うちんとこは 震度4だったみたいだけど

さて寝ようと布団に入り ウダウダしてたところで

ボロ屋だから・・・ビビッタぁ~

揺れすぎぃ~~~


ちょうどそばに寄ってきた ジジを抱きしめ・・・って 感知したのかな?


揺れが長かったし こわかった・・・

なんの被害もなかった ビビッタだけ^^;



震度6強のところもあるみたいで 被害が気になるところ。



って 詳細出たら うちんとこは震度3

うっそだーーーーーーっ!!!!!!

・・・・・・こわかったぞ・・・orz



地震情報 - Yahoo!天気情報


岩手県で震度6強、震源は県沿岸北部でM6・8
7月24日0時38分配信 読売新聞
 24日午前0時26分ごろ、岩手県沿岸北部を震源とする強い地震があり、同県洋野町で震度6強、青森県八戸市などで震度6弱などを観測した。

 気象庁によると、震源の深さは約120キロ、マグニチュードは6・8と推定される。この地震による津波の心配はないという。

 主な各地の震度は次の通り。

 ▽震度5強 岩手県宮古市、久慈市、大船渡市、釜石市、二戸市、八幡平市、北上市、一関市、奥州市、宮城県気仙沼市、栗原市、大崎市、石巻市

 ▽震度5弱 岩手県陸前高田市、盛岡市、花巻市、遠野市、青森県十和田市、三沢市、宮城県登米市、岩沼市、東松島市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000001-yom-soci


岩手北部震度6強 深夜の激震 7道県131人重軽傷 震度4余震の可能性
7月24日15時54分配信 産経新聞
 岩手県沿岸北部を震源とする24日未明の地震で、負傷した人は、これまでに青森、岩手、宮城、秋田、山形、千葉各県と北海道で計131人に上った。警察庁によると重傷者は16人。午前11時28分ごろには、青森、岩手両県で余震とみられる震度3の地震があった。気象庁は、震源が深く余震は少ないとみているが、今後も震度4程度の可能性があるとしている。


 国土交通省によるヘリコプターでの調査では、大規模な被害は確認されていないが、落石や土砂崩れで青森県十和田市の奥入瀬渓流付近など国道102号の2カ所と、岩手県の県道など3カ所が通行止めになった。警察庁集計では建物の一部損壊は計31戸。宮城県の女川原発と青森県の東通原発に異常はなかった。


 負傷者は岩手で66人、青森49人、宮城11人、秋田2人、山形、千葉と北海道で各1人。ガラスの破片や避難する際の転倒などでけが人が出ている。


 警察庁によると、震度6強を記録した岩手県洋野(ひろの)町で、女性(58)が足の骨を折り、重傷。同県北上市の女性(41)は、階段を踏み外して左足小指を骨折。同市の男児(5)は落ちてきたポットの熱湯を浴び、背中に重いやけどを負った。


 気象庁は、今回の地震で震源の深さを約120キロと速報したが、約108キロだったと修正。6月の岩手・宮城内陸地震との関連性は否定した。


 JR東日本は、東北新幹線と秋田新幹線の仙台以北は点検のため夕方まで運転を見合わせ。在来線は岩手県内を走る山田線と岩泉線が落石で始発から終日運休となった。


 東北電力によると青森、岩手、宮城、福島で8611戸が停電、約6時間後までにすべて復旧した。また4件の火災通報があり、青森県八戸市の火事はまもなく鎮火したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000107-san-soci



 ブログランキング・にほんブログ村へ


http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/f1b8efd2920f84d03aae50576f54051d

http://blog.goo.ne.jp/datian17town/e/171e403c45f372eb6e73260bd2a2723b

http://blog.goo.ne.jp/hiroharikun/e/ce2e2c232a80f5a873c20fc501120b5f

http://zawa.seesaa.net/article/103479022.html

http://kmotohiro.exblog.jp/9133528