局の独り言。-20081208-1

<ツンデレカルタ>「お前から目が離せねえ…」 大ヒットカルタに“女性向け”登場
12月7日15時3分配信 毎日新聞
 普段はツンツンしていて愛想がないが、時折デレデレしてしまうというアニメなどで人気の“ツンデレ”をテーマに1万6000セットを売り上げるヒットとなった「ツンデレカルタ」(DEARS)で、初の女性向け「ツンデレカルタっ!?B」が年末に発売されることが明らかになった。「銀魂」「涼宮ハルヒの憂鬱」などで知られる人気声優の杉田智和さんが読み上げるCD付きで、同人誌即売会「コミックマーケット」で28日から先行販売され、30日から一般販売もスタートする。2100円。

【関連写真特集】さまざまなパターンの“ツンデレ”が楽しめる「ツンデレカルタっ!?B」のせりふと取り札

 「ツンデレカルタ」は、ツンツンしたり、デレデレするせりふが書かれた読み札と、イラストレーターが描いたキャラクターの取り札がセットになっており、CDは、1トラックに読み札1枚分のフレーズを収録し、ランダムに再生できるようになっている。初代「ツンデレカルタ」は、「アンタなんて豆腐の角に頭ぶつけて死んじゃえばいいのよ!」などのせりふを“ツンデレの女王”の異名を取る人気声優の釘宮理恵さんが読み上げたことで話題となり、1000セット売れればヒットといわれるカルタ市場では異例のヒット商品となり、第2弾の「ツンデレ百人一首」も1万セットを売り上げた。

 「ツンデレカルタっ!?B」の「B」は「BOY」を意味し、「ツンデレな男子(が読み上げる)版も作ってほしい」というユーザーの声から生まれた。女性ユーザーを交えた企画会議も開かれ、「何やってんだよこのバカっ。死にてーのかっ! くそっ! これだからお前から目が離せねえんだよ」「遊んでいる暇などない。私は忙しいんだ。……まぁ、どうしてもと言うなら少しくらい付き合ってやってもいいけどな」などの“ツンデレ”なせりふが書かれている。制作を担当したDEARSの田端健一社長は「これまでの男性向けではけっこう“デレ”の部分もありましたが、今回のせりふは、男性向けに比べて“ツン”の比率が高く“デレ”が少ない。男女でここまで違うとは驚きました」と話している。【立山夏行】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000008-maiall-ent


へぇ~~~~ こんなもんがあるんだ
よくわからん世界だけれど・・・面白そうではある(笑)


【釘宮理恵】ツンデレカルタ


シャナでツンデレカルタ


ツンデレカルタっ!?B/杉田智和

¥2,100
Amazon.co.jp
ツンデレカルタ/釘宮理恵

¥1,915
Amazon.co.jp
ツンデレカルタ2008~日本の夏!ツンデレの夏!~/釘宮理恵

¥1,890
Amazon.co.jp
ツンデレ百人一首(オリジナル百人一首付き)/釘宮理恵

¥1,838
Amazon.co.jp


 ブログランキング・にほんブログ村へ