スポーツナビ WBC -ワールドベースボールクラシック-
キューバ ― 日本
松坂 運命の第2R初戦に出撃!!
7時起床、パソの立ち上がりがもどかしい・・・
なんと!4-0で勝っているじゃありませんか
7時55分頃
5-0とリード
7回から松坂から岩隈に
まもなく出勤時間だよーーーー。
中継はTBS ココ秋田では見られない・・・
結果等は追記します。
日本、キューバに6-0と快勝 WBC2次ラウンド初戦
3月16日15時24分配信 産経新聞
【サンディエゴ(米カリフォルニア州)=田中充】野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表は15日(日本時間16日)、米カリフォルニア州サンディエゴのペトコ・パークで2次ラウンド1組1回戦でキューバと対戦し、6-0と快勝した。17日(同18日)の次戦で韓国とメキシコの勝者と対戦し、勝てば準決勝に進出する。
日本は三回、一死満塁から暴投で1点を先制。さらに青木(ヤクルト)の右前適時打と村田(横浜)の犠飛で3-0とした。四、五回に1点ずつを追加し、九回に村田の中前適時打で6-0と試合を決めた。
先発の松坂(レッドソックス)は6回を8奪三振無失点の好投。その後も岩隈(楽天)、馬原(ソフトバンク)、藤川(阪神)とつなぎ、キューバ打線を無得点に抑えた。
[フォト特集]対キューバ戦、名場面集
◇
◇1回戦(15日・サンディエゴ)
日 本
003110001-6
000000000-0
キューバ
勝 松坂
敗 チャプマン
■先陣松坂、6回完璧8K
「常々、日本代表に呼ばれるべき投手でありたいと思っている」。2000年シドニー五輪に20歳で出場してから、ずっと松坂の胸中にある「日の丸」への思いだ。
そんな右腕が、最高の舞台で、最高のパフォーマンスを見せた。強豪キューバを相手に6回5安打無失点。攻撃にリズムを呼び込む完璧(かんぺき)な投球だった。
六回、131キロの外角スライダーに相手打者のバットが空を切ると、ゆっくりとマウンドを降りた。ベンチで待ち構えるチームメートとハイタッチ。04年アテネ五輪、そしてMVPを獲得した前回大会決勝に続くキューバ戦の勝利を確実なものにした。「次に進むために大事な試合。いい試合だったと思う」と振り返る満足の86球だった。
積極的にスイングしてくるキューバに対し、冷静な作戦が功を奏す。2種類ある直球のうち、軌道のきれいなフォーシームよりも、空気抵抗で少し動くツーシームを多投。多彩な変化球もまじえ、狙い球を絞らせなかった。8三振を奪う一方で無四球。投球制限があるWBCで、どういう投球をすればいいかを十分に熟知していた。
WBCの球数制限ルールのうえ、投球数や間隔に過敏なレッドソックスの指示で渡米後は練習試合に登板できず、難しい調整を強いられた。シーズンは中4日が通常なのに中7日。
それでも、泣き言は一切なし。2次ラウンド進出を決めた7日の韓国戦終了の1時間後に、この日の先発を告げた原監督の期待を裏切らなかった。これでWBC通算5戦5勝。不敗神話は途切れなかった。(田中充)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090316-00000074-san-base
ぢぐじょー。見たかったよーっ。
次は再びの韓国戦、文句無しに決勝に行ってほしい


