朝青、気迫のダメ押し!マナー違反も横審絶賛…初場所初日
1月12日8時0分配信 スポーツ報知
◆大相撲初場所初日 ○朝青龍(寄り切り)稀勢の里●(11日・両国国技館) 横綱・朝青龍(28)=高砂=が気迫のダメ押しで引退ムードを吹っ飛ばした。進退がかかる注目の初日は小結・稀勢の里(22)=鳴戸=を豪快に寄り切って完勝。場所前に引退勧告も辞さない姿勢を見せていた横綱審議委員も絶賛する内容だった。たった1日で引退ムードを払しょく。2日目も東前頭筆頭の琴奨菊(24)=佐渡ケ嶽=を破り、雑音を完封する。
引退なんかしねえよ!! 朝青龍が、過熱する進退報道を強烈な“ワンツーパンチ”で吹き飛ばした。稀勢の里の左足が土俵を割った瞬間、無抵抗の相手の顔面に右、左と、すさまじい張り手をたたき込んだ。全身にみなぎる殺気。昨年2勝2敗の苦手を、ダメ押しで土俵下に追いやった。
満員御礼の館内は異様な空気だった。その熱気に気持ちが高ぶる中でも、しっかりと両手を付いて立った。左四つで攻められたが、負傷している左腕ですくってこらえると、もろ差しに。そこから一気に寄り切った。
支度部屋では、しばらく無言。「なんだかんだ言ったってまだまだ先が長いから」ゆっくりと口を開いて引退報道にクギを刺すと、帰り際には悪態が復活した。「まだ初日だろう。何回言わせんだ、コラァ」昨年秋場所7日目(9月20日)以来113日ぶりとなる白星とともに、“暴れん坊”が戻ってきた。
協会幹部、横綱審議委員会(横審)を、わずか1日で黙らせた。武蔵川理事長(元横綱・三重ノ海)は「元気なころの気迫。前半で朝青龍らしい勝ち方をすれば乗ってくる」と高評価。引退勧告を口にしていた横審・澤村田之助委員は「即、引退なんて言えません」と絶賛した。左ひじの精密検査を勧めていた守屋秀繁委員は「今日のような相撲なら引退はない」。海老沢勝二委員長も「非常に気合が入っていた」と満足そうだった。
マナー違反となるダメ押しについての見解まで覆らせた。理事長は「それぐらい気持ちが入っていた」と擁護し、澤村委員も「ダメ押しには見えません」と否定。鬼気迫る相撲で、すべての雑音を完封してしまった。
10日夜、日本の父と慕い昨年九州場所限りで引退した元特等床山・床寿の日向端(ひなはた)隆寿氏(65)と会食。「オレだって調子悪い時あるんだ。でも大丈夫ですから」と復調の手応えを伝えた。師匠・高砂親方(元大関・朝潮)からは「力は落ちているけど今まで積み上げてきた経験やうまさでカバーしてほしい」と、珍しく熱いエールが送られた。
これまで浴びたことのない温かい大歓声は、復活を望むファンの思い。「声が多かったね。うれしいよ」問題は起こすが、どこか憎めない人気者。やっぱり朝青龍には土俵が似合う。
◆うれしい高砂親方 ○…朝青龍の師匠・高砂親方(元大関・朝潮)は「力は確実に落ちている。でも今までの22回の優勝で積み上げてきた経験やうまさでカバーしてほしい。(3場所連続休場の原因だった)ひじはもう大丈夫」と、復活を期待した。大声援については「人気はある方だから。ヒールはヒールなりに」と、うれしそうに話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000105-sph-spo
そっかぁ・・・あのダメだしはOKなんだ
またやったと思ったんだよねぇ
確かに気迫は凄かった
でも、押されるところがあったしアヤウカッタ
もうちょっと素直に「さすが横綱」って思える相撲をとって欲しい。
http://tetorayade.exblog.jp/10180777
1月12日8時0分配信 スポーツ報知
◆大相撲初場所初日 ○朝青龍(寄り切り)稀勢の里●(11日・両国国技館) 横綱・朝青龍(28)=高砂=が気迫のダメ押しで引退ムードを吹っ飛ばした。進退がかかる注目の初日は小結・稀勢の里(22)=鳴戸=を豪快に寄り切って完勝。場所前に引退勧告も辞さない姿勢を見せていた横綱審議委員も絶賛する内容だった。たった1日で引退ムードを払しょく。2日目も東前頭筆頭の琴奨菊(24)=佐渡ケ嶽=を破り、雑音を完封する。
