高橋大輔、右ひざじん帯断裂か…フィギュア五輪枠にも影響
11月5日8時4分配信 スポーツ報知
フィギュアスケート日本男子のエース・高橋大輔(22)=関大大学院=が10月31日の練習中に右ひざを負傷し、靭帯(じんたい)断裂の疑いがあることが4日、分かった。2010年バンクーバー五輪まで1年3か月に迫った時期の負傷で今季を棒に振る恐れが浮上。来年3月の世界選手権(23~29日、米ロサンゼルス)での日本の五輪出場枠確保にも影響が及ぶ可能性が出てきた。
バンクーバーの有力メダル候補がアクシデントに見舞われた。関係者によると、高橋はジャンプの着氷でひざを痛め、患部が腫れた。2日にMRI(磁気共鳴画像)検査を受けた際は骨には異常はなく、右ひざねん挫で全治3週間と診断された。だが痛みが引かず、歩行が困難な状態。靭帯断裂の疑いもあり、7日に精密検査を受ける。
日本スケート連盟はこの日、高橋が今季の初戦に予定していた6日からのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、中国杯を欠場すると発表。今月28日開幕の第6戦、NHK杯(国立代々木競技場)も微妙で、五輪、世界選手権に次ぐ大会で、ポイント上位6人が臨む12月12、13日のGPファイナル(ソウル)出場は絶望となった。それどころか関係者からは、世界選手権を欠場した場合の日本の五輪出場枠数を懸念する声も出ている。
世界選手権には日本男子は3人が出場でき、最大で「3」の五輪出場枠を狙う。その世界選手権出場には、GPファイナルで日本人最上位のメダリストとなるか、高橋がぶっつけ本番となる可能性のある今年12月の全日本選手権(25~27日、長野市ビッグハット)で表彰台が必要となる。
日本男子はGPシリーズ開幕戦のスケートアメリカを制した小塚崇彦(19)=トヨタ自動車=や前週の西日本選手権で復帰した織田信成(21)=関大=、今年の世界選手権19位の南里康晴(23)=ふくや=ら厚い層を誇るが、高橋の実績や経験には及ばない。
今季は3年前から師事していたニコライ・モロゾフ・コーチの下を離れ、イタリア人のカメレンゴ氏らを新振付師に迎えて再出発を誓っていた。精密検査の結果次第では、日本はメダル戦略の練り直しを迫られる。
◆高橋 大輔(たかはし・だいすけ)1986年3月16日、岡山・倉敷市生まれ。22歳。関大大学院1年。8歳でスケートを始め、2002年世界ジュニアで日本男子で初めて優勝。全日本選手権は05年から3連覇。06年トリノ五輪8位。東京で行われた07年世界選手権で日本男子初の銀メダル。GPシリーズは07年NHK杯など4勝。165センチ、56キロ。家族は両親と兄3人。
◇バンクーバー五輪フィギュアスケート出場枠 日本から最大3人が出場できる来年の世界選手権での順位点によって決定。1位から15位までは順位がそのまま得点になり、16~24位は16点、25位以下は18点。五輪で日本が最大の3枠を得るには、3人のうちの上位2人の合計が13点以内が条件。合計14~28点なら2枠となる。29点以上だと1枠しか得られない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081105-00000064-sph-spo
うっそぉ~ん!!
昨日の記事じゃ ねんざって書いてたじゃーん
今季絶望かもって そりゃないよーーーーーっ!!!