WBC トーナメント表 2次ラウンド1組
頑張れ!サムライジャパン!!
韓国がメキシコ撃破 日本の次戦は韓国と対戦=WBC2次ラウンド
3月16日15時55分配信 スポーツナビ
第2回ワールドベースボールクラシック(WBC)2次ラウンド1組の韓国vs.メキシコが16日(日本時間)、米カリフォルニア州サンディエゴのペトコ・パークで行われ、韓国が8対2とメキシコに逆転勝利を収めた。これで日本と韓国が18日、準決勝進出を懸けて対戦することが決まった。敗れたメキシコは17日にキューバと対戦する。
試合は韓国先発の柳賢振が2回、2死満塁からA・オヘダに2点タイムリーを打たれ、先制点を許した。しかし韓国はその裏、李机浩のソロで1点差に迫ると、2死二塁からメキシコのエラーも絡み、同点に追い付いた。4回には金泰均がソロ、5回にも高永民がソロを放ち、リードを広げた。7回には集中打で4点を奪い、メキシコを突き放した。韓国の金寅植監督は「今日は勝つことができて良かった。ラッキーにもホームランが出て5回以降は勝てると思った」と振り返った。日本戦に向けては「このグループで一番強いのが日本だと思う。ベストを尽くすしかない」と気合を入れると、大会第2号本塁打を記録した金泰均も「日本に勝ちたいし、日本とやるときはいつも興奮する。チャンスがきたら逃さないようにしたい」と闘志を燃やした。
メキシコは先制点を奪ったものの、3回以降は韓国の投手陣を打ち崩せず、追加点を奪えなかった。4回2/3で3本塁打を喫し4点を失った先発O・ペレスは「韓国は私たちより強かった」と素直に負けを認めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090316-00000016-spnavi-base
******************************************************************
日付がかわるような今になって 改めて知った
中継って全部TBSなんだね・・・
あたしって不幸とすら思えてくる・・・・・
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/7740eaaa148436d27343dd85148b37e9
http://blog.goo.ne.jp/danna_stable/e/b0ac9d54a125af2e8d47d84ec0e881c8
http://spochan764.air-nifty.com/764/2009/03/wbc-2-e6b5.html
http://nagoyazin.cocolog-nifty.com/kazu/2009/03/post-127a.html
http://isata.seesaa.net/article/115719182.html
http://blog.goo.ne.jp/hiroharikun/e/09fa2aee831ecdcf9b4a364e21daccc7
http://kmotohiro.exblog.jp/10518745
http://shadow9.seesaa.net/article/115730723.html
http://blog.goo.ne.jp/zen-en/e/c799b6b0fcb93a821ab57deeeab6ed36
http://sanaet0524.exblog.jp/11112944
http://tetorayade.exblog.jp/10521364
http://zawa.seesaa.net/article/115724456.html
http://zawa.seesaa.net/article/115755878.html
http://slow-snow.seesaa.net/article/115756653.html
http://aomarine.cocolog-nifty.com/aomarine/2009/03/post-df58.html
http://tkawkio.blog94.fc2.com/blog-entry-2221.html
http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2009/03/post-d8e8.html
http://sports-com.seesaa.net/article/115760276.html
http://krimshow.blog56.fc2.com/blog-entry-1137.html
http://blog.goo.ne.jp/d_d-/e/f0473a330f16f1431069bdc7d5d62a4d
http://blog.goo.ne.jp/datian17town/e/abe5f2f81271ab57d9b0404637f7824a
キューバ ― 日本
松坂 運命の第2R初戦に出撃!!
7時起床、パソの立ち上がりがもどかしい・・・
なんと!4-0で勝っているじゃありませんか

7時55分頃
5-0とリード
7回から松坂から岩隈に
まもなく出勤時間だよーーーー。

中継はTBS ココ秋田では見られない・・・
結果等は追記します。
日本、キューバに6-0と快勝 WBC2次ラウンド初戦
3月16日15時24分配信 産経新聞
【サンディエゴ(米カリフォルニア州)=田中充】野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表は15日(日本時間16日)、米カリフォルニア州サンディエゴのペトコ・パークで2次ラウンド1組1回戦でキューバと対戦し、6-0と快勝した。17日(同18日)の次戦で韓国とメキシコの勝者と対戦し、勝てば準決勝に進出する。
日本は三回、一死満塁から暴投で1点を先制。さらに青木(ヤクルト)の右前適時打と村田(横浜)の犠飛で3-0とした。四、五回に1点ずつを追加し、九回に村田の中前適時打で6-0と試合を決めた。
先発の松坂(レッドソックス)は6回を8奪三振無失点の好投。その後も岩隈(楽天)、馬原(ソフトバンク)、藤川(阪神)とつなぎ、キューバ打線を無得点に抑えた。
[フォト特集]対キューバ戦、名場面集
◇
◇1回戦(15日・サンディエゴ)
日 本
003110001-6
000000000-0
キューバ
勝 松坂
敗 チャプマン
■先陣松坂、6回完璧8K
「常々、日本代表に呼ばれるべき投手でありたいと思っている」。2000年シドニー五輪に20歳で出場してから、ずっと松坂の胸中にある「日の丸」への思いだ。
そんな右腕が、最高の舞台で、最高のパフォーマンスを見せた。強豪キューバを相手に6回5安打無失点。攻撃にリズムを呼び込む完璧(かんぺき)な投球だった。
六回、131キロの外角スライダーに相手打者のバットが空を切ると、ゆっくりとマウンドを降りた。ベンチで待ち構えるチームメートとハイタッチ。04年アテネ五輪、そしてMVPを獲得した前回大会決勝に続くキューバ戦の勝利を確実なものにした。「次に進むために大事な試合。いい試合だったと思う」と振り返る満足の86球だった。
積極的にスイングしてくるキューバに対し、冷静な作戦が功を奏す。2種類ある直球のうち、軌道のきれいなフォーシームよりも、空気抵抗で少し動くツーシームを多投。多彩な変化球もまじえ、狙い球を絞らせなかった。8三振を奪う一方で無四球。投球制限があるWBCで、どういう投球をすればいいかを十分に熟知していた。
WBCの球数制限ルールのうえ、投球数や間隔に過敏なレッドソックスの指示で渡米後は練習試合に登板できず、難しい調整を強いられた。シーズンは中4日が通常なのに中7日。
それでも、泣き言は一切なし。2次ラウンド進出を決めた7日の韓国戦終了の1時間後に、この日の先発を告げた原監督の期待を裏切らなかった。これでWBC通算5戦5勝。不敗神話は途切れなかった。(田中充)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090316-00000074-san-base
ぢぐじょー。見たかったよーっ。
次は再びの韓国戦、文句無しに決勝に行ってほしい


