遼くん災難!今度は「地雷埋めた」
11月26日7時1分配信 スポーツニッポン
 今度は地雷騒動が発生した。高知市の高知新聞社に25日、男の声で高知県安芸郡のKochi黒潮カントリークラブに地雷を埋めたとする電話が入った。同コースは石川遼(17=パナソニック)が出場する男子ゴルフツアー「カシオ・ワールド・オープン」(27日開幕)の会場。男は大会の中止を要求したが、金属探知機を持参した警官がコース内を捜索した結果、不審物は発見されなかったため、強行開催を決定した。

 午前8時30分から石川が練習ラウンドをしている最中に“第3の事件”は起きた。午前9時すぎ、高知新聞社に「黒潮カントリークラブの場内に地雷を埋めた」との電話が入った。男は「危ないので、今すぐ開催をやめさすよう言ってほしい。ケガ人が出ますよ」と話し、名乗らずに電話を切ったという。18日のクラブハウス爆破事件、22日の食品卸売会社「旭食品」本社玄関爆破事件に続く脅迫電話。関係者に三たび緊張が走った。

 大会事務局が警察から一報を受けたのは午後1時。主催者は「かなり高い確率で悪質な嫌がらせ」と判断した警察の意向で、選手らには一切伝えず通常の練習ラウンドを続行したが、午後5時すぎからツアーディレクター、カシオ代理人、安芸署が話し合いを行った。

 警備の強化と強行開催で話し合いはまとまったが、ここから始まった開催準備が異様な光景だった。高知県警は「警戒をさらに強化していく」と説明。午後5時20分に安芸署の検索班ら総勢20人が来場し、金属探知機を持った警官が、日の落ちた真っ暗なフェアウエーを歩き回った。約2時間かけて入念に調べた結果、地雷はもちろん、不審物も発見されなかった。

 コースを離れてから知らされた石川は「マジ?」と一瞬、表情を凍り付かせた。だが、すぐに「コースが爆発するんだから誰だって怖いと思う。想像すれば怖いけど、想像しなければ怖くない。対応に任せるしかないです」と冷静に話した。夜にはコース近くのホテルで行われた前夜祭に出席。“第3の事件”に妨害されることなくスケジュールは着々と消化され、いよいよ27日、大会は異様な緊迫感が漂う中で開幕する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081126-00000035-spn-spo


性質が悪い。
逮捕にこぎつけることは出来ないのだろうか・・・。

話題になるネット犯罪予告だけど
これからは電話でというのが増えるかも・・・?


石川遼 2009年カレンダー

¥2,190
Amazon.co.jp

 ブログランキング・にほんブログ村へ