北京五輪 3万発の花火で開幕 204カ国・地域が参加
 驚異的な成長を続けてきた「巨龍」中国の真価が問われる時が来た。第29回夏季オリンピック大会は8日午後8時(日本時間午後9時)、北京で開幕した。過去最多の204カ国・地域が参加、社会主義国の下で史上最大の五輪が実現した。人権問題に注がれる海外からの厳しいまなざしと、内なるテロへの不安。さまざまな矛盾を抱えつつ、夜空を彩る3万発の花火が祭典の始まりを告げた。

【写真特集】北京五輪 開会式

 直前にブルネイが不参加を表明したが、世界から史上最多の1万1193人の選手が集った。日本からは339人が出場。24日の閉幕まで28競技302種目で熱い戦いが繰り広げられる。

 午後8時。花火の音と光を合図に開会式が始まった。フィールドに白く光る五つの輪が浮かび上がった。

 会場中央の球体に地球が描かれ、世界の人々の笑顔が投影された。政治色は影を潜め、悠久の歴史と現代の躍進、そして平和をアピールするパフォーマンスが続いた。

 午後9時過ぎ、ギリシャを先頭に入場行進が始まった。日本選手団の入場は23番目。旗手は中国でも人気がある卓球の福原愛選手(19)が務めた。

 すでに競技が始まった男女サッカーを除き、第2日の9日からは17競技で本格的に大会が幕を開け、04年アテネ五輪後の4年間で培った技と力を競う。午前10時(日本時間同11時)開始の重量挙げ女子48キロ級の三宅宏実(アセット・マネジャーズ)が日本勢のメダル第1号有力候補。柔道女子48キロ級では、五輪3連覇をかけて谷亮子(トヨタ自動車)が出場する。

http://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20080808-00000030-maip-spo


いろいろ問題を抱えつつ 華やかに開幕
花火と飛び物が多いなぁとは思ったけど 開幕カウントダウンは なかなかインパクトがあった

この花火 日本だったら消防法にひっかかりそうで(笑)

あーたらこーたら家族で居間で集っていたのも
日本の入場後終了

いよいよ始まったわけで
テロなんかで被害無く終わって欲しいと・・・ひたすら願うばかり。


関連記事
スポーツ@オリンピック - http://ameblo.jp/kakomonogatari/theme-10001668820.html


 ブログランキング・にほんブログ村へ



http://isata.seesaa.net/article/104411672.html
http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/281a4509de77ce1196a0847c2b9e6b84
http://blog.goo.ne.jp/hiroharikun/e/41cc469a8cadb6f84c9765964692de81
http://blog.goo.ne.jp/moroguti/e/a96bda934907aed10e4f8299de83e591
http://tadaimani.seesaa.net/article/104427981.html
http://blog.goo.ne.jp/sand670/e/ac069cfe6a447ac691072c6ad3525f0d