2008北京オリンピックトピックス - Yahoo!ニュース

Yahoo!スポーツ - 北京オリンピック特集

「北京オリンピック」関連動画ニュース - Yahoo!ニュース

スポーツナビ - 北京五輪


Yahoo!スポーツ - 大会7日目 8月15日(金) - 見どころ


陸上開幕 室伏、2連覇なるか!? 柔道は最終日

 この日が最終日となる柔道は、男子100キロ超級で石井慧、女子78キロ超級から塚田真希が登場する。今回、五輪初出場となる石井は、昨年秋に100キロ級から階級を転向。2008年全日本柔道選手権では、井上康生、棟田康幸などの有力候補を退けて、代表の座を勝ち取った。石井の柔道は、「一本にはこだわらない」というもの。持ち味を存分に生かせれば、初出場で、初優勝も期待できるだろう。


 一方、アテネから2度目の出場で連覇を期待される塚田は、全日本女子柔道選手権7連覇中で、同階級では、日本女子最強選手であることは間違いない。しかしながら、この階級は中国が圧倒的に強く、層が厚い。2007年世界柔道選手権では、トン・ウェン(中国)に「指導1」のきん差で敗れた。実力は伯仲しているだけに連覇を達成し、日本柔道の有終の美を飾りたいところだ。


 また陸上競技の初日は、男子ハンマー投げの室伏広治が出場する。アテネ五輪で投てき種目ではアジア史上初のメダリストとなった室伏だが、昨年の世界選手権・大阪大会で6位入賞(80m46)し、北京五輪の切符を手にした。今季初戦となった6月の日本選手権では、今季世界ランク3位(80m98)の成績で14連覇を達成し、調子も上々。ライバルは、世界選手権3連勝中のイワン・ティホン(ベラルーシ)に勝利するためにも、80m台の投てきを見せてほしい。


 この日は、過去、世界選手権で二度の銅メダルを獲得している男子400m障害の為末大も登場する。6月の日本選手権のように、為末にとって“最後の五輪”で奇跡を起こしてくれることに期待したい。また男子100mには、1996年アトランタ五輪から4大会連続出場を果たした朝原宣治と、昨年の世界選手権からメキメキと実力を付けてきた新鋭、塚原直貴が登場する。一方、女子は1万m決勝が行われる。前人未到の5000m、1万mの連覇を狙うティルネッシュ・ディババ(エチオピア)に、渋井陽子、福士加代子らがどこまで食らいつけるかに注目だ。
 
 そのほか、女子バドミントンのダブルス3位決定戦が行われ、“スエツナ”こと、末綱聡子・前田美順組が日本バドミントン史上初のメダル獲得を目指す。


 また、競泳では、男子200m平泳ぎ決勝には入江陵介、女子200m背泳ぎ準決勝には中村礼子と伊藤華英、女子200m平泳ぎ決勝には種田恵、金藤理絵が登場する。

http://beijing.yahoo.co.jp/schedule/midokoro?ymd=20080815


****************************************************************************


女子 団体 敗者復活1回戦

   福原 愛 (ふくはら あい) /平野 早矢香 (ひらの さやか) /福岡 春菜 (ふくおか はるな)

      日本 3 - 0 オーストリア (16日 敗者復活2回戦開催)


<五輪卓球>オーストリアを破る 女子団体敗者復活1回戦


****************************************************************************


男子 射撃 ライフル伏射 山下 敏和 (やました としかず)

       ★ 射撃男子ライフル伏射予選


山下は決勝へ進めず=男子ライフル伏射


****************************************************************************


男子 陸上 100m 1次予選

   ★ 朝原 宣治 (あさはら のぶはる) (2次予選敗退) /塚原 直貴 (つかはら なおき)

       陸上男子100m1次予選総合順位

       陸上男子100m2次予選総合順位


塚原が準決勝進出、朝原は落選…陸上男子百M2次予選


****************************************************************************


男子 陸上 ハンマー投げ予選 室伏 広治 (むろふし こうじ)

      陸上男子ハンマー投げ予選 (17日 決勝開催)


