「スギッチ」に続け、「森っち」が秋田県職員として着任
1月6日13時39分配信 読売新聞
秋田県北秋田市で昨年6月に開かれた全国植樹祭のマスコット「森っち」が県職員に任命され、5日付で植樹祭推進室に着任した。国体マスコット「スギッチ」に次ぐ採用で、環境イベントなどで活動する。
秋田美術工芸短大の菅原香織助教(46)らのグループは、空を飛んだり、イモを焼いたりしている約60種類の新デザインを制作。県の認定を受けた企業や個人が無料で使用できる。
制作に携わった同短大職員の斉藤千景さん(20)は「かわいくするため3頭身にした。いろいろなところで使ってほしい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000040-yom-soci
生「森っち」は見たこと無いけど
なんかいまいちちょっとキモイ(笑)
スギッチと森っちは これからいろんなイベントに出てくるらしい
なんかのイベントのたびにキャラを作るよりは
ずーーーっと愛されてくキャラはいいとは思うけど
ナミーとハギーも 長く使って欲しいキャラだったなぁ
関連過去記事
≪秋田≫スギッチの石像 壊される
≪秋田・スギッチ≫1年間の活動が認められ「県職員」から「主任」へ昇格!

秋田県北秋田市で昨年6月に開かれた全国植樹祭のマスコット「森っち」が県職員に任命され、5日付で植樹祭推進室に着任した。国体マスコット「スギッチ」に次ぐ採用で、環境イベントなどで活動する。
秋田美術工芸短大の菅原香織助教(46)らのグループは、空を飛んだり、イモを焼いたりしている約60種類の新デザインを制作。県の認定を受けた企業や個人が無料で使用できる。
制作に携わった同短大職員の斉藤千景さん(20)は「かわいくするため3頭身にした。いろいろなところで使ってほしい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000040-yom-soci
生「森っち」は見たこと無いけど
なんかいまいちちょっとキモイ(笑)
スギッチと森っちは これからいろんなイベントに出てくるらしい
なんかのイベントのたびにキャラを作るよりは
ずーーーっと愛されてくキャラはいいとは思うけど
ナミーとハギーも 長く使って欲しいキャラだったなぁ
関連過去記事
≪秋田≫スギッチの石像 壊される
≪秋田・スギッチ≫1年間の活動が認められ「県職員」から「主任」へ昇格!
ゆるキャラの本 (扶桑社サブカルPB)/みうら じゅん![]() ¥500 Amazon.co.jp | みうらじゅん大図鑑!/みうら じゅん![]() ¥2,520 Amazon.co.jp |
![]() ![]() |