ジタバタo(><)oジタバタ ジタバタo(><)oジタバタ ジタバタo(><)oジタバタ ジタバタo(><)oジタバタ
とにかく明後日の検査結果ほ待つしかないのね・・・
どうか・・・ひどい怪我ではありませんように(^-人-^)
@niftySportsフィギュアスケート特集
Daisuke TAKAHASHI 2008 World figure skating champ SP
関連過去記事
スポーツ@フィギュアの話 - http://ameblo.jp/kakomonogatari/theme-10001901254.html
11月5日8時4分配信 スポーツ報知
フィギュアスケート日本男子のエース・高橋大輔(22)=関大大学院=が10月31日の練習中に右ひざを負傷し、靭帯(じんたい)断裂の疑いがあることが4日、分かった。2010年バンクーバー五輪まで1年3か月に迫った時期の負傷で今季を棒に振る恐れが浮上。来年3月の世界選手権(23~29日、米ロサンゼルス)での日本の五輪出場枠確保にも影響が及ぶ可能性が出てきた。
バンクーバーの有力メダル候補がアクシデントに見舞われた。関係者によると、高橋はジャンプの着氷でひざを痛め、患部が腫れた。2日にMRI(磁気共鳴画像)検査を受けた際は骨には異常はなく、右ひざねん挫で全治3週間と診断された。だが痛みが引かず、歩行が困難な状態。靭帯断裂の疑いもあり、7日に精密検査を受ける。
日本スケート連盟はこの日、高橋が今季の初戦に予定していた6日からのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、中国杯を欠場すると発表。今月28日開幕の第6戦、NHK杯(国立代々木競技場)も微妙で、五輪、世界選手権に次ぐ大会で、ポイント上位6人が臨む12月12、13日のGPファイナル(ソウル)出場は絶望となった。それどころか関係者からは、世界選手権を欠場した場合の日本の五輪出場枠数を懸念する声も出ている。
世界選手権には日本男子は3人が出場でき、最大で「3」の五輪出場枠を狙う。その世界選手権出場には、GPファイナルで日本人最上位のメダリストとなるか、高橋がぶっつけ本番となる可能性のある今年12月の全日本選手権(25~27日、長野市ビッグハット)で表彰台が必要となる。
日本男子はGPシリーズ開幕戦のスケートアメリカを制した小塚崇彦(19)=トヨタ自動車=や前週の西日本選手権で復帰した織田信成(21)=関大=、今年の世界選手権19位の南里康晴(23)=ふくや=ら厚い層を誇るが、高橋の実績や経験には及ばない。
今季は3年前から師事していたニコライ・モロゾフ・コーチの下を離れ、イタリア人のカメレンゴ氏らを新振付師に迎えて再出発を誓っていた。精密検査の結果次第では、日本はメダル戦略の練り直しを迫られる。
◆高橋 大輔(たかはし・だいすけ)1986年3月16日、岡山・倉敷市生まれ。22歳。関大大学院1年。8歳でスケートを始め、2002年世界ジュニアで日本男子で初めて優勝。全日本選手権は05年から3連覇。06年トリノ五輪8位。東京で行われた07年世界選手権で日本男子初の銀メダル。GPシリーズは07年NHK杯など4勝。165センチ、56キロ。家族は両親と兄3人。
◇バンクーバー五輪フィギュアスケート出場枠 日本から最大3人が出場できる来年の世界選手権での順位点によって決定。1位から15位までは順位がそのまま得点になり、16~24位は16点、25位以下は18点。五輪で日本が最大の3枠を得るには、3人のうちの上位2人の合計が13点以内が条件。合計14~28点なら2枠となる。29点以上だと1枠しか得られない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081105-00000064-sph-spo
うっそぉ~ん!!

昨日の記事じゃ ねんざって書いてたじゃーん
今季絶望かもって そりゃないよーーーーーっ!!!

ジタバタo(>
とにかく明後日の検査結果ほ待つしかないのね・・・
どうか・・・ひどい怪我ではありませんように(^-人-^)
@niftySportsフィギュアスケート特集
Daisuke TAKAHASHI 2008 World figure skating champ SP
関連過去記事
スポーツ@フィギュアの話 - http://ameblo.jp/kakomonogatari/theme-10001901254.html
フィギュアスケート08-09シーズンパーフェクトガイド (ブルーガイド・グラフィック) (ブルーガイド・グラフィック)/実業之日本社![]() ¥1,500 Amazon.co.jp | フィギュアスケートDays Plus2008-2009男子シ![]() ¥1,890 Amazon.co.jp | ボクらの時代 自分を「美しく」見せる技術/藤原 竜也![]() ¥1,260 Amazon.co.jp |
![]() ![]() |