2008NHKフィギュア
大会の歴史を動画で紹介 - NHK
出場選手紹介 - NHK
2008NHKフィギュア 競技結果

20081129-1
フィギュア・井上、ボルドウィン組
11月29日18時35分配信 時事通信
NHK杯フィギュア。ペアで2位になった井上怜奈、ジョン・ボルドウィン組の自由の演技(29日、東京・国立代々木競技場)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000030-jijp-spo.view-000

20081129-2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000026-jijp-spo.view-000

最高のプロポーズ^^

 ↑ 今年の全米選手権での氷上のプロポーズ 何度見てもいいわねぇ


日本人トップで登場のSP5位の中野友加里
最初のジャンプを成功 コンビジャンプも決めていい出だし♪
会場の手拍子をミカタにつけ ほぼ完璧な演技だったんじゃなかろうか
素晴らしいジゼルを見せてくれたラブラブ
演技の後の涙・・・感動です。フィギュア・スケート
166.87

鈴木明子
昨日 ほぼ完璧な演技で4位につけた鈴木
ジャンプでちょっとミスはあったものの転倒は無く 
ストリートラインステップは素晴らしいラブラブ!
でもって とにかく笑顔がイイねぇニコニコ素晴らしいですぱちぱち
167.64

ラウラ・レピスト(FIN)
ジャンプミス、転倒が響き・・・
158.85

アシュリー・ワグナー(USA)
ジャンプミスは やっぱり痛いねぇ・・・
161.10

浅田真央
最初のトリプルアクセル 次のコンビネーションもトリプルアクセルから
ジャンプはすべて成功フィギュア・スケート
のびのびとしたステップ
・・・・で 勢いあまってラストにこけちゃった 思わず苦笑い。

すごいよ素晴らしいよ、涙が出てきちゃった
真央ちゃんスゴイ すごすぎーっぱちぱち
191.13(今季最高点)

1位 浅田真央 JPN 64.64 126.49 191.13
2位 鈴木明子 JPN 55.56 112.08 167.64
3位 中野友加里 JPN 54.82 112.05 166.87


インタビューで真央ちゃんったら わからない人には転んだのはわからないと思うって・・・
うんシラー転んでない わかんなかったよんニコニコ


これで真央ちゃんと中野と安藤はグランプリファイナルへ進出が決まった!!
村主は残念だったけれど・・・


<フィギュア>浅田真央が優勝、GPファイナルには浅田、中野、安藤が出場
11月29日20時33分配信 毎日新聞
 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・NHK杯は2日目の29日、東京・代々木第1体育館で、ペア、アイスダンス、女子シングルのフリーが行われた。注目の女子フリーではSP首位の浅田真央(愛知・中京大中京高)が計191.13で優勝。鈴木明子(邦和スポーツランド)が計167.64で2位と健闘。中野友加里(プリンスホテル)は計166.87で3位となり、日本人が表彰台を独占した。

 この結果、女子シングルのGPファイナル(12月12~13日、韓国・高陽)に、日本から浅田、中野、安藤美姫の3選手が出場することが決まった。日本勢では男子の小塚崇彦(トヨタ自動車)がすでにGPファイナル進出を決めている。

 ペアでは井上、ボルドウィン組(米国)が2位に食い込んだ。アイスダンスのキャシー、クリスのリード姉弟組(日本)は、昨年と同じ総合8位に終わった。【デジタルメディア局】

◇GPファイナル出場者選手(女子)◇

               GPポイント   総得点
(1)金妍児(韓国)     15+15=30☆385.20
(2)ロシェット(カナダ)  15+15=30☆369.62
(3)浅田真央        13+15=28☆358.72
(4)コストナー(イタリア)  9+15=24☆323.48
(5)中野友加里       13+11=24☆339.40
(6)安藤美姫        11+13=24☆339.30


………………………………………………………

(7)村主章枝        13+11=24 325.90

※GPポイントは出場2大会の順位で算出(1位15点、2位13点、3位11点、4位9点、5位7点、6~8位が5~3点)。同点の場合は1大会のポイントが高い方が上位、それも同じ場合は2大会の総得点が高い方が上位。☆はGPファイナル進出確定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000037-maiall-spo