室伏「省エネ」、1投で予選突破!/陸上


****************************************************************************


女子 競泳 200m平泳ぎ 決勝

   種田 恵 (たねだ めぐみ) 8着 /金藤 理絵 (かねとう りえ) 7着

       競泳女子200m平泳ぎ決勝


金藤は7位、種田は8位…競泳・女子二百M平泳ぎ


****************************************************************************


男子 競泳 200m背泳ぎ 決勝 入江 陵介 (いりえ りょうすけ 5着

       競泳男子200m背泳ぎ決勝


入江は5位…競泳・男子二百M背泳ぎ


****************************************************************************


男子 競泳 200m個人メドレー 決勝 高桑 健 (たかくわ けん) 5着

       競泳男子200m個人メドレー決勝


健闘の高桑、喜び爆発=男子200個メ


****************************************************************************


女子 競泳 200m背泳ぎ 準決勝

   中村 礼子 (なかむら れいこ) /★ 伊藤 華英 (いとう はなえ)

       競泳女子200m背泳ぎ準決勝総合順位


中村全体4位で決勝進出、伊藤は決勝に進めず…競泳・女子二百M背泳ぎ


****************************************************************************


男子 競泳 100mバタフライ 準決勝 藤井 拓郎 (ふじい たくろう)

       競泳男子100mバタフライ準決勝総合順位


100バタで藤井が決勝へ/競泳


****************************************************************************


男子 アーチェリー 個人 守屋 龍一 (もりや りゅういち)

      アーチェリー男子個人3回戦

       ★ アーチェリー男子個人準々決勝


守屋が6位入賞=男子個人


****************************************************************************


女子 体操 個人総合 決勝 体操女子出場選手

   鶴見 虹子 (つるみ こうこ) 17位 /大島 杏子 (おおしま きょうこ) 20位

       体操女子個人総合決勝


残念!15歳鶴見は17位、大島は20位/体操


****************************************************************************

女子 柔道 78超級 塚田 真希 (つかだ まき)

      柔道女子78kg超級2回戦

      柔道女子78kg超級3回戦

      柔道女子78kg超級準決勝

       ★ 柔道女子78kg超級決勝


塚田、決勝で敗れ銀…柔道女子


柔道女子78kg超級決勝 銀メダルを獲得した塚田



中国の選手の帯 きたねぇな

勝てばいい精神で スポーツマンシップノカケラもない 最低だよむっ

よくやったよ このきたねぇ中国相手にさ

審判も もーちょっとちゃんと指導しろやプンプン


銀で残念だけど 価値ある「銀」 おめでとーーーっ!!!


なんの意味もないけど 

私から「金メダルあげたいよ」 胴上げは無理だけどさ


****************************************************************************


男子 柔道 100kg超級 石井 慧 (いしい さとし)

      柔道男子100kg超級2回戦

      柔道男子100kg超級3回戦

      柔道男子100kg超級4回戦

      柔道男子100kg超級準決勝

      柔道男子100kg超級決勝


五輪柔道 石井が金 男子100キロ超級


柔道男子100kg超級準決勝 金メダルを獲得した石井



やったぁ!!!待望の金メダル!!!!

それにしても ウズベキスタンの選手

勢いなのかなぁ よく決勝まできたなって感じだった


****************************************************************************


男子 ヨット レーザー級

       セーリング男子レーザー級第4レース

       セーリング男子レーザー級第4レース終了まで


女子 ヨット RSX級

       セーリング女子RSX級第5レース

       セーリング女子RSX級第5レース終了まで


男子 ヨット RSX級

       セーリング男子RSX級第5レース

       セーリング男子RSX級第5レース終了まで


男子 ヨット 470級

       セーリング男子470級第7レース

       セーリング男子470級第7レース終了まで


女子 ヨット 470級

       セーリング女子470級第7レース

       セーリング女子470級第8レース

       セーリング女子470級第8レース終了まで


混合 ヨット 49er級



ヨット出場選手 - ルール・大会進行


****************************************************************************


女子 ソフトボール 1次リーグ ソフトボール出場選手

       ★ 日本 0 - 7 アメリカ


五輪=ソフトボール1次リーグ、日本は米国に5回コールド負け


****************************************************************************

男子 ボクシング フェザー級 2回戦 清水 聡 (しみず さとし)

       ★ ボクシング男子フェザー級2回戦


清水は判定負け


****************************************************************************

女子 カヌー スラローム カヤックシングル 竹下 百合子 (たけした ゆりこ)

      カヌー(スラローム)女子カヤックシングル準決勝

         カヌー(スラローム)女子カヤックシングル決勝 4位


19歳竹下、史上最高の4位


****************************************************************************


女子 ボート 軽量級ダブルスカル

   岩本 亜希子 (いわもと あきこ) /熊倉 美咲 (くまくら みさき)

