長嶋一茂を誰か止めてやれ!
2009年01月26日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
 もう、ガマンできないという視聴者も多いに違いない。ニュースや情報番組で的外れなコメントを連発している長嶋一茂(42)のことだ。

 現在、一茂はフジテレビの情報番組「サキヨミLIVE」の“サキヨミスト”、日本テレビの報道番組「NEWS ZERO」のレギュラーコメンテーターを務めている。

 専門分野であるスポーツについてコメントするだけならまだいいが、このところの一茂は政治、経済、社会問題についてもしたり顔で鼻につくのだ。しかも、それが的外れでズレた発言ばかり目立っている。

 18日放送の「サキヨミ」では、初めて同じ日に開催された自民党と民主党の党大会についてのコメントを求められ、自信たっぷりに発言したが、何を言いたいんだか……。

「民主党と自民党のどちらを応援しているというスタンスはないんだけれども、これでもし民主が(政権を)取らなかったら、今後、党存続の理由があるのかというくらいのことだと思う。(自民党は)選挙政治ばっかりやってて、結局、具体的に……(何もやっていない)。もちろん、経済政策は時間がかかるんだけれども、どうなのかなという不安ばっかりなんですよね」

「ZERO」で派遣切りの問題を取り上げたときは、「派遣はプロスポーツのように不安定雇用で、しかも給料が安い。廉価版のプロスポーツの契約のようなもの。プロ野球の世界では明日やめるかもしれない選手は育成しない。だからこそ長期雇用が必要」といった趣旨のコメントをしていた。トンチンカンにもほどがある。

●「古舘伊知郎がやれるならオレも」と思ったのか

「一茂はスポーツコーナーに出て、巨人のことだけしゃべっていればいいんですよ」と、作家の吉川潮氏はこう言う。

「一茂は現役時代に投手の球筋も読めなかった。空気も読めないし、自分の能力も読めない。そんな男が“サキヨミスト”なんて、ちゃんちゃらおかしい。新聞さえ読んでいないんじゃないかと思えるほど知識がないのに、ワケ知り顔で政治や経済についてコメントしようとするから的外れな発言になるんです。自分のフィールドである野球に例えて話すことが多いが、政治や経済は野球に例えられるものではないし、あまりにも陳腐ですよ。ほとんどの視聴者は小バカにして見ているんじゃないかな。そんな一茂を喜んで起用しているテレビ局も問題です」

 今後、一茂は本格的にニュースキャスターを目指すという。同じ立教出身の古舘伊知郎がキャスターをやっているから「オレも」と思ったのかもしれないが、やめた方がいい。

http://news.livedoor.com/article/detail/3989627/


珍しくゲンダイが好い事書いてる(笑)

ちょっと意見が違うとこもあるんだな
それは「野球すら語るな」

ろくなプレーも出来なかったくせに
スライディングもまともに出来ないプロ野球選手って何さ

典型的な親の七光り
だーーーーっい嫌いだわさ。


コメント力/斎藤 孝

¥1,260
Amazon.co.jp

 ブログランキング・にほんブログ村へ