20081129-3
真央が今季初優勝!4年連続GPファイナル進出
11月29日20時43分配信 サンケイスポーツ
2008NHK杯フィギュアで優勝した浅田真央(撮影:寺河内美奈)(写真:サンケイスポーツ)(Copyright 2008 SANKEI DIGITAL INC.)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000527-sanspo-spo.view-000

<浅田真央>「自分でもびっくりしちゃいました」 NHK杯フィギュア
11月29日20時56分配信 毎日新聞
20081129-4 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦・NHK杯で、女子シングルに優勝した浅田真央は演技を終わって「自信を持って滑ることができました」と話した。

【写真特集】GPファイナル進出かけ、浅田真央、中野友加里が演技

 また、演技の最後に手をついたことを「最後はご愛きょうですか」と質問され、「自分でもびっくりしちゃいました。自分ではミスしたと思いますが、知らない人は分からなかったと思います」と真央スマイルで答え、満員の会場をわかせた。【デジタルメディア局】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000038-maiall-spo

20081129-5
フィギュア・2位の鈴木の演技
11月29日21時14分配信 時事通信
NHK杯フィギュア。女子自由の鈴木明子の演技。鈴木はGPシリーズ初出場で2位。1位に浅田真央、3位に中野友加里。日本女子が表彰台を独占した(29日、東京・国立代々木競技場)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000045-jijp-spo.view-000

20081129-6
フィギュア・中野の演技
11月29日21時14分配信 時事通信
NHK杯フィギュア。女子自由の中野友加里の演技。中野は3位。1位に浅田真央、2位にGPシリーズ初出場の鈴木明子。日本女子が表彰台を独占した(29日、東京・国立代々木競技場)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000046-jijp-spo.view-000


20081129-7
真央が今季初優勝!日本人が表彰台独占/フィギュア
11月29日21時40分配信 サンケイスポーツ
日本人選手が表彰台を独占。(左から)2位の鈴木明子、1位の浅田真央、3位の中野友加里(写真:サンケイスポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000528-sanspo-spo.view-000

20081129-8
フィギュアGP・NHK杯第2日 日本が表彰台独占、2年ぶり2度目
11月29日21時45分配信 ロイター
2年ぶり2度目の日本女子表彰台独占を果たしメダルを掲げる、優勝の浅田真央(中京大中京高=中央)、2位の鈴木明子(邦和スポーツランド=左)、3位の中野友加里(プリンスホテル)=29日、国立代々木競技(REUTERS)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000008-reu_k-spo.view-000

フィギアスケートNHK杯 真央ちゃんぶっちぎり優勝1/2


フィギアスケートNHK杯 真央ちゃんぶっちぎり優勝2/2 結果発表とインタビュー


中野友加里 2008 NHK杯 FS


@niftySportsフィギュアスケート特集

テレビ朝日│フィギュアスケート 2008-2009(動画)

YouTube - NHK杯


関連過去記事
スポーツ@フィギュアの話 - http://ameblo.jp/kakomonogatari/theme-10001901254.html

フィギュアスケートDays Plus2008-2009女子シ

¥1,890
Amazon.co.jp
日本女子フィギュアスケートキャラクターブック 2008-20 (2008)

¥1,785
Amazon.co.jp
フィギュアスケート08-09シーズンパーフェクトガイド (ブルーガイド・グラフィック) (ブルーガイド・グラフィック)/実業之日本社

¥1,500
Amazon.co.jp
フィギュアスケートDays vol.7 (7)

¥1,680
Amazon.co.jp


 ブログランキング・にほんブログ村へ



http://blog.goo.ne.jp/zen-en/e/5afde878a90c1fe5c8a593ea2128e954
http://slow-snow.seesaa.net/article/110412395.html
http://krimshow.blog56.fc2.com/blog-entry-1049.html
http://kiraraswimmig.seesaa.net/article/110420418.html
http://kmotohiro.exblog.jp/9955669
http://sports-com.seesaa.net/article/110426762.html