WBC トーナメント表 2次ラウンド1組
頑張れ!サムライジャパン!!
韓国がメキシコ撃破 日本の次戦は韓国と対戦=WBC2次ラウンド
3月16日15時55分配信 スポーツナビ
第2回ワールドベースボールクラシック(WBC)2次ラウンド1組の韓国vs.メキシコが16日(日本時間)、米カリフォルニア州サンディエゴのペトコ・パークで行われ、韓国が8対2とメキシコに逆転勝利を収めた。これで日本と韓国が18日、準決勝進出を懸けて対戦することが決まった。敗れたメキシコは17日にキューバと対戦する。
試合は韓国先発の柳賢振が2回、2死満塁からA・オヘダに2点タイムリーを打たれ、先制点を許した。しかし韓国はその裏、李机浩のソロで1点差に迫ると、2死二塁からメキシコのエラーも絡み、同点に追い付いた。4回には金泰均がソロ、5回にも高永民がソロを放ち、リードを広げた。7回には集中打で4点を奪い、メキシコを突き放した。韓国の金寅植監督は「今日は勝つことができて良かった。ラッキーにもホームランが出て5回以降は勝てると思った」と振り返った。日本戦に向けては「このグループで一番強いのが日本だと思う。ベストを尽くすしかない」と気合を入れると、大会第2号本塁打を記録した金泰均も「日本に勝ちたいし、日本とやるときはいつも興奮する。チャンスがきたら逃さないようにしたい」と闘志を燃やした。
メキシコは先制点を奪ったものの、3回以降は韓国の投手陣を打ち崩せず、追加点を奪えなかった。4回2/3で3本塁打を喫し4点を失った先発O・ペレスは「韓国は私たちより強かった」と素直に負けを認めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090316-00000016-spnavi-base
******************************************************************
日付がかわるような今になって 改めて知った
中継って全部TBSなんだね・・・
あたしって不幸とすら思えてくる・・・・・

サムライJAPAN連覇/永谷 脩![]() ¥1,260 Amazon.co.jp | 【受注生産】★送料無料★09年最新★MIZUNO ミズノ WBC ワールドベースボールクラッシック 本物ユニフォーム(ホーム用・ビジター用) ¥26,460 TAKAGISPORTS | 【受注生産】2009ワールドベースボールクラシックWBC 日本代表商品オーセンティックキャップ(帽子) ¥9,450 スポーツショップムサシ |
![]() ![]() |
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/7740eaaa148436d27343dd85148b37e9
http://blog.goo.ne.jp/danna_stable/e/b0ac9d54a125af2e8d47d84ec0e881c8
http://spochan764.air-nifty.com/764/2009/03/wbc-2-e6b5.html
http://nagoyazin.cocolog-nifty.com/kazu/2009/03/post-127a.html
http://isata.seesaa.net/article/115719182.html
http://blog.goo.ne.jp/hiroharikun/e/09fa2aee831ecdcf9b4a364e21daccc7
http://kmotohiro.exblog.jp/10518745
http://shadow9.seesaa.net/article/115730723.html
http://blog.goo.ne.jp/zen-en/e/c799b6b0fcb93a821ab57deeeab6ed36
http://sanaet0524.exblog.jp/11112944
http://tetorayade.exblog.jp/10521364
http://zawa.seesaa.net/article/115724456.html
http://zawa.seesaa.net/article/115755878.html
http://slow-snow.seesaa.net/article/115756653.html
http://aomarine.cocolog-nifty.com/aomarine/2009/03/post-df58.html
http://tkawkio.blog94.fc2.com/blog-entry-2221.html
http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2009/03/post-d8e8.html
http://sports-com.seesaa.net/article/115760276.html
http://krimshow.blog56.fc2.com/blog-entry-1137.html
http://blog.goo.ne.jp/d_d-/e/f0473a330f16f1431069bdc7d5d62a4d
http://blog.goo.ne.jp/datian17town/e/abe5f2f81271ab57d9b0404637f7824a