ、タッチアウト… 三振ゲッツーで、3アウトチェンジ。

***************************************************************************************

讀賣ジャイアンツ6回裏 巨人の攻撃
ピッチャー:ユウキ投手
ファースト:デントナ選手→武内選手
松本選手、カウント1-2から当てただけのスイング。打球はショート正面へのゴロとなり、川島慶選手が処理した。1アウト。
小笠原選手、カウント2-2からの甘く入った勝負球を逃さずフルスイング。打球はライトへの大きな飛球となり、クッションボールを処理するためあちら向きで打球を見ていたガイエル選手の頭上を越えてそのままスタンドへ飛び込んだ… 小笠原選手の28号ソロホームランで、ジャイアンツが1点を返した。
ここで相川選手がユウキ投手の元へ歩み寄り、言葉をかけた。ここから切り替えていこう! 頑張れ、ユウキ!!
ラミレス選手、カウント2-2からの逃げるスライダーに空振り三振。2アウト。
亀井選手、3球目の変化球を逆らわず打ち、レフト前へ運ぶヒット。2アウト一塁。
阿部選手、フルカウントからの大きなワンバウンドする変化球にバットが回った! 空振り三振で、3アウトチェンジ!!

***************************************************************************************

東京ヤクルトスワローズ7回表 東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:グライシンガー投手
ガイエル選手、フルカウントからのストレートを叩くと、打球はガイエルシフトを敷いていた広い二遊間を痛烈に破っていった。センター前ヒットで、ノーアウト一塁。
宮本選手、3球目をピッチャー前へ送りバント。名手さすがの送りバントで、1アウト二塁!!
川島慶選手、フルカウントからの外角低めへの145キロストレートを見極めた! フォアボールを選び、1アウト一、二塁!!
相川選手、カウント2-1からの内角高めのストレートを、身をよじって見送ったがこれがストライク… 見逃し三振で、2アウト一、二塁となった。
代打:畠山選手
畠山選手、フルカウントから見て、フォアボール。2アウト満塁とチャンス拡大!!
ここでジャイアンツもグライシンガー投手を諦めた! 2番手にセットアッパー・山口投手を送った。
なお、ファーストに亀井選手、ライトに谷選手と守備も代えた。
ピッチャー:グライシンガー投手→山口投手
ファースト:阿部選手→亀井選手
ライト:亀井選手→谷選手
福地選手、2ストライクから打った打球はピッチャー正面への詰まったゴロ。投げ終えた山口投手が頭上へグラブを出すと、これがまさかのエラー! 後ろへこぼす間に三塁からガイエル選手がホームイン!! 山口投手にエラーが記録され、3対1とリードを広げ、なおも2アウト満塁!!
田中浩選手、カウント2-1からセンターへ弾き返す! 前進守備の松本選手の頭上を襲うと、松本選手がバック、バック、バック。すると最後は腕を目いっぱい伸ばしてキャッチし、フェンス激突。しかしボールを離さなかった。ファインプレーで3アウトチェンジ。三者が残塁した…

***************************************************************************************

讀賣ジャイアンツ9回裏 巨人の攻撃
ピッチャー:松岡投手
代打:木村拓選手
木村拓選手、カウント2-1からの変化球を引っ掛け、セカンドゴロ。1アウト!
谷選手、2ボールからの内角球を引っ張ると、強烈な打球が三塁線を襲う! 宮本選手がダイビングキャッチを試みようとしたが、その前に何と打球は三塁ベースを直撃し、大きく跳ね上がった。川島慶選手が掴んだが、一塁へは投げられず。記録は内野安打で、1アウト一塁。
坂本選手の初球のフォークボールがワンバウンドすると、相川選手が後逸。その間にランナーは二塁へ進んだ。記録はワイルドピッチで、1アウト二塁。
坂本選手、2ボールからの外角球にうまくバットを合わせ、ライト前へ運ぶヒット。1アウト一、三塁とピンチが広がった。ここで坂本選手に代走・鈴木選手。
代走:坂本選手→鈴木選手
松本選手の初球で一塁ランナーの鈴木選手が二塁盗塁。相川選手も懸命に二塁へ送球したが、わずかに及ばず。1アウト二、三塁と一打同点の場面となった。
松本選手、カウント2-2からの内角球に詰まり、セカンド前へのゴロ。田中浩選手が突っ込んで掴み、一塁へ送球し、打者走者をアウトにした。この間に三塁ランナーの谷選手がホームイン。3対2と1点差になり、2アウト三塁。
小笠原選手、2球目のストレートを打ち上げる。高々と上がった打球はライトへのフライ。ガイエル選手が落下地点に入り、これで3アウト試合終了か、と思われた瞬間、打球がこの日2度目となる天井直撃で、打球の軌道が変わった。ガイエル選手が懸命に前進したが、無常にもその前へポトリ… 三塁から鈴木選手がホームを踏んだ… この瞬間に3対3の同点… 打った小笠原選手も二塁へ進んだ。あまりにも不運すぎるタイムリー二塁打で、試合は振り出しに。
ラミレス選手、カウント2-1から打ち、セカンドゴロ。3アウトチェンジ。

***************************************************************************************

5時間27分の総力戦の末、今季初の延長12回引き分け
4 日のジャイアンツ17回戦、スワローズは2回表に一死一塁から宮本選手のヒットエンドランがタイムリー二塁打となり、1点を先制。続く3回表にも一死二塁から青木選手がライト前タイムリーを放ち、序盤で2点をリードします。先発のユウキ投手は強気の内角攻めと打ち気をそぐスローボールなど緩急を巧みに駆使し、ジャイアンツ打線を翻ろう。ランナーこそ出すものの5回まで無失点に抑えます。6回裏に小笠原選手に28号ソロを浴び1点差に迫られましたが、この回を投げ切ったところで降板。7回表に相手エラーで1点を追加し3対1とリードを広げたあとは、リリーフ陣が踏ん張り、このまま9回へ突入します。ところが 4番手・松岡投手が谷選手、坂本選手の連打などで一死二、三塁のピンチから内野ゴロの間に1点を失うと、二死三塁で続く小笠原選手をライトフライに打ち取り試合終了かと思われましたが、この打球が東京ドームの屋根を直撃。方向が変わってフェアグラウンドへ落ちポテンヒットになるという不運な一打で同点に追いつかれます。しかしその後は、両チームが投手、野手をつぎ込み、まさに試合は総力戦に。スワローズも延長戦に突入後は高木投手、鎌田投手が得点を許さず、勝利のなくなった12回裏には今季初登板の吉川投手がジャイアンツ打線を三者凡退に斬って取って、3対3のまま試合終了。5時間27分に及ぶ熱戦は今季初の引き分けとなりました。これで貯金1、3位です。

打線は10安打。ガイエル選手が5打数3安打の猛打賞、青木選手が6打数2安打1打点、宮本選手が3打数2安打1打点と活躍しました。
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200909/20090904/index.html


 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2009/09/post-7b9a.html