ペイリン副大統領候補の日本製メガネ 米国で注目され大流行?
9月8日19時35分配信 J-CASTニュース
米共和党の副大統領候補のサラ・ペイリン・アラスカ州知事(44)がかけているメガネが米国で大きな話題になっている。日本の有名プロダクトデザイナー川崎和男氏が設計し、日本のメーカーが製造したものだが、「国民の目は知事ではなく、彼女のメガネに向けられている」と報じる米紙も出ている。これをきっかけに「日本メガネ」がブレークする可能性もある。
■レンズを固定するネジをいっさい使わない独特のデザイン
「セレブのメガネがメガネ市場に大きい影響を与えていたのと同様に、まもなく副大統領候補のふちなしメガネも大きく影響することになるだろう」
と報じたのは米全国紙「USAトゥデイ」の2008年9月6日の記事(電子版)だ。同紙は「国民の目はサラ・ペイン州知事ではなく、彼女のメガネに向けられている」などとしたうえで、共和党のマケイン上院議員陣営が勝利し、ペイリン氏が副大統領になれば、(ふちなしメガネが流行し)年間26億6000万ドルのメガネ市場の拡大が見込まれるとの調査もあると報じている。
2008年9月7日のABCニュースもペイリン氏のメガネがトレンド化していることを取り上げたほか、「LAタイムズ」のブログ版でもペイリン氏のメガネが取り上げられ、こちらは、ペイリン氏の10代の娘が妊娠していることを念頭に、「10代の娘の妊娠が、サラ(ペイリン氏)が起こす次なる刺激にならないことを祈ろう」と皮肉交じりに評している。
ペイリン氏のメガネは、福井県福井市の増永眼鏡が製造する「Kazuo Kawasaki Ph.D」の「MP-704」。ふちなし(リムレス)タイプで、レンズを固定するためのネジをいっさい使わない独特のデザインが特徴だ。プロダクトデザイナーとして有名な川崎和男氏がデザインした、川崎氏は、大阪大学大学院教授、名古屋市立大学大学院名誉教授、多摩美術大学客員教授を務め、国内外で多数の賞を受賞した有名デザイナー。
■パウエル前国務長官や女優ウーピー・ゴールドバーグも愛用
増永眼鏡によれば、国内での販売価格はフレームのみで3万3600円。パウエル前国務長官や女優のウーピー・ゴールドバーグら数多くの有名人にも愛用されている。日本では全国の取扱店で販売しているが「米国では高級店で販売されることが多いようです」(同社総務部)という。米国でトレンドとなることで、増永眼鏡への受注も「増えている」といい、「ペイリン効果」の影響も出てきそうだ。
「Kazuo Kawasaki Ph.D」を扱う福井県福井市の「増永眼鏡店」の店主・増永訓敏さんはJ-CASTニュースに対し、
「今までにないような設計で、ネジを使わずフィット感があるのが特徴です。前から根強い人気があり、県外から来るお客さんもいます。軽いかけ心地がいいみたいですね」
と話す。ペイリン氏が「Kazuo Kawasaki」をかけているということで、同店にもここ数日間で客からの問い合わせが数件寄せられたそうだ。メガネは有名人が使うと購買に影響が出やすいようで、「ペイリン効果」が日本に上陸する可能性もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000002-jct-soci
めがねが必要の無い私は こんな高いもんなの?って感じだけど
こんなんは普通なのかな。
9月8日19時35分配信 J-CASTニュース
米共和党の副大統領候補のサラ・ペイリン・アラスカ州知事(44)がかけているメガネが米国で大きな話題になっている。日本の有名プロダクトデザイナー川崎和男氏が設計し、日本のメーカーが製造したものだが、「国民の目は知事ではなく、彼女のメガネに向けられている」と報じる米紙も出ている。これをきっかけに「日本メガネ」がブレークする可能性もある。
■レンズを固定するネジをいっさい使わない独特のデザイン
「セレブのメガネがメガネ市場に大きい影響を与えていたのと同様に、まもなく副大統領候補のふちなしメガネも大きく影響することになるだろう」
と報じたのは米全国紙「USAトゥデイ」の2008年9月6日の記事(電子版)だ。同紙は「国民の目はサラ・ペイン州知事ではなく、彼女のメガネに向けられている」などとしたうえで、共和党のマケイン上院議員陣営が勝利し、ペイリン氏が副大統領になれば、(ふちなしメガネが流行し)年間26億6000万ドルのメガネ市場の拡大が見込まれるとの調査もあると報じている。
2008年9月7日のABCニュースもペイリン氏のメガネがトレンド化していることを取り上げたほか、「LAタイムズ」のブログ版でもペイリン氏のメガネが取り上げられ、こちらは、ペイリン氏の10代の娘が妊娠していることを念頭に、「10代の娘の妊娠が、サラ(ペイリン氏)が起こす次なる刺激にならないことを祈ろう」と皮肉交じりに評している。
ペイリン氏のメガネは、福井県福井市の増永眼鏡が製造する「Kazuo Kawasaki Ph.D」の「MP-704」。ふちなし(リムレス)タイプで、レンズを固定するためのネジをいっさい使わない独特のデザインが特徴だ。プロダクトデザイナーとして有名な川崎和男氏がデザインした、川崎氏は、大阪大学大学院教授、名古屋市立大学大学院名誉教授、多摩美術大学客員教授を務め、国内外で多数の賞を受賞した有名デザイナー。
■パウエル前国務長官や女優ウーピー・ゴールドバーグも愛用
増永眼鏡によれば、国内での販売価格はフレームのみで3万3600円。パウエル前国務長官や女優のウーピー・ゴールドバーグら数多くの有名人にも愛用されている。日本では全国の取扱店で販売しているが「米国では高級店で販売されることが多いようです」(同社総務部)という。米国でトレンドとなることで、増永眼鏡への受注も「増えている」といい、「ペイリン効果」の影響も出てきそうだ。
「Kazuo Kawasaki Ph.D」を扱う福井県福井市の「増永眼鏡店」の店主・増永訓敏さんはJ-CASTニュースに対し、
「今までにないような設計で、ネジを使わずフィット感があるのが特徴です。前から根強い人気があり、県外から来るお客さんもいます。軽いかけ心地がいいみたいですね」
と話す。ペイリン氏が「Kazuo Kawasaki」をかけているということで、同店にもここ数日間で客からの問い合わせが数件寄せられたそうだ。メガネは有名人が使うと購買に影響が出やすいようで、「ペイリン効果」が日本に上陸する可能性もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000002-jct-soci
めがねが必要の無い私は こんな高いもんなの?って感じだけど
こんなんは普通なのかな。
KAZUO KAWASAKI(カワサキカズオ)メガネフレーム MP-703-HS-83 ¥31,500 メガネ・サングラスのThat’s | メガネスタイル (OAK MOOK 227)![]() ¥1,200 Amazon.co.jp | 眼鏡 Begin vol.4 ―ファッション誌が教えてくれない似合う眼鏡の上級テクニック (別冊Begin) (別冊ビギン)![]() ¥890 Amazon.co.jp | smartメガネSTYLE―メガネセレブ20傑!/顔タイプ別、似合うメガネの方程式。 (e‐MOOK)![]() ¥680 Amazon.co.jp |
![]() ![]() |