千秋楽までもつれ込んだ優勝の行方

安馬は把瑠都に勝ち
白鵬も琴光喜を豪快に上手投げ

これで優勝決定戦!


奇しくも(日本語の使い方間違ってる?)
安馬が どれだけ強くなっているかが よくわかる優勝決定戦
下半身の粘りと強さがハンパじゃない

白鵬の無理矢理な投げに屈したけれど
安馬に拍手。


安馬は大関に昇進がほぼ決定
白鵬は3度目の優勝


もう一人の横綱は もうイラナイネ。


白鵬が3連覇、優勝決定戦で関脇安馬を破る
11月23日17時47分配信 読売新聞
 大相撲九州場所千秋楽(23日・福岡国際センター)--2敗で並んでいた白鵬が琴光喜を、安馬が把瑠都をそれぞれ下し、優勝決定戦にもつれ込んだ。決定戦では白鵬が安馬を上手投げで退け、3場所連続9度目の優勝を決めた。

 安馬は13勝2敗で大関昇進を決定的にした。

 琴光喜は9勝6敗。琴欧洲は千秋楽にようやく勝ち越しを決めた。千代大海も8勝止まり。

 三賞は殊勲賞が安美錦、技能賞に安馬。敢闘賞は11勝の嘉風が初受賞。十両は新十両の翔天狼が制した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081123-00000034-yom-spo

白鵬が3連覇=安馬は大関昇進へ-大相撲九州場所
11月23日17時52分配信 時事通信
 大相撲九州場所は23日、福岡国際センターで千秋楽を迎え、横綱白鵬(23)=本名ムンフバト・ダバジャルガル、モンゴル出身、宮城野部屋=が13勝2敗で3場所連続9度目の優勝を果たした。
 関脇安馬を優勝決定戦で力相撲の末、上手投げで下し、2度目の3連覇。今年4度目の賜杯を獲得した。
 安馬は初優勝を逃したが、最近3場所の好成績を評価され、26日に開かれる日本相撲協会の番付編成会議と理事会で大関昇進が正式に決まる。モンゴル出身の大関は朝青龍、白鵬に次いで3人目。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081123-00000080-jij-spo


大相撲力士名鑑 平成20年度 (2008)

¥1,000
Amazon.co.jp
大相撲 2008年 09月号 [雑誌]

¥860
Amazon.co.jp
NHK 大相撲中継 2008年 11月号 [雑誌]

¥700
Amazon.co.jp
激震!大相撲ヤミの真相 (ゴマ文庫)/荒井 太郎

¥680
Amazon.co.jp
大相撲タブー事件史 [別冊宝島1509] (別冊宝島 1509 ノンフィクション)

¥800
Amazon.co.jp
大相撲最強の力士―朝青竜は本当に強いのか? (別冊宝島 (1431))

¥1,000
Amazon.co.jp


 ブログランキング・にほんブログ村へ



http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/ae6eddbfc834f872c27f5c02c176677f
http://blog.goo.ne.jp/hiroharikun/e/cfd90b549d41d8a03b8cbfb69417112e
http://blog.goo.ne.jp/zen-en/e/ce4f4d3707660485d736a5ba10460efb