引退なんかしねえよ!! 朝青龍が、過熱する進退報道を強烈な“ワンツーパンチ”で吹き飛ばした。稀勢の里の左足が土俵を割った瞬間、無抵抗の相手の顔面に右、左と、すさまじい張り手をたたき込んだ。全身にみなぎる殺気。昨年2勝2敗の苦手を、ダメ押しで土俵下に追いやった。
満員御礼の館内は異様な空気だった。その熱気に気持ちが高ぶる中でも、しっかりと両手を付いて立った。左四つで攻められたが、負傷している左腕ですくってこらえると、もろ差しに。そこから一気に寄り切った。
支度部屋では、しばらく無言。「なんだかんだ言ったってまだまだ先が長いから」ゆっくりと口を開いて引退報道にクギを刺すと、帰り際には悪態が復活した。「まだ初日だろう。何回言わせんだ、コラァ」昨年秋場所7日目(9月20日)以来113日ぶりとなる白星とともに、“暴れん坊”が戻ってきた。
協会幹部、横綱審議委員会(横審)を、わずか1日で黙らせた。武蔵川理事長(元横綱・三重ノ海)は「元気なころの気迫。前半で朝青龍らしい勝ち方をすれば乗ってくる」と高評価。引退勧告を口にしていた横審・澤村田之助委員は「即、引退なんて言えません」と絶賛した。左ひじの精密検査を勧めていた守屋秀繁委員は「今日のような相撲なら引退はない」。海老沢勝二委員長も「非常に気合が入っていた」と満足そうだった。
マナー違反となるダメ押しについての見解まで覆らせた。理事長は「それぐらい気持ちが入っていた」と擁護し、澤村委員も「ダメ押しには見えません」と否定。鬼気迫る相撲で、すべての雑音を完封してしまった。
10日夜、日本の父と慕い昨年九州場所限りで引退した元特等床山・床寿の日向端(ひなはた)隆寿氏(65)と会食。「オレだって調子悪い時あるんだ。でも大丈夫ですから」と復調の手応えを伝えた。師匠・高砂親方(元大関・朝潮)からは「力は落ちているけど今まで積み上げてきた経験やうまさでカバーしてほしい」と、珍しく熱いエールが送られた。
これまで浴びたことのない温かい大歓声は、復活を望むファンの思い。「声が多かったね。うれしいよ」問題は起こすが、どこか憎めない人気者。やっぱり朝青龍には土俵が似合う。
◆うれしい高砂親方 ○…朝青龍の師匠・高砂親方(元大関・朝潮)は「力は確実に落ちている。でも今までの22回の優勝で積み上げてきた経験やうまさでカバーしてほしい。(3場所連続休場の原因だった)ひじはもう大丈夫」と、復活を期待した。大声援については「人気はある方だから。ヒールはヒールなりに」と、うれしそうに話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000105-sph-spo
そっかぁ・・・あのダメだしはOKなんだ
またやったと思ったんだよねぇ
確かに気迫は凄かった
でも、押されるところがあったしアヤウカッタ
もうちょっと素直に「さすが横綱」って思える相撲をとって欲しい。
Number VIDEO「大相撲・20世紀の名勝負(上)」 [DVD]![]() ¥12,000 Amazon.co.jp | NHK 大相撲中継 2009年 01月号 [雑誌]![]() ¥900 Amazon.co.jp |
大相撲タブー事件史 [別冊宝島1509] (別冊宝島 1509 ノンフィクション)![]() ¥800 Amazon.co.jp | 激震!大相撲ヤミの真相 (ゴマ文庫) (ゴマ文庫)/荒井 太郎![]() ¥680 Amazon.co.jp | 大相撲限定キティ根付け 力士キティ着ぐるみがお茶目! ¥525 酒井かんぴょうヤフー店 |
![]() ![]() |
http://tetorayade.exblog.jp/10180777