       ボート女子軽量級ダブルスカル準決勝

       ボート女子ダブルスカル7-10位決定戦


<五輪ボート>岩本・熊倉組7~12位決定戦へ 女子軽量級


****************************************************************************


女子 テニス ダブルス 2回戦

   杉山 愛 (すぎやま あい) /森田 あゆみ (もりた あゆみ)

        ★ テニス女子ダブルス2回戦


杉山、森田組は2回戦敗退


****************************************************************************


男子 自転車 トラック チームスプリント 自転車 トラック出場選手

      自転車(トラック)男子チームスプリント予選


日本、予選を突破=チームスプリント


****************************************************************************


男子 競泳 1500m自由形 予選 松田 丈志 (まつだ たけし)

       ★ 競泳男子1500m自由形予選総合順位


松田は予選落ち、ハケット五輪新/競泳


****************************************************************************


女子 競泳 400mメドレーリレー 予選 競泳男子出場選手 * 伊藤北川加藤上田

      競泳女子400mメドレーリレー予選総合順位


男子 競泳 400mメドレーリレー 予選 競泳女子出場選手 * 宮下北島藤井佐藤

      競泳男子400mメドレーリレー予選総合順位


男女とも日本新で決勝へ=400メドレーリレー



日本記録更新!


****************************************************************************


男子 野球 1次リーグ 野球出場選手

       日本-オランダ

  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
オランダ 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0
日本 4 0 0 0 0 0 0 2 x  6


日本、3投手で零封=五輪・日本-オランダ

贅沢を言えば 中盤の攻撃での点数が欲しかった


****************************************************************************


混合 馬術 障害飛越 個人 1次予選 

   杉谷 泰造 (すぎたに たいぞう) /佐藤 英賢 (さとう えいけん)

       馬術(障害飛越)個人1次予選


<五輪馬術>杉谷、佐藤が好スタート 障害飛越個人1次予選


****************************************************************************


女子 バドミントン ダブルス 3位決定戦

   末綱 聡子 (すえつな さとこ) /前田 美順 (まえだ みゆき)

        ★ 日本-中国


末綱、前田組はメダルならず=バドミントン


****************************************************************************


女子 サッカー 準々決勝 サッカー女子出場選手

       中国 0 - 2 日本


五輪サッカー なでしこ、初の準決勝進出 中国に2-0


****************************************************************************


女子 バレーボール 1次リーグA組 バレーボール女子出場選手

       ★ 日本-キューバ


<五輪バレー>日本、強豪キューバに0-3のストレート負け


****************************************************************************


女子 陸上 3000m障害 予選 早狩 実紀 (はやかり みのり)

       ★ 陸上女子3000m障害予選総合順位


<五輪陸上>三千障害の早狩、落選


****************************************************************************


男子 陸上 400m障害 予選

   ★ 為末 大 (ためすえ だい) /★ 成迫 健児 (なりさこ けんじ)

       陸上男子400m障害予選総合順位


<五輪陸上>為末、成迫ともに準決勝進めず 男子四百障害



為末はこれで引退なんだね

オリンピックの結果で 世代交代がはっきり現れる


第一線の選手って みんなギリギリのところで頑張ってる

結果だけみて あーだこーだ言うのは簡単だけど


みんなスゴイよねぇ。


****************************************************************************


女子 陸上 10000m 決勝

   福士 加代子 (ふくし かよこ) 11位

   渋井 陽子 (しぶい ようこ) 17位

   赤羽 有紀子 (あかば ゆきこ) 20位

       陸上女子10000m


福士11位が日本選手最高/陸上

****************************************************************************


関連記事

スポーツ@オリンピック - http://ameblo.jp/kakomonogatari/theme-10001668820.html

 ブログランキング・にほんブログ村へ


http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/f76592a830f562cb48dcb482247c7423

http://blog.goo.ne.jp/moroguti/e/a5840d7313fa0efba6e4924b8f900819

http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/9082ae6170aac6496d876cc01e66934f

http://blog.goo.ne.jp/zen-en/e/c38e880919c7da3622368109b09d0284

http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/3043644bd2033c48a7f4756c92582b73

http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/2b4f2719ffbf2a8c61316b500a361918

http://zawa.seesaa.net/article/104799670.html

http://blog.goo.ne.jp/hiroharikun/e/537801ae88c78de46857e483b324a46c

http://kmotohiro.exblog.jp/9301905
http://kmotohiro.exblog.jp/9302187

http://embaixada.seesaa.net/article/104808311.html