五輪控え地方で暴動続発=警察不信、抑え込み困難-中国〔五輪〕
7月20日15時31分配信 時事通信
【北京20日時事】北京五輪開幕まで20日を切った中国で、地方の農民や民衆が公安(警察)当局者らと衝突する暴動が続発している。共通するのは、腐敗や横暴な対応が横行する警察への不信感と怒りだ。安定最優先を掲げる胡錦濤指導部も、もはや地方の末端まで広がる不満を抑え込むことは困難で、国家統治能力を問われかねない状況に陥っている。
6月末以降、貴州省甕安県で数万人が公安庁舎などを焼き打ちした事件に続き、陝西省府谷県、浙江省玉環県、広東省博羅県で相次いで暴動が発生。今月19日には雲南省孟連県で約400人が警察と衝突し、住民2人が死亡した。
民衆の抗議活動に詳しい中国社会科学院農村発展研究所の于建※(※=山へんに榮)教授は「地方の『民』と『官』の関係が緊張しており、公平かつ公正な司法制度の欠如が最大の問題だ」と指摘。「具体的な当局者への疑念が政権・体制への不満に発展し、地元政府そのものを敵とみなす傾向が強くなっている」と解説する。
地方では民衆の不満がうっ積、そのはけ口を探している。誰かの小さな怒りが出れば、それに便乗する形で燃え上がる「うっ憤晴らし型」の暴動が増加。当初の抗議の原因と直接関係ない多数の民衆が暴動当事者となっているのが特徴だ。
中国で暴動は今に始まったことではないが、胡指導部も五輪前だけに神経をとがらせている。五輪期間中に暴動が頻発するようなら、国家の不安定ぶりが国際社会に露呈するからだ。
抑圧による暴動阻止には限界があり、残された数少ない解決策は、民衆の声を聞き、不満を吸収することだ。今月に入り、全国の県レベルでトップの党委書記自らが民衆からの陳情を受け付けているが、効果は期待薄とみられる。(了)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000042-jij-spo
Yahoo!ニュース - 2008北京オリンピック
本当はこういう記事も 海外には出したくないだろうにさ
近くなればなるほど 押さえつけが厳しくなるだろうから
勃発した時には ますます大きな騒ぎになりそう
絶対に何か騒動が起こると思うんだな・・・。
オリンピックでの日本人の活躍は楽しみなんだけど
なんせ・・・開催国に難ありだもんなぁ。
(2008-07-20 17:52:40)
21日追記
続々と暴動やらテロやらの報道が・・・
中国河北省の警察署で爆弾さく裂、10人負傷…香港の人権団体
7月20日19時32分配信 読売新聞
【香港=吉田健一】香港の人権団体・中国人権民主化運動ニュースセンターは20日、中国河北省広宗県の警察署で今月9日、爆弾がさく裂し10人が負傷したと伝えた。
同署関係者らが同センターに明らかにした。中国当局は情報統制を敷いており、中国メディアは事件を報道していない。
同センターによると、警察への不満を抱いた住民による犯行の可能性があるという。爆発の影響で署内数十部屋の窓ガラスが割れた。
中国では最近、警察が襲撃される事件が相次ぎ、6月には貴州省で民衆が警察署を占拠したほか、浙江省では7月中旬、住民1000人前後が派出所を取り囲んでレンガを投げつけるなどの騒乱が起きている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000022-yom-int
中国・雲南省でバス2台が爆発、2人死亡14人負傷…テロの可能性
7月21日12時50分配信 読売新聞
中国国営新華社通信(電子版)によると、雲南省昆明市で21日、バス2台が相次いで爆発、2人が死亡、14人が負傷した。
爆発は約1時間の間に連続発生した。
同通信は「人為的な破壊事件」との見方を伝えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080721-00000013-yom-int
中国でバス連続爆発、3人死亡 五輪治安に懸念
【北京21日共同】新華社電(電子版)などによると、中国雲南省昆明市で21日午前、2台の通勤バスが相次いで爆発、計3人が死亡、14人が負傷した。北京の日本大使館によると、爆発に日本人が巻き込まれたとの情報はない。
爆発の原因など詳細は不明だが、中国では来月の北京五輪を控えて地方で当局と住民の衝突などが相次いでおり、今回の連続爆発を受け、国内の治安問題にあらためて懸念を指摘する声も出そうだ。
最初の爆発があったのは同日午前7時(日本時間同8時)すぎで2度目は約1時間後。負傷者は病院に運ばれ、警察は現場を封鎖、捜査を進めている。目撃者によると、割れたバスの窓ガラスが路上に散乱している。爆発のあった2カ所の現場は直線距離で約3キロ離れている。
中国中央人民放送(電子版)は同日、昆明市で3カ所目の爆発が起きたと伝えた。
雲南省では今月19日、孟連県で住民と警察が衝突、2人が死亡する事件があったばかり。中国では五輪を前に、全国の交通機関などで警戒強化を図っている。
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072101000210.html
広西自治区でも1000人デモ=失業者や立ち退き農民-中国
7月21日14時36分配信 時事通信
【香港21日時事】21日付の香港紙・明報は、中国広西チワン族自治区の欽州市で15日、失業した労働者や強制立ち退きの対象となった農民1000人以上が市政府庁舎前で抗議デモを行ったと伝えた。
さらに、数百人の農民が合流しようとしたが、人民武装警察部隊に阻止され、10人以上が拘束されたという。デモ隊は当局側が対話に応じたため解散した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080721-00000037-jij-int
http://hon-5.blog.ocn.ne.jp/honshitsu/2008/07/post_3363.html
7月20日15時31分配信 時事通信
