風船にひっつく深海魚「フウセンウオ」人気に-品川アクアスタジアム
7月7日14時5分配信 品川経済新聞
20080707-1 エプソン品川アクアスタジアム(港区高輪4)で6月7日から公開されている、風船にひっつく魚たちをディスプレーした水槽「ふうせんだもの」が人気を博している。この展示は、風船を飾った水槽にダンゴウオの仲間である「フウセンウオ」を泳がせたもの。
 
 フウセンウオは、オホーツク海に生息する深海魚。風船のようなまん丸とした体型で、体長は3~13センチほど。腹部の吸盤を使って岩陰などにはり付いて外敵から身を守る。

 今回の展示は、花見の季節に合わせて展示された「花よりナメダンゴ」に続く新企画。品川プリンスホテル企画広報担当の杉田理絵さんは「前回好評だったナメダンゴから、同じ仲間のフウセンウオの水槽を企画した。お客様からは『癒やされる』『かわいい』などの感想をいただいている」と話す。

 営業時間は、平日=12時~22時、土曜=10時~22時、日曜・祝日=10時~21時

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000000-hsk_sg-l13

エプソン品川アクアスタジアム

稚内市寒流水族館で孵化したフウセンウオ
フウセンウオ 育成の様子


これはカワイイラブラブ
見てみたいけど 品川じゃ無理だなぁ

とってもへんないきものたち/小宮 輝之

¥1,575
Amazon.co.jp
深海/久保川 勲

¥3,360
Amazon.co.jp
深海生物の謎 彼らはいかにして闇の世界で生きることを決めたのか (サイエンス・アイ新書 32) (サイエンス・アイ新書 32)/北村 雄一

¥1,000
Amazon.co.jp


 ブログランキング・にほんブログ村へ