【北京20日時事】北京五輪開幕まで20日を切った中国で、地方の農民や民衆が公安(警察)当局者らと衝突する暴動が続発している。共通するのは、腐敗や横暴な対応が横行する警察への不信感と怒りだ。安定最優先を掲げる胡錦濤指導部も、もはや地方の末端まで広がる不満を抑え込むことは困難で、国家統治能力を問われかねない状況に陥っている。
6月末以降、貴州省甕安県で数万人が公安庁舎などを焼き打ちした事件に続き、陝西省府谷県、浙江省玉環県、広東省博羅県で相次いで暴動が発生。今月19日には雲南省孟連県で約400人が警察と衝突し、住民2人が死亡した。
民衆の抗議活動に詳しい中国社会科学院農村発展研究所の于建※(※=山へんに榮)教授は「地方の『民』と『官』の関係が緊張しており、公平かつ公正な司法制度の欠如が最大の問題だ」と指摘。「具体的な当局者への疑念が政権・体制への不満に発展し、地元政府そのものを敵とみなす傾向が強くなっている」と解説する。
地方では民衆の不満がうっ積、そのはけ口を探している。誰かの小さな怒りが出れば、それに便乗する形で燃え上がる「うっ憤晴らし型」の暴動が増加。当初の抗議の原因と直接関係ない多数の民衆が暴動当事者となっているのが特徴だ。
中国で暴動は今に始まったことではないが、胡指導部も五輪前だけに神経をとがらせている。五輪期間中に暴動が頻発するようなら、国家の不安定ぶりが国際社会に露呈するからだ。
抑圧による暴動阻止には限界があり、残された数少ない解決策は、民衆の声を聞き、不満を吸収することだ。今月に入り、全国の県レベルでトップの党委書記自らが民衆からの陳情を受け付けているが、効果は期待薄とみられる。(了)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000042-jij-spo
Yahoo!ニュース - 2008北京オリンピック
本当はこういう記事も 海外には出したくないだろうにさ
近くなればなるほど 押さえつけが厳しくなるだろうから
勃発した時には ますます大きな騒ぎになりそう
絶対に何か騒動が起こると思うんだな・・・。
オリンピックでの日本人の活躍は楽しみなんだけど
なんせ・・・開催国に難ありだもんなぁ。
(2008-07-20 17:52:40)
21日追記
続々と暴動やらテロやらの報道が・・・
中国河北省の警察署で爆弾さく裂、10人負傷…香港の人権団体
7月20日19時32分配信 読売新聞
【香港=吉田健一】香港の人権団体・中国人権民主化運動ニュースセンターは20日、中国河北省広宗県の警察署で今月9日、爆弾がさく裂し10人が負傷したと伝えた。
同署関係者らが同センターに明らかにした。中国当局は情報統制を敷いており、中国メディアは事件を報道していない。
同センターによると、警察への不満を抱いた住民による犯行の可能性があるという。爆発の影響で署内数十部屋の窓ガラスが割れた。
中国では最近、警察が襲撃される事件が相次ぎ、6月には貴州省で民衆が警察署を占拠したほか、浙江省では7月中旬、住民1000人前後が派出所を取り囲んでレンガを投げつけるなどの騒乱が起きている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000022-yom-int
中国・雲南省でバス2台が爆発、2人死亡14人負傷…テロの可能性
7月21日12時50分配信 読売新聞
中国国営新華社通信(電子版)によると、雲南省昆明市で21日、バス2台が相次いで爆発、2人が死亡、14人が負傷した。
爆発は約1時間の間に連続発生した。
同通信は「人為的な破壊事件」との見方を伝えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080721-00000013-yom-int
中国でバス連続爆発、3人死亡 五輪治安に懸念

爆発の原因など詳細は不明だが、中国では来月の北京五輪を控えて地方で当局と住民の衝突などが相次いでおり、今回の連続爆発を受け、国内の治安問題にあらためて懸念を指摘する声も出そうだ。
最初の爆発があったのは同日午前7時(日本時間同8時)すぎで2度目は約1時間後。負傷者は病院に運ばれ、警察は現場を封鎖、捜査を進めている。目撃者によると、割れたバスの窓ガラスが路上に散乱している。爆発のあった2カ所の現場は直線距離で約3キロ離れている。
中国中央人民放送(電子版)は同日、昆明市で3カ所目の爆発が起きたと伝えた。
雲南省では今月19日、孟連県で住民と警察が衝突、2人が死亡する事件があったばかり。中国では五輪を前に、全国の交通機関などで警戒強化を図っている。
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072101000210.html
広西自治区でも1000人デモ=失業者や立ち退き農民-中国
7月21日14時36分配信 時事通信
【香港21日時事】21日付の香港紙・明報は、中国広西チワン族自治区の欽州市で15日、失業した労働者や強制立ち退きの対象となった農民1000人以上が市政府庁舎前で抗議デモを行ったと伝えた。
さらに、数百人の農民が合流しようとしたが、人民武装警察部隊に阻止され、10人以上が拘束されたという。デモ隊は当局側が対話に応じたため解散した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080721-00000037-jij-int
異形の大国 中国―彼らに心を許してはならない/櫻井 よしこ![]() ¥1,575 Amazon.co.jp | 本当にヤバイ!中国経済―バブル崩壊の先に潜む双頭の蛇/三橋 貴明![]() ¥1,500 Amazon.co.jp | 誰も報じない中国の真実 (OAK MOOK 180 撃論ムック)![]() ¥1,200 Amazon.co.jp | 中国の変-現代中国路上考現学/ライスマウンテン![]() ¥1,470 Amazon.co.jp |
![]() ![]() |
http://hon-5.blog.ocn.ne.jp/honshitsu/2008/07/post_3363.html